神戸デザインの…。 | 電気屋さんの日常 ~ 平々凡々日々修行 ~

電気屋さんの日常 ~ 平々凡々日々修行 ~

平凡に生きるほど難しい事はない。
日々を過ごせる事…それこそ修行です。

旧ブログ電気屋さんの日常と一緒になりました。



散歩がてらに三宮のそごうで見つけたネクタイ…。
何気なく見てると目に付いたのがポートタワーや船をデザインしているではありませんか。

神戸開港150年とそごうがタイアップした企画のようでいくつかのデザインと色が用意されていました。
中でもハーバーランドモザイクの南にある鉄塔がデザインされたネクタイを見つけて速攻で買っちゃいました^^

ネクタイを自分で選んで買うなんて何十年ぶりでしょうか…。
電気屋になってから毎日スーツを着なくなったのでネクタイも不要…ってなことで全く自分で買ってまでって感じにならなかったのです。

社長業が加わってからは少しずつネクタイの必要な行事もあるのですが…持ってるネクタイの使いまわしで充分くらいだったので買ってませんでした。

そんな中なぜにポートタワーとか神戸らしいデザインを選ばずに鉄塔やねん?と聞かれますと…。

実はこの鉄塔…夜はライトアップされてモザイクの観覧車の隣に位置して神戸の夜景に一役買っている代物なんです。

ネクタイでは判らないでしょうが…現物は下の左端にある鉄塔です。



この鉄塔の正体は旧神戸港信号所といわれて新港第5突堤で神戸港に入港する船へ信号を送る為の鉄塔だったのですが平成2年に役目を終えて現在は使用されずに歴史的建造物としてハーバーランドのある高浜岸壁に移築されているのです。

移築されたのはハーバーランド開業に伴う一連の事業の中で平成4年のことでした。

実は私と信号所には深いご縁がありまして…まだ電気屋なり立てのペーペーで右も左もわからないころ…上司の車の横に乗せられて向かった新港第5突堤の信号所。
すなわちこの鉄塔の内部へ入り移築の準備の為の電源の調査に入ったのが初めての出会いでした。

未だ何を見ても判らなかったのを思い出します。

それから2年ハーバーランドがオープン前にこの鉄塔は海上クレーンでドンブラコッコと海を渡ってハーバーランドへやってきたのでした。
中身は当初展示できるようにと考えられてたのか電気設備を改修して外はライトアップ用の照明を取り付けてハーバーランドの目印となるべく改修工事が行われました。

その電気工事の管理の担当を命じられたのが私だったのです…。

新米番頭さんながらベテランの職人さんたちに助けられながらライトアップや中の電気設備を完工したのでした。

最初はタイマーがうまく設定できてなくてちゃんと時間にライトアップが点灯しなかったり…まぁまぁ色々あって一番たくさん中に入ったんではないでしょうか…^^
震災復興の時も周辺の岸壁が被害を受けても信号所は頑丈に建ってました。

周囲の修復で信号所へ入ったのが信号所と久々に再会した時でした。
当時私は課長職…若い社員を連れての久々の信号所との再会でした。
信号所からしても”お前もえらなったのぅ^^”といった感じだったでしょうか…。

また鉄塔の中には日本オーチスの古いエレベーターもあるのです。
二人乗ったら向き合ったままいっぱいのスペースで1分ほどガマンしたら上の展望スペースへでます。
かごの中は電球1個の明るさ…シャフトの壁も丸見え…。

ただし…内部の一般公開はされていません。

そんなこんなで私の心の中には工事中から竣工当初の信号所が残っています。
今も輝きを放つ信号所…懐かしい思い出のなかネクタイするのも楽しみです…。