石垣島から西へ200km、台北にやってきましたー。
台北の夜はラーメン食べるにはちょうどいい寒さ。例年は天気の悪い日が多いそうですが日頃の行いが良いので滞在中は雨に降られることもなく快適に過ごせました。
そしてさっそくアレなラーメン屋を探して町へ。
やってきたのは台北駅の隣の西門駅から徒歩5分ほどの場所にあるラーメン屋。
店の前のメニュー。それっぽいどんぶりが…
店内に入り、カウンター席に通される。店員さんたちはみんな台湾人のようだけど日本語もだいたい通じる。
日本で流行っている台湾まぜそばは台湾では韓国風まぜそばとして出されております。韓国ではこれがどこの料理として出されているのか興味がわきますね。
ほどなくしてラーメン登場。
叉焼二郎風蒜味拉麵260台湾元
麺は家系っぽい、コシが強めです。量はけっこうあります。
スープは豚骨ですが二郎よりは家系のほうが近いかな。
ご馳走様でしたっ!
近くにあったトイレレストラン。便器の形をした皿など、食欲を衰退させる数々のニクい演出がされているそうです。
樂麵屋西門店