福井県バスの旅その5(前編)~福井県コンプリート~複雑な経路の循環ルート #バスの旅 #kntr | かっきーのブログ~都道府県バスの旅

かっきーのブログ~都道府県バスの旅

日本全国バスと船をメインにまわっています。

【嶺北地方】武生、王子保、解雷ヶ清水

国盗り鷹狩りの福井県はおおよそ完了しましたが、解雷ヶ清水だけが国道8号線から取得でき無かったことより安養寺町/中津原町より西であることが推測できました。ところが福井鉄道バスでこの範囲を走る系統は土日祝日休みで平日も朝に出てきて、夕方に帰る運行だけでどうしたものかと思っていました。

前回越前町を回る計画時に、越前市にはコミュニティバスがありそのなかの白山・大虫ルートが火曜日と土曜日の運転であることがわかりました。週二便の運転なので福井県のバス案内に載っておらず気づきにくい路線です。

 

サンダーバードで武生へ。

おなじみの武生駅。

目的の路線に乗るだけだとつまらないので市街地循環線に乗ってみます。

いずれも始発は福武線越前武生駅なので、平和堂の横を通って越前武生駅へ。

福井鉄道のバスは駅横の道路上の乗り場から出発しますが、

越前市の市民バスのろっさはすべてロータリー内の乗り場から出発します。

最初に乗るのは循環線南ルート右回り。日曜日以外左右4便づつ運行されます。

(祝日も運行、年末年始は運休)

車内でで1日フリー乗車券を購入

まずJR武生駅を経由

越前市役所前を通り

ほぼ共通の広小路廻り。このあとはコミュニティバスによくある複雑怪奇なルートをたどります。

JR駅からコの字状に走って駅の南側でJRを越えますが、この高架橋は西側だけループします。左下にループ部分が見えています。

JRを越すとJR線のすぐ東の道を南下。堀川町のあたり

府道19号線へ右折、ちょうど踏み切りが閉止中

踏切を渡り次の辻を南下して神明神社の前を通ります。

健康福祉センター経由

常久から東へ

国道365号線に入り南下しますがJRを越えず常久南へと向かいます。畷町からこのコースは糠長島へ行ったときと同じ。

月見町は住宅地の中まで入り込みます。バス停は住宅地の入口付近

なお鷹狩りは常久南あたりから王子保エリアです。

住宅地内の道路を1周して住宅地の入口へ戻ります。

東側からの風景。野見ヶ岳に金草岳といったところでしょうか。

県道28号線まで横断します。ちょうどワイプラザの南にでてきます。

しかしすぐ三ツ口から東に行き学園団地を北上

紫式部公園。バス停は公園の西北部になります。

文京1丁目から北上

武生中央公園の観覧車が見えてきます。公園の南東部から寄り道をするために左折

直角三角形を描くようにふるさと絵本館前を経由します。バス停はトレーニングセンター前にあります。

武生中央公園の外周を回るように走ります。

東側の児童遊園地の入口、右隣は文化センター

公園の北側のゲート。菊人形展をやっているようです。

そのまま西に進んで県道を越え、上太田保育園から北上していくと左手に県合同庁舎があります。

突き当たりをうせつしたところが新町・シビイ前

県道190号線まで南下し左折すると大虫交差点。

大虫からは国道365号線となり武生中心を東西に貫くメインストリートになります。

広小路から北上して越前市役所の前を通り、

JR武生駅前を経由して

越前武生駅前で終点となります。

 

後編はいよいよ解雷ヶ清水とりに安養寺へ向かいます。

 

乗車バス

1、市民バスのろっさ2系統市街地循環南ルート(右回り)

   越前武生駅12:23→越前武生駅13:11

    取得空:武生、王子保

 

2、市民バスのろっさ8系統白山・大虫ルート

   越前武生駅13:35→新町・シビイ前14:49

    取得空:武生、解雷ヶ清水

 

3、市民バスのろっさ1系統市街地循環北ルート(右回り)

   新町・シピイ前14:50→JR武生駅15:15

    取得空:武生