ここ↓グアム情報ブログがいっぱいです。
夜にね、グアムKマートに行ったら、駐車場満杯で
え!!ってことはよ??
今週末のグアムKマートのバーゲンは、かなり安いものが出てるんだわ
入ってみたら、ローカルがいっぱい!
なに??何が安い??
ちょっとーーー↓びっくり!始めてかも!
BONGOも40%OFFだわよ~
BONGOとは:全米ティーンを中心に絶大な人気を誇る米ファッションレーベル
米大手デパートのKマート(Kmart)とシアーズ(Sears)が独占販売を手がける。
ついでに、学校は8・9月が始業式のアメリカなので、文具が安くなっているってのも新学期文具用品準備中のローカルには集まる要因ですね!
通りで、駐車場がいっぱいなはずだわ。
ってことで、今週末のグアムKマートのチラシです!
あ!グアムKマートにはすずめが住んでんだよ!
ローカルがポップコーン食べながら買い物するからねww食いこぼしがねww
さて、そのあと、マイクロネシアモールのペイレススーパーマーケットにも行ってみた。
ここには小学校キンダー(幼稚園)クラスで使う、絵日記式のワイドなマスのノートが売ってた。
それもかなり安い。なので、あと残り1冊だった。。
Kマートには幼稚園・1年生用のノートは置いてないので、注意してね。
そして、ワイドなマスのノートリーフも売ってたよ。
よく見て買ってね。普通のカレッジルールとワイドルール違うからね。
ワイドルールは小学校1年生まで指定があるので、間違ってカレッジ式をかわないでね~。↓緑がカレッジ。紫がワイドになってた。
普通のカレッジノートはこちら↓
で!こんなの発見!
ランチバック!
サーモス(北米バージョン)が出しているのです!すっごーーーい!
今ならマイクロネシアモールのペイレスにありますです!
$12.99(たぶんこれ日本未発売です。)
で、寅ママはこれをゲット↓お友達の家族に頼まれたのでーー。
サーモス(北米バージョン)これについては一つ前の記事に書いています。
これ日本で買ったらグアムの倍の値段だってよー
グアム情報ブログの集まったランキングサイトで競っております↓
↑クリックして愛の一票よろしくです!
↓南国ランキングにも登録してみました!南国のブログいっぱいあるよ。