- 前ページ
- 次ページ
- 14Apr
2018・会津鶴ヶ城さくらまつり開催(NO2)
現在鶴ヶ城の桜満開、会津若松市内どこもかしこも春爛漫です 10日(火)天気は曇り、体調まずまず・・気になっていた廊下橋へと・・・ 廊下橋 ➡部材の腐朽が進み危険である事と戊辰150年を記念して 50年ぶりに新しい橋に架け替えられたばかりの木造橋です ヒノキの香りするピカピカの橋、渡る人々を癒してくれています ばぁーばも初渡りいい気分でした~~ 20mある石垣と廊下橋、ちょっとだけ見える天守閣とさくらの情緒あふれる 景観お気に入りです そうそう聞いてはいましたが体長1.5メートル以上の*でっけぇ~* (巨大)鯉、実は外来魚の一種で鯉ではないとの事・・・仲良し鴨2羽とも遭遇 1時間ぐらいの嬉しい穏やかなひと時でした 何れもブレブレの画像ですみませ~ん・・・我慢してみて下さいね 8日(日)会津若松市内高等学校合唱団合同演奏会 スプリングコンサート開催 若者のどこまでも届く歌声に感動、この大合唱がとても印象に残っています 小口汚し、気分転換に聴いてください 動画お借りしました 若いってだけでいいですね~~ 戻れるなら*もどってみてなっし*(戻ってみたいものですね) お元気で!
- 27
- テーマ:
- ブログ
- 07Apr
2018・会津鶴ヶ城さくらまつり開催(NO1)
さくらまつり開催です 皆様の影響受け無性に鶴ヶ城桜を観たくなり出掛けてきました 6日雲っていましたけれど風もなく穏やかでしたので歯医者の帰りにね 桜の味するソフトクリームを食べながら🌸見る人々、皆みんな ゆったりと穏やか~~ほっこり顔が*いがったぁ*(よかったです) 梅もとっても綺麗に咲いてました~~! 鐘突き銅の下に咲く桜がとてもかわいいく咲いてました! 桜と梅 ハクモクレン・梅・桜美人三姉妹の様! あらっ雨がポツリポツリと・・・身体も疲れてきました。今日はこのへんで・・! 土・日・祝日には会津十楽春の陣開催 5月連休にはイベント盛り沢山 足を運んでみてはいかがでしょうか・・!*きてくなんしょ* (どうぞおいで下さいませ) ●暫くの間コメント欄とじらせて下さいませ。 次回をお楽しみに! お元気で!
- 32
- テーマ:
- ブログ
- 28Mar
御薬園と會津小松彼岸獅子特別公演(スライドショー)
彼岸中仏様とのお付き合いで皆様へのブログ・FB訪問・更新もままならず 相変わらずもたもたのマイペースばぁーばです 懲りづに見て下さいね 報道陣に囲まれ話しする會津小松彼岸獅子舞い保存会長と 薬草芽生え始め、穏やかに春を待つ御薬園 3月20日(火)御薬園北側駐車場と園内御茶屋御殿において 戊辰150周年記念事業として、會津小松彼岸獅子特別公演開催 五穀豊穣と災危除去の願いを込め古くより伝えられる郷土芸能会津彼岸獅子 春の彼岸に仏供養として舞を披露することから彼岸獅子と呼ばれているそうです 難しい笛・太鼓の音に合わせての幣舞、4歳のぼくちゃん立派に舞う姿に 大感動!! ぼくちゃんのお父さんはお弓持ち、70才のお爺ちゃんは太鼓 三代共演の公演お見事でした。 會津小松彼岸獅子スライドショー 「お詫びと訂正」 スライドショーで幣舞を披露してくれたぼくちゃんの年齢5才と表示 4才の間違いです・・お詫び申し上げます。 会津の所々で彼岸獅子を舞って下さった皆様お疲れ様でした ありがとうございました 皆みんなそれぞれの幸せを願っての獅子舞、伝授して継承していきたいですね お元気で!
- 30
- テーマ:
- ブログ
- 17Mar
雪割草展示会 (スライドショー入り)
雪割草展示会 会津盆地のど真ん中、道に駅あいづ湯川・会津坂下にて展示会 小さな可愛い雪割草にあってきましたよ(2018年3月11日) 雪割草スライドショー 道の駅内レストラン 「くうべえる」から会津磐梯山一望 湯川の田んぼでお腹いっぱいにして白鳥北帰行~~ 会津のへそは便利で快適(24時間利用できる情報休憩室・トイレ)な道の駅 美味しさ満載 *きてくなんしょ* (お越しください) お元気で!
- 29
- テーマ:
- ブログ
- 08Mar
家族の誕生日!(2月の足あとスライドショー入り)
家族の誕生日 (2月の足あとスライドショー入り) 7日は内孫②号(高2女子)のお父さん誕生日、8日の今日はお母さんの誕生日 一日違いの誕生日です プレゼント① 会津の野菜でお菓子の手作りされてる 「まったりCafeユーフォリア」の無添加マフィン、食アレルギー無しよ・・! ユーフォリアさんのコマーシャルしてるばぁーば ・・! ツナコーン、リンゴマフィン、バナナマフィン、チョコチップマフィン * たまにはいいべしたぁ * プレゼント② ラナンチュラス *春らしくてなじょだべぇ*喜んでくれっかなぁ* ( 春らしくていかがかしら喜んでくれるかしら ) 安かったから3色よ~~(´∀`*)ウフフ 孫もお菓子の詰め合わせ袋両親にプレゼントしてた 食べておしゃべりしてる時が一番いい顔してる単純家族 此れって家系だわ~~ お二人さんお誕生日おめでとう 2018年2月の足あとスライドショー スライドショーアップしようと思い何回も操作したのですけど入りません 次回頑張ってアップしますね・・・ すみませ~ん 暑さ寒さも彼岸まで~~ お元気で!
- 16
- テーマ:
- ブログ
- 02Mar
美里町会津高田商店街ひなめぐり!
会津高田商店街ひなめぐり 春の嵐が日本中に・・! 被害にあわれた方々の少しでも早い、普通の生活できる事を願って止みません 日替わりで変化するお天気の時季2月28日は春を感じる穏やかな日、クローバー会 のメンバー(仲良し4人ばぁーば)で会津美里町の高田商店街へと・・・ ちょうど会津管内6市町村にて「ぐるっと会津のひなめぐり」開催中・・! 4日(日)迄ですので是非 *みてきらんしょ* (見に行ってこられては) この開催のために1年かけての作品作り、週一回集まってこつこつと・・・ ワンコインの限定、ランチ以上の母ちゃんの愛情こもった手作りお雛様弁当 * うめがったぁ~ * (美味しかった) 足りないのに都合付けて用意して下さったり、 * たべてくなんしょ*(召しあ がって)と 自家製の大根漬け、名物高田梅漬け、お茶もコーヒーもお菓子も・・・と何処の店舗でも 心温まるおもてなし・・! ご馳走さまでした 小さな小さな可愛い小物からダイナミックな物、どれもこれもひと針ひと針 根気のいる かあちゃん、ばぁちゃんの手仕事! 頭が下がります 書く事、毛筆大好きなホガラカかあちゃん、素晴らしい筆書き・・! ここにも会津弁・・父ちゃんの野良着の中 * くすぐったあと *(丁寧に布を縫った跡) * やぶげねように *(破けないように) 会津弁残したい、伝授したいと望んでるばぁーば、会津弁でのおしゃべりに花が咲き つい長居してしまいましてごめんね~~楽しい・嬉しい時間をありがとう 豊かな幸せを呼ぶななつ星てんとう虫、直径2センチの手作りブローチ!! 4人お揃いでそうそう身に着け帰路に・・・つい笑顔が~~単純なばぁーば達 それぞれの大変な日々の中、短い時間でも集まって愚痴をこぼし、支え合って ちくちくしてると嫌な事忘れてしまうんですって~~心の痛みを知り 好きな事できる幸せを感じて過ごされてる高田のパワー溢れる 高田のかあちゃん、ばぁーちゃんの笑顔に引きつけられました お陰様でクローバー会の良き一日となりました *ありがとなっし* ばぁーばの歩調に合わせ何かと何気なく気遣ってくれる仲友に感謝 さて~~我が家にも春が・・! 春の雨で狭庭の土が見えてきました 小鳥の訪問者 ひなめぐりに 出掛ける朝でした 雪で出かけられない反動で下手な写真撮りすぎ~~ なのに気まぐればぁーばのブログ観て下さってありがとうございます それぞれの穏やかな春でありますように ・・! お元気で!
- 34
- テーマ:
- ブログ
- 05Feb
- 31Jan
2017年お気に入りフォトバトン
#2017年お気に入りフォトバトン 憧れのブログ大先輩ヒデさんからフォトバトンを受け取りました http://profile.ameba.jp/giants39sgw/何時も幸せな気持ちになれるブログありがとうございます ばぁーばは、自己満足のスライドショーで・・・ NO1、スライドショーNO2、フォト 市貝町芝ざくら(友人との日帰りバスツアー)NO3,スライドショー NO4,フォト会津大学ポプラ並木(いつも行きたくなる場所) NO5、スライドショー バトンを次の方へ・・!京都の神社仏閣美しい豊かな自然景色を見せて下さるちかちゃんさんへ http://profile.ameba.jp/tika0255/何時も明るく暖かで元気を貰ってるkasumiちゃんへhttp://profile.ameba.jp/kasumiblog39/「#2017お気に入りフォトバトン」をお願いいたしますバトンリレールール①2017年に撮った写真、動画を2~3枚選んで載せる②「#2017年お気に入りフォト」のハシュタグをつける③次にバトンを渡す人を指名する(何人でも可) ルールは強制ではないそうですさぁ~2月スタートですね3日節分、4日立春・・・春の足音が聞こえてきました *ふんばんべぇ~* (もう一息頑張ろう)インフルエンザ流行してますね・・・ご自愛くださいませ。 お元気で!
- 23
- テーマ:
- ブログ
- 20Jan
一月晴天の鶴ヶ城と会津磐梯山(スライドショー)
一月晴天の鶴ヶ城と磐梯山 今日は大寒・・・日にち過ぎるの早いですね 寒暖差厳しい中、温かな心地よい天気がつづいています あんなに積もった雪が融けて交通状態支障なく有り難い事なのですが 手放しで喜べないのが雪国の怖さです! 春よ早く来いですね!! 鶴ヶ城(椿坂より1/14) 会津磐梯山(竹田総合病院6Fより1/12) 一月晴天の鶴ヶ城と会津磐梯山スライドショー 曲 悠久の時へ わぁ~~凄~い。春が来たみた~い! ばぁーば大げさな事・・・(笑い) *みてくなんしょ* (良く見て下さいませ) 葉っぱ チョメチョメ、蕾一杯で~す おととし(2016年)若夫婦からクリスマスプレゼントに貰ったシクラメン 花が咲き終えたので外の涼しい処に置いたまま・・霜降る前(2017年)に リビングに・・・今、また咲き始めてくれて家族みんな ほっこり こんな些細な事に小さな幸せ感じ*うれしくてしょうがねぇなぁ~~* (凄~く嬉しいです) これからの寒さ身体に堪えますね! どうぞお元気で!
- 32
- テーマ:
- スライドショー
- 07Jan
- 02Jan
元旦お参り
元旦お参り あけましておめでとうございます 笑顔でワン、上を向いて前進ワンワンワン・・・息切れせぬようゆっくり マイペースで活きたいと思うばぁーばです 本年もよろしくお願いいたします 会津の戌の神社『心清水八幡神社』に元旦お参りしてきまいた 会津十二支守り本尊の戌・亥(阿弥陀如来)国指定重要文化財指定、会津坂下町塔寺 (亡き歌手 春日八郎出生地)にあります 自宅よりミニカーで30~40分 道路には雪もなく、風も無く時折お日様顔を出し穏やかな元旦でした 40分足踏み待ちのお参り、一人暮らしの友と欲張りお願いの初詣!! 神様も大変ですね~~ (#⌒∇⌒#)ゞ お参りの後は既製品のおせちを仲良く食べながらおしゃべり三昧・・! 仲友とのこんな元旦もいいものですね~~ 皆様はどんなお正月をお過ごしでしょうか・・? コンパクトで可愛いお正月花 (元旦新聞より) 良いことワンさかケン康に こうでありたいで~す お元気で!
- 29
- テーマ:
- ブログ
- 29Dec
年末のご挨拶(スライドショー)
年末のご挨拶 本年もいよいよ押し迫ってきましたけど、皆様どのような年でしたでしょうか 私の2017年は、ブロ友さん、FB友さん、接して下さった皆様に支えられ 力を頂き、マイペースではありますが充実し頑張り抜くことできた年と思います 本当にありがとうございました お一人さんもお二人さんも大勢さんも、それぞれの良いお年をお迎えください 皆様のご健康とご多幸を心からお祈りしております 心に残っている画像! 思い出の写真スライドショー 曲 上を向いて歩こう
- 27
- テーマ:
- スライドショー
- 22Nov
11月19日(日曜日)小さな幸せ!
講演会&吹奏楽演奏会 19日(日曜日)午前10時から会津稽古堂にて、福島県立医科大学医学部教授 大平哲也先生による講座開催 題名~笑う門には福来る! 医学で解き明かす「笑い」の効果 難しい堅いお話かと思いきやユーモア有りの巧みなトークで2時間大笑い 誰でも出来る笑いヨガ(笑い体操)で笑いの運動効果・病気との拘わり等々 楽しく学んだ有意義な時間でした 大声出して笑った~~みんな笑ってた~~大きな口開いて~~ 大変な事あっても笑いに変換・・これって*いいべした*(いい事ですね) 午後2時からは会津シンホニック・アンサンブル創立40周年記念演奏会鑑賞 全会津の吹奏楽の愛好家によって昭和53年に結成、老若男女吹奏楽を一緒に 楽しみたい65名の方々の熱い熱い演奏、心に響いたハーモニーを堪能 ゲストは世界的トランぺッター「エリック 宮城」氏(54才) エリック 宮城(ミヤシロ)氏より上手く🎺を吹ける人はいないと 言われる方の生演奏を聴けた幸せ時間でした・・もちろんバック演奏は 会津シンホニック・アンサンブルの皆さん息の合った素晴らしい演奏でした 風雅堂満席、拍手鳴り止まずアンコールは全員棒立ち・・! ありがとうございました 会津シンホニック・アンサンブルさんの動画(写真撮影禁止)できませんでした ジャズで聴く「ルパン三世」動画 お借りしたのでよかったら聴いて下さい 会津も雪がチラチラと・・・風邪など引かれませんように! 気まぐれブログに来てくださってありがとうございます。 お元気で!
- 42
- テーマ:
- 講演会
- 08Nov
17・11/3御薬園紅葉のつどいスライドショー
17・11/3御薬園紅葉のつどいスライドショー 国指定名勝・会津松平氏庭園御薬園紅葉のつどい開催 もちろん無料開園、お天気に恵まれ素晴らしい紅葉でした もみじ、つつじ300本・・グラデーション紅葉がとても綺麗~~”うっとり” 御薬園でしか味わえない秘伝の薬用茶で来園者の日頃の疲れを癒し穏やか顔に!! 6日に亡き夫の友人より頂きました。いつもいつも有り難いです 我が家の家計にやさしく助かってま~す *ありがとなっし* かぶ、ホーレンソウ、小松菜、カリフラワー、ブロッコリー、甘柿沢山!! 雑草、土付きの大サービス・・洗って茹でてしたごしらえ*がんばっぺ~* 冬の近ずきを感じます・・お体を大切に・・お元気で!
- 34
- テーマ:
- スライドショー
- 03Nov
お日様有り難いね!
お日様有り難いね! 昨日(11/2)久しぶりの秋晴れ、お日様に誘われミニカー走らせ会津大学へと・・・ お日様があたたかい・・上を向いてと誘う 空、雲、山周りの景色を眺めさせてくれる *ありがてなっし* (とっても有り難いです) さあ歩いて・・・ ポプラの木の間から穏やかな会津磐梯山が! 見えますか・・? ポプラ並木が池に移って良き景観!! 池の周りで作業されておられます。お陰様でとっても歩きやすく心地いいですよ ありがとうございます。 とても寒く雨続きの日々、気になってた南天お日様に向かいお礼を言ってるよう 真っ赤になった赤南天!! クリーム色に染まった白南天!! あらあら・・新しい芽(命)が~~これからの厳しい冬乗り越え頑張って! 皆して「難を転じて」くれるのですね *ありがとなっし* あと残すこと2ケ月充実日々で過ごしましょうね 良き連休でありますように!! お日様に感謝のこの頃です お元気で!
- 28
- テーマ:
- 些細な出来事!
- 25Oct
国営ひたち海浜公園コキアスライドショー(2017/10/224)
2017/10/24ひたち海浜公園コキアスライドショー 昨日、秋を味わう常陸のバスツアーに仲良し友と参加、栃木県、茨城県6か所の 強行行程についていけないばぁーばでした 21号台風の強風雨にも負けず、力強く可愛く咲く観賞用コキアに 元気貰い励まされてきました~~! 紅葉後半の絶景美コキアを見てまた一歩前進と・・・*ありがとなっし* 会津では味わえない海の幸、秋を味わって楽しんで満足の二人でした 2017/10/24ひたち海浜公園コキアスライドショー 普通に歩けないばぁーばみはらしの丘に登れず下で写真撮り、仲友が丘の上で デジカメ撮りしてくれました お陰様でスライドショーショーが作れました。 何かにつけお世話になった友に感謝です。 狭庭に何度も咲くローズマリーと花苺、リビングにはシャコ
- 31
- テーマ:
- スライドショー
- 05Oct
- 02Oct
バルトの楽園上映会と金・銀木犀!
バルトの楽園上映会 9/30(土)秋晴れの素晴らしいお天気「バルトの楽園」上映会に行ってきました 会津若松鶴城ライオンズクラブ結成50年記念行事で入場無料、会津風雅堂満席でした ありがとうございました あらすじ 1914年、第一次世界大戦での戦いに敗れたドイツ兵4700人が捕虜として 日本に送還され、各地にある収容所に振り分けられた。 捕虜たちは過酷な収容所生活に不安を募らせるが、徳島県鳴門市にある 坂東俘虜収容所では、所長を務める会津出身の松江豊寿の指導の下、 捕虜が人道的に扱われ、最初は反発していた捕虜達も次第に生きる希望を 取り戻して豊寿(とよひさと呼びます)を深く信頼し感謝することに・・・ (資料より抜粋いたしました) 会津魂を貫き自分の良心と信念に基づいて捕虜に接した指揮官は世界中の どこにもいなかったでしょう。 帰国が決まった捕虜たち、感謝を込めての 交響曲を演奏することに・・・ それが「第九」でした・・それも日本で始めてのドイツ人捕虜による全曲生演奏 ようやくここで「第九」と松江豊寿が繋がりました。 年ですね~~! 涙が止まること知らず・・・でした。 追記~豊寿指揮官は軍人後、大正11年に第9代若松市長に・・辞任後は白虎隊 の墓を飯盛山に移し現在の石段参道にしたそうです。 父親は旧会津藩士。 拙いブログで*くたびっちゃなっし*(疲れましたね) 我が家の金・銀木犀です・・好い香り癒されま~す
- 33
- テーマ:
- 些細な出来事!
- 25Sep
白虎隊墓前祭(9月24日)
白虎隊墓前祭 白虎隊の霊を慰める慰霊祭に行き手を合わせてきました 毎年春(4月24日)秋(9月24日)の2回白虎隊十九士の 墓前にて行われます 会津高校生による「白虎隊剣舞」の奉納も・・・ ふるさと会津を守るという純粋な気持ちで戦場におもむいた 15,16,17歳の少年たちの悲劇です。涙がこぼれます。 時代の流れとはいいなんて*むずせぇ*(ふびんな)出来事 おだやかな平和を願わずにはいられませんね 飯盛山~会津若松市中心部から2キロ東側にある標高314mの山 城下町を一望できる絶景の場所、参道の石段は171段きついですね~ 足に力入らず筋力・体力無しのばぁーば到底登れません・・! と思いきや、動く坂道(スロープコンベア)2機あり乗り継ぎ 残りの45段の石段踏ん張って上がると墓前広場・・・ 9月も残すこと数日、お身体を大切にお過ごしくださいませ。お元気で!
- 31
- テーマ:
- 行事