新体制!新人教育のポイント ②教育スケジュール | 教え上手になる!後輩指導のコツ 接客・チームづくり

教え上手になる!後輩指導のコツ 接客・チームづくり

25年勤めたアパレル企業で、店舗管理・接客指導・社員育成を経験してきました。
現在は研修講師としてサービス力アップやチームづくりのコツをお伝えしています。
男女の特性をいかしたスキルアップやチームづくりを支えます!
https://woman-t-labo.com

【新体制!新人教育のポイント

②教育スケジュール】 

 

こんにちは。

平田京子です。

 

 

 

⇒やじるし平田京子プロフィールはコチラから

⇒やじるしメルマガ登録はコチラから

  『接客サービス格上げ!女性社員・スタッフ格上げ術!』
ご登録はこちらをクリック


   

 

□□■□□■□□■□□■□□■□ 

 

【新体制!新人教育のポイント
②教育スケジュール】

 

早く一人前になってほしい。

一人でできるようになってほしい。

とにかく人手が足りないから

一通りのことを覚えてほしい。

 

新人さんには、期待もふくらみますよね。

 

しっかり教育しよう!と力も入ることでしょう。

 

でも、実際に教育の時間は

思う様にとれなかったりするものです。

 

忙しいあなたも業務をしながらの教育。


新人さんの様子を気にしようとしても

手取り足取り・・・という訳には

なかなかいきません。


自分の仕事がストップしてしまう・・なんてことも
でてくるかもしれません。

 

教育は、一人でしようと

抱え込んでもうまくいきません。

 

チームのみんなの協力があってこそ

うまくいく事も多いものです。

 

その為に必要なのが

教育スケジュールです。


あなたのチーム・組織では
業務内容を、どれから教えていくか


『教える順番』

 

は決まっていますか?

 

なんとなく・・・

みんな教わってきたから

だいたいわかっている・・


とかではなくて
できれば、明確なものが
用意してあった方が良いと思います。


『教える順番』を決めておくことのメリットは
大きく3つあります。

 

☆誰もが、教育の進捗状況を把握できる

☆言った・言われていない・・・を防ぐ事ができる。

 

なにより

☆新人の方も安心して指導を受けることができます。

 

新人の方は徐々に仕事に慣れると

 

「この仕事はいつ教わるのかな?」

と、興味がでてきます。

 

教育スケジュールがあれば

教えてもらえるタイミングがわかります。

 

自分が仕事を覚えていく順番がわかることは

安心感もあります。

 

教える側にとっても

教わる側にとっても

共通で認識できる

教育のスケジュールを準備して

新人の方をお迎えしましょう。

 

ベルあなたのチーム・お店でも

印象力を味方にしてみませんか?

 
 
2級講座では、あなたのi印象を格上げする
印象力について
あなたのお顔の数値に基づいて
お伝えする事ができます。
 
いきなり講座はちょっと不安・・・という方が
参加して頂ける
格上げメソッド体験会を行っています。
 
4月に東京・大阪で行う
格上げ体験会のお知らせはコチラから
 
 
メルマガの読者登録がまだな方は
登録後がお得ですよ。
 
接客サービス業の方なら
印象を味方にすることで成果も変わります★


   

  

□□■□□■□□■□□■□□■□ 
 

 

宝石赤無料で読めるメルマガの読者登録は

 
  
宝石白セミナー・研修等、その他のお問い合わせは

⇒やじるしコチラのフォームからお願いします。

お気軽にご相談くださいませ。