竹蔵's戯れ言 たまに写真w

竹蔵's戯れ言 たまに写真w

ダラダラブログ。たまに写真w
竹蔵の写真だけご覧になりたい方は、
http://photozou.jp/user/top/1945555
にどうぞ

Amebaでブログを始めよう!

故郷がなくなるというのがどんな気分になるものなのか、今、やっと少し分かった。

実家を離れて数十年。

そこに住む親がいた頃は、当たり前過ぎて、気にも留めてなかった事だったけど
間もなく売却され、いずれ全く違う家が建ち、見た事もない人がそこに住まう

自分のアイディンティティーというか、深層心理に刷り込まれた自分の経緯と、記憶の数々と共に、常にそこにあった実家が唐突に消え去ってしまう
もう、その場所に行っても、立ち入る事すら叶わないのだ

止められない時間の流れと
変化する万物の定めに抗う事も出来ず
自分の中に受け入れざるを得ない無力さに
どう向き合って行けばいいのか
未だ答えを出せずにいる自分がいる

前しか見ずに、走ってきたつもりだったのに
意外と過去に引きずられてたことに気付き
すっかり片付いてしまった伽藍堂の部屋に、ただ、ただ、立ち尽くすのみだ

今日であの多くの人命が奪われた震災から丸三年ですね。
未だに行方不明の方、元の場所に戻れずにいる方、進まない放射能汚染対策。多くの人が辛く苦しい思いを抱えたまま3年もの月日が過ぎてしまっている事に驚 き、風化させてしまってはいけない記憶だと、改めて思うのですが、昨日といい、今日といい、何処のテレビ局も震災関連の特番ばかり。

おそらく日本と言う国が存在し続ける限り、残るであろう悲しい歴史であり、誰もが忘れちゃいけない記憶だから、特番も大いに結構。
番組を見て、ともすれば日常の中で、忘れかけてしまう記憶と教訓を今一度思い起こす事は、とても大切な事ですが、こう、一日中どこの局も特番だらけだと、被災し、PTSDに苦しんでいらっしゃる方に追い討ちをかけている状況になってやしないか?とも思ったりします。

遠く離れた大阪でさえ、大きな揺れを感じたあの地震。押し寄せる津波を目の当たりにして、家族や友人、大切な人を亡くしてしまった人たちや、放射能汚染で住み慣れた家に帰れずにいる人。
生き延びこそしたけど、家も仕事も失って、どん底から這い上がれずにいる人だって少なからずいらっしゃるんじゃないかと思います。

被災した訳ではない僕がこんな事を言うのは憚られる事ではあるのですが、被災された方々が、右に倣えで一日中垂れ流される震災特番をどんな心中で見ていらっしゃるのかと思うと、こんなメディアのあり方って、どうなのかな?と思ったりもしました。

ま、堅い話しはここ迄にして、この寒気が抜けたら少し暖かくなってくるみたいですね。
昨日、近所の小学校の校庭で、桃の花が満開でした。
去年はあっちゅう間に桜が散っちゃって、開花から散りきっちゃうまでがやたらと早かったけど、今年はゆっくり桜を楽しめたらいいんだけどな。

ここでは一度書かせて頂きましたが、来る3/30(日)に、イベントを開催します。
FBがらみの方などはすでにご存知ですが、竹蔵の住む大阪市南部にあります住之江区というところで、地域活性化運動に参加させて頂き、運営とワークショップをお手伝いします。

初めての開催&手作り感満載のイベントではありますが、多くの方のご協力の下、なんとか形になってきました。

もし、これをご覧になったご近所の方がいらっしゃいましたら、お時間ございましたら、ぜひ遊びに来て頂けましたら光栄です。
あ、HPも出来ましたので、ご高覧頂けましたら幸いです。

http://www.kitaichi.org/

FBページもありますので、「いいね」頂けましたら嬉しゅうございます。

https://www.facebook.com/kita1smile

あ~、HPやチラシに、本名でかでかと、生書きされてるんだが。。ま、ええか。
やましい事をしてる訳でもないですしね。

ちなみに、僕が焦る姿を見たいからと、大人の方が、

ひやかしで僕のワークショップに参加申し込みされても、お請けしませんのであしからず(^_^;)

一応、子供向けのWSなんで、明記はしてませんが、義務教育の年齢リミットですからwww





ひょんな事から、地元活性化運動のイベント実行委員にいっちょかみすることになってなって、店舗取材&写真撮影やら、屋台出店手配、当日はメイン会場進行 管理とメディア取材応対(たぶん)、ワークショップ講師まですることになっちゃって、準備や連絡で毎日バタバタしています(^_^;)

はじめは、店舗写真くらいなら撮ってあげます。って言ってたのが、知らない間に引きずり込まれて、どっぷり浸かっちゃった感ありですが、あまり普段縁がな かった地元商店街の人たちなんかと話をしているうちに、家の周りを歩いていても、挨拶してくれる人が何人か出来たり、店に入っても常連扱いしてくれるとこ ろも出来たり、今度中のメニュー写真撮ってもらえないかなぁ、なんて言ってくれる方も出たりで、こんなボランティア活動も悪くないな、なんて思ったりして います。

直接的な利益を求めるのではなく、まずは人に喜んでもらう事が、人と人とをつなぎ、縁が生まれ、結果が後から付いてくる。

地道な活動が大事です。






年越しで引っ張った作業がやっと終わったヨ。(´・ω・`
)=з
なんか、長かったなぁ。。

遅ればせながら、あけましておめでとうございます(喪中につき、非公式発言です)

秋は駆け足で過ぎていく
急げ急げ、乗り遅れないように

さて、昨日はかき氷と生ビール、きゅうりの一本漬けや枝豆を売るテキ屋を天神祭でやってきましたが、ん、もう、想像以上にハード(;^ω^)
日中は店を出した場所が日当たりのいいところ=直射日光からは逃れられない。し、朝から晩まで立ちっぱなしでお昼をとるどころか、離れた場所にあるトイレ にも店空けるわけにいかず、店じまいするまで行けず、日焼けと疲労とよ腰痛、空腹でフラフラになりやした。(Ο_◇_)Ο ゴンッ
今日は花火大会がある本宮。昨日の宵宮をはるかに超える人出が予想されるので、終わった頃には廃人状態かもしれんw
さて、頑張って店開きしにいってくるかなぁ。
竹蔵's戯れ言 たまに写真w
ちょっと先の話になりますが、2013年10月1日(火曜)~6日(日曜)まで、長野県長野市岡田178-13 八十二銀行別館1F ギャラリー82にて、僕が長年撮影させていただいています、とら吉工房 草田美津保さんの個展が開かれます。
古布ちりめんを使ったとら吉ファミリーは、愛嬌があり、今にも動き出しそうな豊かな表情で見る人を引きつけ、多くのファンを魅了してやまない猫人形です。
人形の展示即売、僕の撮影させていただきましたポストカードの販売等も行われると思いますので、お近くの方は、ぜひ足をお運び下さい。

竹蔵's戯れ言 たまに写真w
竹蔵's戯れ言 たまに写真w