今日のセカンドキッチンけやき(若年性認知症事業)では、
男性数名で裏の竹林に竹の子堀りに行き、天ぷらに・・・
そしてメインは、今日のリーダーが提案してくれた
『鶏肉団子スープ』です。
子ども達を含めおかわり続出・・・
出汁がたっぷり出て、身体に染み渡る美味しさでした。
この日のために、お家でも作ってみたのだと思います。
美味しいスープ、ごちそうさまでした。
食後はいつもの卓球です。
子ども達とお母さん20名弱の方々がきてくれました。
今週の「けやきの家」は、筍尽くしです。
新鮮な筍は香りが違います。
僕でも分かるのですから・・・
*竹の子たっぷりご飯
気持ちの良い新緑の季節。
どこへ行っても気持ちがいいのです。
今日も皆で花の手入れをしました。
今年度に入り、早くも20日。
毎日毎日、楽しく過ごすものの反省ばかり・・・
上手く言葉にできない方の気持ちをもっと受け止めたいな・・・
利用する方と共に考えながら、より良い活動をしていきましょう。
*「認知症フォーラム.com」でNHK厚生文化事業団の
認知症にやさしい町大賞の様子がUPされていました。
けやきの家 内城