卯月の月Lessonは、春を感じるあんぱんを2種類。

発酵を楽しむ♪天然酵母のパン教室@ママの小さなパン工房和香(横浜)

発酵を楽しむ♪天然酵母のパン教室@ママの小さなパン工房和香(横浜)  発酵を楽しむ♪天然酵母のパン教室@ママの小さなパン工房和香(横浜)

発酵を楽しむ♪天然酵母のパン教室@ママの小さなパン工房和香(横浜)  発酵を楽しむ♪天然酵母のパン教室@ママの小さなパン工房和香(横浜)

コスモス蓬を混ぜ込んだ生地で小倉餡をつつんだ”蓬あんぱん”

  …蓬のほろ苦さと餡子の甘さがいいっラブラブフライパンで両面こんがり焼きました♪

コスモスプレーン生地で白餡を包んで桜の花の塩漬けでおめかしした”桜あんぱん”

  …こちらはオーブンでまあるく^^なめらかな白餡と、桜の花のしょっぱさがたまりませんラブラブ!


今回、餡は自分で炊いたのですが…、ちょっと白餡が緩すぎて包むのが難しかったですな汗

ごめんよ~あせる断面を見ても、白餡が沸騰したであろう様子が伺えます・・・。

が、味は抜群でした。滑らかで美味し~い!市販の白餡は甘すぎて苦手な私ですが、自分で炊くと好みの味に出来るのがいいのよね。

それにしても!

2人とも難しいゆる~い餡を、頑張って上手に包んでくれましたキラキラ


お1人は実家からおやきの粉だけがいつも送られてくるんだけどうまく包めなくて・・・でもこれで包み方が分かった!

と言ってくれて音譜


役に立てて良かった~音譜音譜


誰でも簡単に包める包み方をレクチャーし、こうすると更にきれいに出来るけど難しいの・・・なんてお手本を見せたら見事に失敗した駄目な先生でしたがにひひ 

(なんとかごまかし・・・リカバリーしたけどっっ。焦った~っあせる


やっぱり簡単な方で家でもチャレンジしてね~(笑)


-おまけのとっても甘さ控えめ餡子レシピ-

【材料】

小豆   1カップ

甜菜糖  1/2~1カップ(お好みで。私は今回、2/3カップくらい入れました)

昆布   3cm角くらい

塩     少々


【作り方】

※小豆はお水に浸しておかなくて大丈夫です。

①小豆と昆布を鍋に入れ、お水を小豆よりも2~3cm上まで入れて、最初は蓋をしないで強火で煮る。

②5~10分たって小豆のいい匂いがしてきたら、弱火にして蓋をしてコトコト煮る。(今回は2時間くらいでした)

 ※途中、水が蒸発してなくなるので、表面が出ないように差し水をしましょう!

③豆が指で簡単につぶれるくらいの固さになったら、お水が多い場合はひたひたくらいに減らし、甜菜糖を入れて焦げ付かないように混ぜながら煮詰める。

④好みの固さになったら最後にお塩を入れて味を調えて、出来上がり♪


ナイフとフォーク冷める時に水分が飛んで固くなるので、気持ちゆるめで火を止めるといいと思います^^


ナイフとフォーク白餡は、手亡豆(一晩たっぷりの水につけておく)で作り、③で甜菜糖を加える前にミキサーにかけて滑らかにし、こし餡みたいに仕上げました。


小豆はお水につけておかなくていいので気軽に炊けますよ~ニコニコ


甘さ控えめなので、そのままきな粉かけて食べても美味しいし、白玉に添えたり、トーストに塗って小倉トーストにしたり♪、小さいホットケーキ2枚にはさんだらどらやきにもなります音譜


ぜひ試してみて下さいね虹


ペタしてね   今日のランチパンははっさく酵母のプチクッペでした♪

              5月は甘夏酵母Lessonも♪スケジュールは→