ぎっくり腰と交通事故治療専門院「延寿堂」 -212ページ目
<< 前のページへ最新 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212

男性の2人に1人、女性の6人に1人はメタボリックシンドロームです

タイトルは「平成18年都民健康・栄養調査 」の結果です。


平成20年には、4月から内臓脂肪型肥満に着目した健康診査が義務づけられました。


AEDにも増して、メタボリックシンドロームという言葉も定着してはきましたが、内臓脂肪型肥満の傾向は増える一方です。満


先に挙げた18年都民栄養調査の結果では、成人男性は肥満傾向で、40歳から74歳までの半数以上(53.3%)がメタボリックシンドロームが強く疑われる者又は予備群であり、また、全国と比べ遅い時間に夕食を食べる者の割合が多いとあります。ビールソフトクリーム


また増加傾向については

平成18年成人男性33.7%、女性17.8%が肥満。

平成17年成人男性29.3%、女性15.1%と比較し、増加傾向です。

他のデータ等ではここ数年で、特に60歳代の方の肥満傾向が圧倒的に高くなっています。ドクロ

 


体脂肪計は安いですし、BMIや骨格筋率、体年齢、内臓脂肪レベルがすぐにチェックできる体組成計も1万円以下で購入できるようになりましたので、是非活用してもらいたいとおもいます。


個人的にはWii Fitはすばらしい商品だとおもってますので、持ってるい方は今一度チャレンジしてみはいかがでしょうか?グッド!


それから少なくとも年1回くらいの健康診断は受けた方が良いでしょうし、会社等で健康診断が受けられない場合は各自治体等で行う誕生月健診などを利用されると良いとおもいます。


自分の状態が気になる方はこちら をご参考にしてみてください。


対処法はまた今度詳しく。べーっだ!



交通事故・労災指定治療院「杉並区阿佐ヶ谷の菊地整骨院」

耳つぼダイエット・吸い玉カッピング・全身整体もおまかせ!

AEDと応急手当

バッテリー切れなどAED点検呼びかけ


確かAEDは自動点検機能が付いてたはず、バッテリー切れや異常があれば確認ランプの色または表示が変わってると思う。


AEDが導入されてからもうそんな時期になったんだな~と感じました。


過去に何度も救急現場に遭遇しましたが、AEDは今のところ使ったことはありません。


AEDが到着する前に、胸骨圧迫で蘇生させた経験はあります。グッド!


これから暖かくなるとレク・レジャーも多くなるとおもいますが、大切な者を守るためにも普段から知識や技術を習得することをおすすめいたします。


場所によっては、救急隊が到着するのに10分以上かかることはザラです。


カーラーの救命曲線では

   心臓停止後 3分で、死亡率約50%ドクロ

   呼吸停止後10分で、死亡率約50%叫び

   多量出血30分で、 死亡率約50%爆弾

      

                        となっています。

 

できるだけ早く発見し、何らかの応急手当を施すことによって大事な命が救われるかもしれません。ドキドキ



応急手当に関する講習会の情報

骨接ぎ鉄のひとりごと-応急手当


来年は応急手当普及員の再講習だ。時計




交通事故・労災指定治療院「杉並区阿佐ヶ谷の菊地整骨院」

耳つぼダイエット・吸い玉カッピング・全身整体もおまかせ!




自分も通った幼稚園が閉園!?

長女と次男の通う幼稚園が今大変なことになっています。


私自身も子供の頃から通った幼稚園ですが、急遽閉園することになりました。


園自体の老朽化と園長先生の体の具合、跡継ぎの問題、経済的な問題等あったのですが、園長先生のほうで来年度の22年までは園を続けるという事を了承済みで新年度を迎えるはずでした。


しかし・・・


春休みももうすぐおしまいという3月の末に、突然電話が。


「園長がお亡くなりになりました。」


この知らせに、お母さん方の不安がつのる。


告別式のあと、後日緊急で幼稚園側から「今後のことについて」と召集がかかりあと2年のところを1年で打ち切りたいということでした。


これには父兄もたまらず、なんとか当初の約束どおりできないものかお願いするが、もう開き直りの態度。


1週間後にまたはなしの場を設けてはくれたが、ほとんど腹はくくった感じ。


しかたなく、行政に動いてもらうしかないと個人的な知り合いの方にこの話をしたところ「それはあまりに一方的でひどすぎる」ということで本日、教育委員会課長を招いていただきおはなしをさせていただきました。


今回私がこの件をはなしたのが最初で、今の時点まで都の方にも幼稚園側からの一報もなかったそうです。


かなりひどい話ではあるが、私立である以上「辞めたい」というものを辞めさせなくするような強制はできない、しかしながら指導はできるので早速幼稚園の理事長とコンタクトをとるとのことでした。


過去には最悪のケースで、年度の途中で園を辞めてしまったこともあるそうなので、その辺も加味して指導してくれるということでした。


ただ、約束の話し合いの日にちは明日。


こちらは5日前からこの件について話をもちかけていたのですが、課長さんは「本日知らされたので、こういうことは少なくとも3日くらい前でないと・・・」とおっしゃっていました。


自分が話を最初に持ちかけた議員さんが連絡するのが遅かったんだと思うが、課長さんが退室したあとで、「あーいう言い方しなくてもいいのにな、いかにも行政っていう感じだね。」と苦笑してました。


兎に角、あす私も同席してことの成り行きを見てきます。


突然転園させられることになる次男坊のためにも、なんとか戦ってきます。グー


読者登録、アメンバー申請大歓迎です!

交通事故・労災指定治療院「杉並区阿佐ヶ谷の菊地整骨院」

耳つぼダイエット・吸い玉カッピング・全身整体もおまかせ!

<< 前のページへ最新 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212