6月28日(日)「脳卒中」友の会 


第53回交流会のテーマは


「高次脳機能障害」と私の近況について語り合う



医療を支える関西オカンの会・・・時々、オトン
缶ビール付きお弁当昼食会を16人の仲間で行いました。
貴重なお話、ありがとうございました(関根)

「半側空間無視」克服に3年かかりました。


依然、苦闘が続いています。


<高次脳機能障害>とは、


「脳卒中」で傷ついた脳が引き起こす症状です。


たとえば、注意障害(注意を持続できない)


記憶障害(ついさっき言ったことを覚えていない)


遂行機能障害(計画がたてられない)


社会的行動障害(自分から行動を起こすことが出来ない)


・・・このように、具体的事象が書かれた資料を配ると肯定する人が多い。



医療を支える関西オカンの会・・・時々、オトン



「半側空間無視」については、


半側(右脳に損傷があれば左側、左脳に損傷があれば右側)の空間にある対象に気付かなかったり、反応しなかったり、食事の皿の半分を残す等の症状が現れます。


この症状の克服に週二回、「言語療法士」の指導を受診、機能回復に3年を要した。




医療を支える関西オカンの会・・・時々、オトン


「思い通りにならないと決まって大きな声を出す」という症状も・・・


これは俺の事を言っていると振り返る人、


「何度も同じ質問を繰り返し」家人から何時も注意を受けていると告白する方、


家族を怒鳴りつけた等、


結構沢山の人が引きずっています



宝塚青春組組長様

周囲の人が、「高次脳機能障害」について理解することが肝要ですね・・・

どのような症状で苦しんでいらっしゃるのか、

ままならない状況でついカッとなってしまって、

ご自身を責めていること。

周囲の人がこの病気について知ることが

サポートの第一歩になるんでしょうね。