葬儀、法事の時の便利グッズ | ~船橋市の家族葬~かすみ式典のブログ

~船橋市の家族葬~かすみ式典のブログ

船橋市の小さな葬儀社が日々感じた事や思った事を徒然なるままに書いております。

 

皆さん、こんにちは雨が・・・。


馬込斎場葬儀社のかすみ式典 です月見


大変、大変、ご無沙汰を致しておりました泣


このところむちゃくちゃ忙しかった訳でも体調を崩していた訳でもございません・・・・・元気モリモリ



ちょっと、いや かなりサボっていただけです・・・・・&



久し振りの更新の為、何からお伝えしようかと考えていましたら、ちょうどお彼岸彼岸花の時期となりますので、法事や葬儀時のトラブルについて書いてみようと思い立ちました電球



法事などでお寺様お坊さんに伺うと多くは履物パンプスを脱いでご本堂や庫裏(くり)に上がりますよね。



法事やご用が済みいざ靴パンプスを履こうと思ったら自分の靴がない!!



なんて経験ございませんか?


これ、葬儀でも多いトラブルなんですよねare?*


法事や葬儀では皆さんシンプルな黒い靴パンプスを履いて来られます。


普段履き慣れない靴パンプスを履かれる方もいらっしゃいます。


そこで、間違いが起こりますなんと


自分の靴パンプスだと思い込んで履いて帰った靴が実は他人の靴バレエシューズでした・・・

笑い話ではなく本当ですよ本当


その間違いを防止するに当たり、お寺様や葬儀場の下足箱には番号札なるものが用意されています。



こんなものや(下半分が控えとなり、上半分はコートや傘などに結びます)






こんなものも(右が控えで、左側を靴などに挟みます)




間違えられた人は自分の靴パンプスが無くお寺様にサンダルビーチサンダルを借りてお家に帰るなんて事もありますまぢ


葬儀の現場でもあります。


私なんて何度近所の靴屋さんお店にスニーカーくつ。や靴UGGを買いに行った事か・・・



しかし、そのような物がいつもあるとは限りませんショック


では、どうすれば間違えられないか?


それにはお家にある小さなものを一つ鞄に忍ばせておけばよいのですOK



何かといいますとそれは




              これです。洗濯ばさみ洗濯物小物



これを鞄に忍ばせて置き、自分の靴に挟んだり、傘の柄の部分に挟んだりしておきます。


そうすることで間違い防止になるのですエッヘン


簡単でしょeasy


一度お試しあれどうぞ



それではまた近いうちにばいばい