宇都宮駅の駅弁買うの、メッチャ久し振りやなぁ。

宇都宮って凄いのよ。





…ね、発祥の地なんですって!

まっ、これには諸説あるらしいんですがね。

で、宇都宮と言えば餃子!

…と言う訳でコチラ!





…これ、実はトラップが有りまして。

“餃子めし”であって、“餃子”ではない、故に…

《餃子は入っていない!!》

まぁ、だからって文句を言うつもりもないし、それはそれでイーんですケドね♪

因って、





…入っていない(;^_^A

さぁ、頂きましょう!

やはり“餃子めし”ですよね、気になるのは。

なんでしょうねぇ、餃子でもないし、炒飯でもない、有りそうでない、不思議な仕上がり。

売店のおばちゃんが、
「餃子の味に近づけるために相当苦労したみたいよ」
「ラー油を掛けるとまた味が変わるから、試してみて」

…なんて色々入れ知恵してくれたので試す。

うん、ラー油掛けると餃子の雰囲気は出て来るかな?

オカズの方も“モロ”のフライなんかも入ってたり。

“モロ”とはモウカザメのことで、身にアンモニアの成分が入っている鮫は保存が利くので海なし県では貴重な食材として重宝された、なんて話を聞いたことが有ります。

栃木県もそういうことなんかな、と思いつつ頂いたり。

個人的には鮫はチョイと苦手なんですが、それは駅弁に於いて“その土地に因んだものを頂く”という、僕の駅弁理論的な原理原則に添えているので問題なし。

企画モノの雰囲気がするので、気になる方はお早めに♪