気を出せる人と出せない人の違いは? | 気功はまだやるな。

気功はまだやるな。

気功は特殊能力ではありません。鍛練も必要ありません。左回り渦エネルギーで「辛い。」「ついてない。」そんな深刻な悩みがたちまち解消します。

こんにちは、岩瀬です。^^

桜の開花で、春爛漫という感じになってきました。
寒さで体をこわばらせ、ぎゅっとちぢ込んでいた心と体がゆるみ開放的になってきます。

「さあこれから何か新しいことを始めよう。」

と新たな目標を持ちたくなる時期でもありますね。

お正月に初詣に行って

「今年こそは・・・」

なんて、新年の決意を新たにした人も、多いと思いますが、

その時の目標、夢、決意は、きっと忘れ去られてしまっていることでしょう。(;^_^A

私の教室に気功を習いたいということで、訪れる方は、この時期多くなります。


「とにかく、を出せるようになりたい。」

健康も幸運も手に入れたい。・・・と、

文章で説明するのは難しいですが、

気の転写法を教えて、やってみてもらいます。


眉間にしわを寄せて、口をへの字にして、おそらく心の中で、

「はあ~っ」

とやっているのではないかと、察しがつきます。

テレビやマンガの見過ぎです。

ブルース・リーとかジャッキー・チェンとかのものまねをしようとしてるみたいです。


気を出すには、

「気をだしてやろう。」「出ろ~っ。出てくれ。」

なんていう強い思いがあるとそれが、邪魔になります。

そもそも、

気は、出すものではなく、宇宙のエネルギーを自分を媒体にして、
受けたものを与えてあげる行為だと考えています。

しかも、それは一瞬です。

長時間、「はあ~ぁっ」とやっていても、意味がありません。

自分で出そうと、すればするほど気は停滞します。

努力逆転の法則ですね。

リラックスして、集中。そして、力まず。

自分はただの媒体にすぎない。

そう意識できた方は、短期間で容易に気を出すことができるようになっています。

頑張る。努力する。辛抱する。気合、根性。

そんなものは必要ありません。

そう言う思いがある方はなかなか気を出すことができません。

気が出ているのかどうかは、

本人自信がよくわかってきます。

手を自分にかざした時、または相手に向けてかざした時、

一呼吸の間に、その間の空気は温かさを感じ、

つま先から頭のてっぺんまで、すーっと、不純物というか老廃物がきえてなくなり、

明らかに、気を流す前と違うすっきり感を体感することができています。

気を自分や相手に転写できたらどんなに素晴らしいことでしょう。

でも、それは誰にでも簡単にできること。だと考えてます。


ではまた(^-^)/




人気ブログランキングへ








4月の運勢を更新しました【Instagram無料占い】生まれ日下1桁「7」の方&古屋一さんご紹介


●アメクリップであなたのブログを紹介しませんか?