かめおかゆみこ です。
おかげさまで、昨日5月7日で、≪じぶん≫創造レッスンのモニタ
ー募集を終了しました。最終的に26名のかたにお申し込みをいた
だきました。ありがとうございます。
現在、前半の30分電話セッションを順次おこない、後半の60分対
面セッション(ひとによっては対面ではないケースもあり)もはじまっ
て、うれしい感想をいただくことができています。
対面セッションは、今月中にはほぼ完了の予定で、いただいた感想
をもとに、ブラッシュアップし、6月以降に、正式な企画として、提示
させていただく予定です。
これまでにいただいたセッションの感想
今日、ご紹介するのは、「純子」さんの感想です。純子さんは、不安
感をなくして、人生を謳歌したいという気持ちをもっておられました。
メルマガを1年超拝読していましたが、この半年、自分の身の回りで
変化があり、言葉だけでの習得が難しいと思う部分もあり、自分の
視点を少し変えるきっかけになればと感じ、受けてみました。
Skypeからの印象では、人生をマスターしている感じ、実際にお会い
して表現者のプロだなと思いました。
この半年間、音にとらわれており、数人の方にカウンセリングを通し
てお世話になりましたが、
療法というより、違う方向性からのアプローチをしてみたい段階にも
なったので、今回のことでいずれ何等かの気づきになれたらと感じ
ています。
私自身のことはまだまだ分からず、お話しして下さることで、人から
の視点を得ることができてよかったです。人のお話を聞くのが好き
ですので、色々お話を聞くことができてよかったです。
セッションを受けた後は、慣れない店に入って買い物して帰ったこと
もあったのか、かなり眠くなって、その後昼寝していましたが、身体を
ゆるめていただいたこともあり、若干の楽な感じを受けました。
どうも焦りがあり、悟りのようなプロセスを知りたく、色々質問してし
まう場面があったので、またセッションできる機会がありましたら、お
聞きしたいと思っております。
帰り道に少々お話したとき、地元で高校1年のときに、少し話をした、
小さくて可愛らしかった同級生と話している雰囲気を感じました。
帰宅してからはイメージが先行して、かめおかさまが彼女の顔にし
か思えない状況ですが、
やはり演劇・演芸を業としている人たちはとても表現豊かで、人間
の魅力、とりわけその個々人の魅力が存分に出ているなあと感じ
ました。
ここ数か月の自分もそうですが、人それぞれ何等かの魅力といい
ますか、才能のようなものがあると思うので、
その一助として、かめおかさまのようなセッションで、みなさんの自
分の中の魅力に気づけたら、人生の歩み方や方向性が今までと
違うのではないかなと感じました。今回はありがとうございました。
「純子」さん、ありがとうございます。
「純子」さんは、ちょっと不思議な感覚のひとでした。スカイプで、
お話しさせていただいたときは、ちょっと背中が詰まっておられ
るのでは…という印象を受けたのです。
それで、少し背中にさわらせていただいたのですが、一瞬、こ
わばりはあったものの、ほんの少し揺らしていくだけで、すっと
ゆるんでいかれるのです。
また、一見、物静かな雰囲気に感じるのですが、話していると、
どんどん起伏があらわれてくるのです。
とくに、ご自身の興味・関心のあるところになると、ぱっと、花が
ひらくような表情や反応をされるのです。もっと言うと、反応が
加速するというか…。(笑)
しきりに、私の話しかたやしぐさに、「表現のプロだ」とおっしゃ
っていましたが、そこに関心がいくということは、純子さんのな
かにも、そこに反応するタネがあるということ。
いまは、あまり周囲との交流もない感じのお話をされていまし
たが、どのようなかたちであれ、さまざまな刺激をとりいれる
ことが、純子さんの感性を揺り動かすような気がします。
なお、悟りのプロセスをたずねられましたが(笑)、そもそも、
私は悟ってなどいませんし、生きてきたプロセスが、悟りに
つながるものだとも想っていません。
ただ、その質問をとおして感じることは、やはり、とてもピュア
な、純子さんの感性なのでした。
その感性をみがくことが、ある意味、純子さんなりの悟りへ
のプロセスになるのではないか。そんなことも想ったりした
のでした。
お一人おひとりのセッションは、本当に、同じパターンは
ひとつもなく、そのたびに、私自身もあたらしい発見をさ
せてもらうのでした。感謝!
モニター募集、終了しました。ありがとうございます!
生きるとは表現すること。
表現することは、自分自身であること。
~「なりたい自分」につながる!~
※画像は、イメージです。
関連記事
かめおかゆみこの、13年以上つづく日刊メルマガ
「今日のフォーカスチェンジ」の詳細は、こちら
かめおかゆみこ関連の講座・イベントは、こちら
かめおかゆみこへの講演・講座のご依頼は、こちら