オージーはカンガルーのこと、どう思ってるの?
Hello! Qです。
海外で地元のひとと話す機会があったとき、知ってると便利というか盛り上がるのがスポーツ。私はサッカーも野球もテニスも全く興味がないんだけど、海外のチームに入っている日本人の名前が出て、彼はここでこういうふうに思われてるんだよ、とか、その土地のスター選手など、あー知ってたらここ盛り上がるポイントだなーというのが結構ある。
あと、いつかはトヨタの車を買いたいと思ってるんだ!とか、日本人というと必ず車の話題になる。これまたペーパードライバーの私には燃費の話など、よくわからない…けど、海外で、え、これ違うよね…?という車に手書きでTOYOTAとペイントしてあったりして、えーそこまで?と思いつつも、ちょっと嬉しかったり…。それと数字を聞かれることが多い。日本の総人口とか東京にはどれくらい人が住んでるとか。数字を英語で言うの、難しいよね…聞かれていつもあたふた。
ブリュッセルの街中に沢山あるタンタンの絵、誰が描いてる?
そしてもちろん、やはり自分が訪れる国について簡単な質問ができると、そこから会話が広がる。例えばスペインだったらシエスタの習慣、クロアチアやマルタだったらドラマや映画のロケ地だよね、とか。自分がその国を訪れた理由についても、もちろんとっかかりになるんだけど、コレは結構ニッチなものだったりする場合も多く、へー…で終わってしまったりするので、軽ーい話題も用意しておくと、なにかと便利。そういうのを旅の一貫として準備するのも楽しいし、レッスンでシミュレーションするのもいいよね!
Have a nice trip!