速読法と記憶術を活用して
難関試験にスピード合格させる
専門家の宇都出です。

前回記事
「「私は、……数字ばかり目に入ってしまいますので
 それを回転させてました」

に引き続き、先週末の
「過去問はこうやって読む」実践講座・受講生のご感想です。


今日、ご紹介するのは、
「テキストまるごと記憶法実践講座」にもご参加いただいた
H.Kさんのご感想です。

H.Kさんの「テキストまるごと記憶法実践講座」のご感想は
こちら⇒ 「ざっくりとした回転を繰り返すだけで理解しきれない部分は?」


==============================================================

1:なぜこの講座に参加しようと思ったのですか?
  目的は何でしたか?

 ・自分の過去問への取り組み方がズレていないか、の確認のため。

 ・過去問にも様々なタイプがあるので、
  どのように高速大量回転法を活用していくか、伺いたかったため。

2:講座に参加して、わかったこと、気づいたことは何ですか?
 それをどう活用し、実践しますか?

 ・他の受講生の方の取り組み方を聞いて、
  人によって(または試験や教材等によって??)
  ざっくり読みの捉え方・実践に随分違いがあるものだなぁ、
  と感じました。

 ・KTK法はシンプルではありますが、
  読書という非常に内面的な作業ゆえ、
  その人の認知の癖によってはなかなか分かりづらく、
  言葉の説明だけですぐ掴める方とそうでない方がいるということ。

  掴みづらい方には、
  各段階毎に出来るだけ具体的な作業レベルに落とし込んだ形で
  伝える等の工夫がもっと必要なのかもしれないと思いました。

3:今日の講座の良かった点は何ですか?
  他の講座やセミナーと比べて違った点は?


 ・KTK法で押さえるべきポイントや、
  計算問題への対処法など確認できました。

  今後、取り組む試験や教材に合わせて
  自分なりに工夫・活用していきたいと思います!

 ・一方的な座学ではなく個別指導により
  他の受講生の取り組み方を知る機会も持てたこと。

  それによって、自分だったらこうする、
  自分ならこの人にこう伝える等、
  新たな視点まで得ることができました。


  KTK法は、読書や学習への取り組み方の
  レパートリーを増やしてくれました。

  対象によってはKTK法がハマりやすいもの、
  そうではないもの、
  使用目的によっても違いがあるとは思います。

  しかし、いつでも使える有効な学習スタイルを
  幾つか持っていられることはとても心強い気がします。

  脳は、全体像から徐々に細部に入っていくと
  よく機能し受け入れ易い、という基本的な性質を
  読書や学習という分野において役立つよう
  具体的に伝えて見せて下さいました。

  基本的な仕組みであるからこそ、
  これから様々な分野での応用を考えてみるのも
  楽しいものです。

  ありがとうございました!

4:そのほか、さらに知りたいこと、
 ご意見、ご要望などご自由にお書きください。

 私自身、本当に効果的に実践できているかどうかは
 分かりませんが、


 KTK法の実践でつまずいてしまう主な原因は、
 形だけを真似して実践しているつもりになっており、

 今やろうとしている一つ一つの作業の
 意味・目的・目指す程度などが
 あまり見えていない点にあるような気がしました。

 その結果、全体的にやや杓子定規に捉えてしまいがちで、
 その時々の注意の向け方や丁度良い按配が分からなかったり、
 初期段階のレベルのざっくり読みを繰り返すばかりだったり等、
 に繋がるのでは?と。

 この辺りの注意の向け方やその按配については、
 実践しながら掴むということになるのかも知れませんが、
 一番掴みづらい部分でもあるかと思いますので、
 私自身の復習と確認の意味も込めて
 捉え方や意識している点を書き出してみました。

 もしもズレている部分があるようでしたら、
 お手数ですがご指摘頂けると幸いです。

 なかなか言葉で表現するのは難しい為、
 お伝えしようとしたら長文となってしまいました~申し訳ありません。


 ★『わかろうとしないで読む』(初期段階)とは……

 (続く……)
===========================================================

 途中で申し訳ないのですが、
 続きは改めて紹介させてもらいます。

 非常に興味深い内容です。

 楽しみにしてください。 


 またご感想にある

 「・KTK法はシンプルではありますが、
  読書という非常に内面的な作業ゆえ、
  その人の認知の癖によってはなかなか分かりづらく、
  言葉の説明だけですぐ掴める方とそうでない方がいるということ。」

 これについては、
 私自身、今回の講座で痛切に感じました。

 話し方・書き方は非常に見えやすいので
 教室や教えるところも多いですが、
 聴き方・読み方は内面的な作業のため
 非常に見えにくく、実は大きな差があるため
 私自身、取り組んできました。


 ただ、それは予想以上だなあと……

 そして、

 「掴みづらい方には、
  各段階毎に出来るだけ具体的な作業レベルに落とし込んだ形で
  伝える等
の工夫がもっと必要なのかもしれないと思いました。」

 これもまったく同感で、特にここ1年やってきていますが、
 まだまだ必要ですね。

 ぜひ、みなさんも、ご自身がどういう読み方をしているのか、
 昨日ご紹介したS.Yさんのご感想などもご参考に振り返ってみてください。

  S.Yさんのご感想 
⇒ 
「「私は、……数字ばかり目に入ってしまいますので
   それを回転させてました」



ご意見、ご感想、ご質問は
お気軽にコメント、メッセージでお寄せください。
宇都出

高速大量回転(KTK)法の仲間を増やすためにも

以下のバナーをポチッとクリックお願いします!



本やブログなどの文章では伝わらないこともあります。

私が高速大量回転法について語った
DVD
3回のセミナーを収録! 

→ 
高速大量回転法セミナー完全版DVD(3枚組)

目次イメージ記憶法を
その場で実践してもらっている講座です!

→ 
目次イメージ記憶法実践講座DVD(2枚組

合格(ウカ)る思考/すばる舎
¥1,620
Amazon.co.jp
どんな本でも大量に読める「速読」の本 (だいわ文庫)/大和書房
¥702
Amazon.co.jp

なるほど! 合格勉強術/実務教育出版
¥1,404
Amazon.co.jp
合格(ウカ)る技術/すばる舎
¥1,620
Amazon.co.jp
「1分スピード記憶」勉強法/三笠書房
¥1,188
Amazon.co.jp
速読勉強術 (PHP文庫)/PHP研究所
¥514
Amazon.co.jp