naming-rights

さあゲートが開きました、○○さん結婚記念日杯の出走

です-。個人向けの命名権が広がっているのが競馬界だ。

「中京圏のみならず、東京や札幌からも依頼があります」

と全国規模の人気に驚くのは、岐阜県地方競馬組合企画広

報課の市原修さん。

岐阜県内の笠松競馬場では昨年度から「企業等協賛レー

ス」として、個人が名前を付けられるレースを実施してい

る。個人なら1万円以上、企業なら5万円以上を支払うと、

レース名を自由に付けることができる。そもそものレース

名は「サラ系C3組」といったそっけないもの。「少し

でも競馬場に足を運んでもらいたいという思いで始めまし

た」と市原さん。付けた名称が場内でアナウンスされて電

光掲示板にも表示されるほか、スポーツ新聞など競馬関連

のメディアにも掲載される。(中略)

個人向けの命名権販売は、海外の方が先進的だ。

ドイツでは低気圧の名前を販売している。ベルリン自由

大学が資金集めとして実施しているもので、気象予報士の

資格を持つ徳島市の橋本隆さんが一昨年、日本人で初めて

権利を購入。その名も「TAKASHI」という低気圧が

ドイツ各地に雨を降らせた。喜びの一方で、橋本さんは、

「自分の名前が付いた低気圧で大きな被害が出るようなこ

とがなくて良かった」。

また、道路の命名権を販売している例も。ロイター通信

(電子版)によると、ハンガリー北部にあるイバド村は、

村内8つの通りの名前を募集している。命名権の値段は1

メートルあたり10万フォリント(約6万1000円)。決

定した名前は今後300年間変更されることはないという。

(3月6日付け産経新聞)

 ハンガリーの道路命名権はいいですね。61,000円で300年間も自分が付けた名前で呼ばれ続けるわけですから。

 それに比べて、低気圧のネーミングライツ台風は、私にはちょっと理解できないですね。。。目に見えず、しかも短期間でなくなってしまうものですから、記事中のような、気象予報士を目指される方以外には興味がないでしょうね。ただ、お値段がどのくらいなのかお金は興味があります。(笑)

 競馬のレース命名権がいちばんわかりやすい気がしますが、ネーミングライツというのは企業にとっては広告媒体であり、個人にとっては思い出作りニコニコなんですね、きっと。

 私の場合、サザンオールスターズの曲のタイトル音譜を付ける権利とか、トヨタの新車種車の命名権などなら権利を買うかもしれません。でも高そうですね。汗

北海道”純生ロールケーキ”しっとりスポンジにとろ~り生クリーム
¥1,550
ウェーブ