紫・白・桃色など、鮮やかな色で見る人を引きつける 菖蒲の花。

 

武道を尊ぶ志を表す“尚武”と同じ読みであることから、

江戸時代、武士の間で広まり、特別な思いをもって

観賞されたという。

 

3日間ほどの開花のために1年間、手塩にかけて育てられる。

 

1973年(昭和48年)3月、東京・目黒の同志は、

池田先生との記念撮影会の折、その花を“勝負”になぞらえ、

会場に届けた。

 

本来は初夏に咲く花。

日本各地を訪ね、見つけ出した友の真心に、

師は深い感謝を寄せ、人生勝利への 強い心をたたえた。

 

花を調達し、生けた婦人部員に先日、話を聞いた。

第1次宗門事件の嵐が吹き荒れた79年(昭和54年)3月、

婦人は生涯 不退の誓いを込め、再び学会本部に菖蒲の花を届け、正義の対話に奔走した。

 

以来、毎年3月に“勝負の花”を求めては、

師弟共戦の歴史を 刻んだ。

 

その情熱によって、地域に揺るぎない 人材のスクラムが築かれた。

 

91歳を迎えた婦人は今春、40回目の“師弟の菖蒲”に込めた

決意のまま、さっそうと 友情の語らいを広げる。

 

菖蒲の特徴は一つの花茎から2度、花が咲くこと。

 

がくの中のつぼみが育ち、一番花の開花に続いて、

二番花が力強く開く。

広布誓願の大輪もまた、弟子が師に続いて、不二の心で進む中に輝いていく。(開)

          名字の言>2017.3.31 

          聖教新聞「SEIKYO ONLINE」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

~女性に贈ることば365日~     池田大作
4月4日
母よ  大楽観主義者の母よ!
誰でも あなたの名を呼ぶとき、
暖かな春が  胸に よみがえる。
誰でも あなたの声を聞くとき、
懐かしい故郷から 生きる力を得る。

 

女性に贈る100文字の幸福抄 [ 池田大作 ]

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

<教学> 生命論 「 十界論 」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ダウンランキングに参加しています。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

誹謗中傷、批判が目的の方へ向けて 書くことは、

今後も、一切ありません。ご訪問を、お断りいたします。

* 詩をはじめとする当ブログサイトの全ての記事の著作権は放棄していません。無断使用、無断転載をお断りします。コピーも含む。

                 ~蓮華~

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 「ネットトラブル解決支援 リンク集」

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*