- 前ページ
- 次ページ
久々に外房方面に行ってきました。
オットさんの野望の為に行ったんのですが、便乗して私も気になってた物を見てビーチコーミングを楽しんできました♪
3連休初日&台風直前で出かけるなら早い方がいいという事もあり、早朝から出発。
犬吠崎灯台、太東崎灯台を回って帰宅。
仕事の疲れを取らずに出かけたので、ちょっとキツかったな(^^;
それでも、灯台は大好きなものの1つなので、見に行くととてもいい気持ちになりました♪
千葉の灯台を制覇するのも楽しいかもな~(人´- `*)←野心が芽生えるw
朝早くに犬吠崎灯台に到着。
灯台にも登れます。
登れるのは確か10時からだったはず。
エレベーターはないのでご注意下さい。
今回の私の目的の1つはコレ!
白い丸ポスト~ヽ(=´▽`=)ノ
金曜日はくたびれすぎてて下準備も下調べも全くしなかったののですが、ここから投函すると銚子郵便局の風景印付きでお便りが届くらしいです。
ちゃんと下調べして出かければよかった…
次に来る時はちゃんとお手紙出そう!
ちなみに収集時刻は1日1回です。
休日も収集しにきてくれるんだね~♪
灯台と白ポストのアップ。
早朝で周りに人がいなかったので四つんばい状態なポーズで写真を撮っても怪しまれなかったよ(笑)
そこそこ波は高かったですよ。
灯台脇の階段で下に行ってみたけど、階段がキツくて軽く後悔しました(笑)
漁港にも立ち寄りました。
10月なのにツバメが飛んでて不思議に思ってたら、コシアカツバメかイワツバメだったみたい。
肉眼では早すぎてツバメの形しかわからなかったけどね。
巣がある場所がわかったのは大きな収穫でした。
来年の春にはまたこの漁港に来るって言うでしょう( ´艸`)
太東崎灯台。
こちらは灯台の中には登れません。
ここは灯台付近の道路幅が車1台分しかないので、混む時間帯を避けたい場所。
土日祝だけ、広場のお店がOPENしてるみたいです。
(地元の特産物がちょこっと販売されてました)
オマケ
可愛い猫ちゃん!!
毛艶もいいし綺麗だからきっと飼い猫だと思います。
1時間だけビーチコーミングもしてきていいよといわれて、ビーチコーミングも楽しませてもらいました♪
数は少ないながらも久々にいいもの拾って大満足です(*^^*)
そちらは洗浄が終わってからアップしますね。
駐車場や入場が無料になるところがあったので、ちょこっと出かけてきました。
まずは幕張の浜。

QVCマリンフィールドが見えてます。
海辺を散歩して、遊歩道をウロウロして野鳥観察して移動。
見浜園も入場無料でした。
一度入ってみたいと思ってたのでお邪魔しました♪

(※お抹茶や鯉の餌は有料)
いい雰囲気でしたよ~。

日陰が心地よかったです。
かと思えば、幕張にあるのでこんな風景も。

変な感じ。
多肉ちゃんっぽいのも発見。

ちょっとおすそ分けが欲しい(笑)
アジサイ、いい感じに咲いてました。

アジサイは雨の日や雨の後に見たいですね。
ホタルブクロ?

もうトンボが飛んでました。
カルガモと亀。

日向ぼっこ中。
ハクセキレイの若鳥かな?

淡い色で可愛いです。
今日は車が少ない気がします。
サッカーに興味が無い人は午前中がチャンスかも!?
今週も道の駅にドライブに行ってきました!
今日は、こんな牛さんがいる道の駅。
インパクトありますね~!( ´艸`)
大多喜町のシンボルキャラクター。
「おたっきー」って名前がオタク系に感じられてしまうのは私だけ?
恒例の道の駅スタンプ!
今回は苦戦しました
このありさまです。。。
端っこがだいぶ磨耗されてて、文字が綺麗に押せない状態。
何度も挑戦して、ようやくこのレベル。
これ以上は無理でした
牛さんの像があるので、乳製品が有名なのかな?と思い、ソフトクリームを購入しました。
暑かったので、もう溶け気味です。
すごい美味しかったですー!!!ヽ(=´▽`=)ノ
食堂の裏手に工場もあるのですが、今日は休業で見れませんでした。
平日しかやってないんだろうな…。
シジュウカラ発見!
かわいいなぁ。
道の駅の野菜関係はイマイチだったので、今回はこんなものを自分のお土産に買いました。
病気と化してる多肉ちゃん(笑)
150円とお手ごろだったので購入しちゃいました。
ドライフラワー。
これ、千日紅かな?
植物はあんまり詳しくないのだ。
よく見ると、根元にこんなふわふわした物体がついているものも。
これってもしかして種かな?
数個、集めてみた。
そういえば千日紅の種はイベントでもらってたので、今度比べてみよう♪
ドライフラワーは瓶につめて楽しもうと思います(*^^*)