今年も夏まつりの季節がやって来ました。
2014年7月26(土)27日(日)に開催される、
第33回川越百万灯夏まつり。
本川越駅~一番街の札の辻交差点、
連雀町交差点~松江町交差点と街の広範囲を舞台として、
街中の人が祭りを盛り上げようと参加し、
街中の人が楽しみに来る夏のお祭りです。
「7月26日のイベント情報」
祭りのスタートとなる開会式は本川越駅前ステージにて、
14:10~
開会式演奏演技
・埼玉県警察音楽隊・カラーガード隊
・埼玉県立川越女子高等学校カラーガード部
・ソニックランサーズなど
など 開会式パレードに出場する団体が、
交差点内で素敵な演技・演奏を披露します。
15:00~
開会式典 本川越駅前特設ステージ
15:40~
開会式パレードスタート 各団体がそれぞれの特色を生かした演奏、演技を行います 本川越駅前から一番街商店街
16:20~OH!通りゃんせ(おどりゃんせ)KAWAGOE。
ヒップホップ、阿波踊り、フラダンス、よさこい、太極拳など、
ジャンルは様々、各団体が路上で魅せます!
本川越駅前交差点・連雀町交差点他
17:00
みこしパレード
趣向を凝らしたおみこしとおはやし屋台がコラボします。
連雀町交差点・仲町交差点周辺の周回コース
各商店街の催し
■一番街商店街
13:00~小江戸川越端唄の会 端唄ライブ、亀屋栄泉内
17:00~小江戸宵の舞(佐渡おけさ・越中おわら節 ※交代で演舞)、さいたまりそな銀行川越支店前
14:00~模擬店、
■仲町商店街
15:00~ゲーム大会・ヨーヨー釣り・おさかなすくい、セブン・イレブン川越仲町店前
14:00焼きそば・ビール等の販売・お休み処設置(無料)、立門前ふれあい広場 立門前通り
■連雀町繁栄会
15:00~抽選会(くじが無くなり次第終了)、連雀町ロータリー前
■中央通り二丁目商店会
15:00~浴衣の無料着付け、熊野神社内連雀町自治会館
■広小路商栄会
14:00お休み処・みこし集合・ミニ山車競演 商店街路上
■川越名店街
■川越織物市場の会
17:30~浦嶋囃子連によるお囃子・冷たい飲み物販売、旧川越織物市場
その他イベント
14:10~14:30小江戸川越打ち水風情 地球温暖化の防止をPRする為、打ち水を行います。
埼玉りそな銀行川越支店前。
26日は、ラジオぽてとも一番街に特設ブースを設置し、
公開放送を行います!
場所は、川越まつり会館を少し北に行ったところにある広場です。
(2013年川越百万灯夏まつり ラジオぽてと公開放送より)
今回のテーマは、「笑顔でつなげよう川越」。
番組スタートの14:30からは人気コーナ「川越ペットと暮らす」、
15:00からは「つばさファンクラブ」、
15:30からは「復興都市南相馬通信」。
復興都市南相馬通信は、川越まつり会館1Fのロビー奥で「南相馬の写真展」も開催します。
みんなの笑顔一杯の写真でエールを送って、南相馬と川越をつなげよう!と、
セサミアートという黒ごまと白ごまで絵を描く体験コーナもあるので、
ぜひ、楽しんでください♪
そして、16:00からは、今回初の試み
「ラジぽてKIDS」のコーナー。
このコーナーでは、公募に対して応募してくれたKIDSたちみんなに
「笑顔」をテーマに話してもらって、放送体験してもらおうという時間。
ラジオぽてとはもちろん、実際に全世界にインターネットで配信されるから、
遠い国にお友達が見てくれるかもしれない!?
17:30からは音楽バラエティ「ブータンヌーボ・パープル」。
いったい、どんな話しがでるかドキドキワクワク。
「7月27日のイベント情報」
12:00~手づくり提灯作り、水鉄砲で射的、冷え冷えスライム作り、氷柱ボール
一番街にある今西パーキング
14:00~ステージイベント。
川越市内で活躍している各団体が歌・ダンスを披露します。
本川越ステージ・連雀町ステージ
15:30~川越ゆかりの時代行列
川越藩ゆかりの時代行列。
鉄砲隊の演武(空砲射撃)も行います。
■本川越ステージイベント
14:00~14:40尚美学園大学ミュージックステージ#1
大学内オーディションを勝ち上がった精鋭達による音楽ステージ。
企画・運営も学生が行っています。
14:40~15:30川越CLEAR'S時の鐘マン(JC)。
小江戸川越親善大使に就任したばかりのお掃除アイドルPRタイム
15:30~15:50川越ゆかりの時代行列 鉄砲隊の演武(空砲射撃)
16:00~16:40ナ・ホヌ・ケ・カイ・マリエ(フラダンス)。
ハワイのフラフェスティバルにも参加している実力派フラダンスチームです
16:40~17:20梅后流江戸芸カッポレ。
江戸時代から続き芸能「かっぽれ」をお楽しみください
17:20~18:30
第1回川越浴衣まつり 今年初めての開催!
初代グランプリは誰?
18:30~19:50尚美学園大学ミュージックステージ#2
■連雀町ステージイベント
14:10~14:50山王太鼓。
川越市内の上戸を拠点に活動する「光り輝く」シルバー世代の太鼓集団です。
いぶし銀の太鼓を是非お楽しみください。
14:50~15:30川越市消防団女性団員。
腹話術と寸劇(もしものときの心肺蘇生や消防団ってどんな活動をしているの?)
17:10~17:50小江戸ジャズクラスター。
小江戸川越に響く粋なジャズの音色。実力派ビッグバンドサウンドをお楽しみください。
17:50~18:30上戸芸能保存会。
踊りと生バンドの競演です。上戸パワー全開で頑張ります!
18:40~19:40川越市吹奏楽団。
県内でも古い歴史を持つ地元に根差したアマチュア市民吹奏楽団です。
今年も百万灯の夜に吹奏楽のメロディが響き渡ります。
商店街イベント
■一番街商店街
14:00~
17:00~小江戸宵の舞(西馬音内盆踊り)
亀屋栄泉前、
埼玉りそな銀行川越支店前
■仲町商店街
15:00~ ゲーム大会。
ヨーヨー釣り
おさかなすくい セブン・イレブン川越仲町店前
■立門前商栄会
14:00~ 焼きそば・ビール等の販売。
お休み処(無料)
立門前ふれあい広場 立門前通り
■川越名店街
15:00~ 水・消火器による子供消化訓練。
中央通り高橋歯科前
■中央通り二丁目商店会
15:00~ 浴衣の無料着付け。
熊野神社内連雀町自治会館
■広小路商栄会
14:00~ お休み処。
連雀町雀会によるお囃子演奏 広小路商店街路上
■大正浪漫夢通り商店街
14:00~ お馴染みの『発汗ライブ』では、
カポエラに始まり、
和太鼓の競演、
エイサー等色々なジャンルの音楽の祭典を開催。
(14:00~20:00)
・クイズをしながら冒険をしてみよう!
正解者は楽しいおもちゃをゲット
(14:00~商品が無くなるまで!)
そして、その後には・・・
・水浸しに成る、『水掛けまつり!』だ!
(14:30~ 15:30~ 16:30~)
みんな、着替えとタオルと水鉄砲を持って大正浪漫夢通りに集合!
(水着にビーチサンダルでも良いよ!!
■川越新富町商店街
14:30~【ダンス】山村学園高等学校 「ダンス部triumph」
15:00~【和太鼓】聴覚障害者和太鼓集団 上州ろう太鼓 「心響」
16:00~【和太鼓】武蔵越生高等学校 「青龍」
17:00~【舞踊・和太鼓】自由の森学園
本川越ビル前特設ステージ
■川越サンロード商店街
14:00~ ふれあいクレアパーク。
「フラダンスショー・クレア縁日・ヨーヨー釣り・輪投げ・かき氷」
クレアパーク
27日には、百万灯夏まつりでお馴染み、
川越藩火縄銃鉄砲隊演武があります。
演武の時間と鉄砲を撃つ場所は、
15:00本川越駅、
15:30連雀町交差点、
16:00蓮馨寺、
16:30一番街の埼玉りそな銀行前、
17:00川越まつり会館です。
(2014年3月小江戸川越春まつりより)
今回の演武には、川越を拠点に活躍しているミュージシャン、
TAKE COLORSのケンヤさん、
MUGEN LIFEの杵渕さんに、
一番街にある帽子&篭の「KIKONO」の旦那様、
川越を音楽で盛り上げている、おとまち小江戸の漢那さんにも歩いてもらいます。
川越城があった頃からある今の一番街を、
当時の藩の行列を再現して歩く鉄砲隊演武。
とても大事な行列に、川越で熱く頑張っている方に参加してもらうことが、
街にとっても彼らにとっても意義のあることだと考えます。
川越百万灯夏まつり2014。
催したくさんのお祭りなので、いろんな場所でいろんなものを楽しんでください♪