3連休の土日で紀伊半島へキャンプツーリングに行ってきました。

初日の土曜日、まずは、徳島港からフェリーで和歌山へ向かいます。

30分前にはついておきたかったので6時半に津田松原SAに集合にしました。

24分に到着し、珈琲を飲みながら待っていましたが、なかなか来ません。

朝に荷物の準備をしたらしく結局50分に出発となりました。

これまで全然気が付きませんでしたが、事前にルートを決める際に、いつの間にか徳島ICまで高速が伸びているのに気が付きました。

徳島道と繋がったみたいです。

徳島ICで高速を降りてコンビニで朝ごはんを調達し、フェリー乗り場へ向かいます。

7時40分に到着しましたが、すでに車の列が…。

ここは車やバイクはドライブスルー方式になっているので、おとなしく順番を待ちます。

出発時刻が刻々と迫り焦りましたが、ぎりぎりでフェリーに乗ることができました。

後続は2台しか来なかったので本当にぎりぎりでした…。



ハンドルをロープで固定しタイヤにストッパーを噛ましています。

グリップヒーターを付けている場合には布を巻いてくれます。

そして2時間ほどまったりと船にゆられ10時10分に和歌山港に到着しました。



最後に乗車したので最後の出発になりました。

和歌山港を出てすぐに信号があるのでそこで10分ほど待たされます。

県道24号で東へ向かいます。

和歌山市内は車がスムーズに動かず思っていたよりも時間がかかりました。

というより和歌山は車のマナーがとても悪いですね…。青信号で前が詰まっているので停止線で停まっていたら2回ならされたり、車線変更は自由気まま。千鳥走行で短い間隔で走っていましたが、何度も間に入られ大変でした。

国道480号で南下を始め高野山へ向かいます。

町中に入るまでは制限無しの快走ルートでしたが、車が多く結局はのろのろ運転に…。

町中に入ると観光客が多く徐行で抜けました。

待ちを抜けると龍神スカイラインを走り、途中ごまさんスカイタワーで休憩しました。

龍神スクライラインを走っているとパトカーが走っていたので何かあったのかと思いましたが、交通安全運動を行っていたらしく、粗品をもらいました。







ここで黒飴ソフトを食べましたが、サークルKなどで売っているようなアイスを中に入れ絞って出すタイプでした。これが思っていた以上に甘く、美味しかったものの喉が渇きました。

その後道の駅龍神に昼ご飯を食に向かいます。

14時前に到着しました。





ここではイノシシの肉の丼があるので猪丼800円と鮎の塩焼き600円を購入しました。



猪の肉は癖のある味で不思議な感じでしたが、鮎は骨も気になりませんでした。腸は苦手な方でしたが。とても綺麗で食べることができました。

龍神スカイラインを抜けて後は県道198号→国道311号→県道36号→37号で町営向平キャンプ村に到着しました。

チェックインの15時を過ぎ15時40分に到着しましたが、事前に予約をしていましたので問題無く泊まれました。

1区画1,080円に大人1人で430円です。

1区画もかなり広くテントなら4つは立てられそうです。



今回は鋼鉄製のペグを使いましたが、付属品と違い曲がる心配も無いので楽でした。

節約のために付属品が使えなくなってから購入しましたが、初めから購入しても良かったと思いました。




管理棟



炊事場



自動販売機があるのは助かりました。

トイレ&シャワー室



中央がトイレで左が女性右側が男性用シャワーになっています。3分で200円と値段もリーズナブルです。

ゴミも捨てて帰ることができなかなかいいキャンプ場でした。

欠点はauは県外なことですかね。ドコモとソフトバンクは使えたようです。

テントを立て晩御飯を食べ朝が早かったので21時過ぎにテントに入りました。

少しして寝ようとしましたが、如何せん暑くなかなか寝られませんでした。

さらに花火は21時までと決められているのに22時以降も大きな音がする花火をするグループがいたり大きな声で歌う人が居たりとキャンプ場は良かったものの何グループが残念なグループがありました。24時くらいになるとだいぶ静かになり、涼しくなってきので何とか寝ることができました。

天気予報では雨の心配はあったものの、降らず太陽も隠れていたので少し暑いものの気持ちよく走ることができました。

走行距離258.8km
平均燃費 20.7km/ℓ