日本マネーバランスFP協会のブログ

日本マネーバランスFP協会のブログ

日本マネーバランスFP協会からのお知らせや、スクール・セミナーなどイベント開催の様子などを書いていきます♪

お金の良い習慣が身に付く♪

「図解でやさしく学ぶお金の教室」を気軽に体験♪


図解でやさしく学ぶお金の教室1日体験授業開催


毎月第3日曜日開催 10:30~12:30


HPまたはメールお電話にてお気軽にお申し込みください♪




Amebaでブログを始めよう!
2015年10月14日 日本マネーバランスFP協会通信 第122号


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
マネーバランスを学ぼう~知は力なり~
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

最近テレビを見ていると、株式が上場するというCMや、
マイナンバー制度など色々な情報がよく流れていますね。

ネット上でも株関連のニュースなどを見ていると、
上場時に買う方法や、お勧めの証券会社を紹介しています。
まさにお祭りの雰囲気といった感じです。

IPO(新規上場株)に当選すれば
絶対儲かるような話になってますね。

資産運用で絶対に儲かる投資話なんてありえません。

マイナンバー制度では、制度スタートに便乗した、
「マイナンバー詐欺」が全国で多発していますね。
今後さらに増える可能性が考えられます。

先日10/6に初めて金銭被害が確認されました。

マイナンバー制度に便乗した不審な電話で、
関東在住の70代女性が現金数百万円以上を
だまし取られたと発表がありました。

全国の消費生活センターなどにはマイナンバーに
関する不審電話などの相談が約20件寄せられています。

安易に相手の言うことを信用せずに、
手続きをする前に落ち着いてよく考え直してみるなど、
気を付けることが大切です。

情報が氾濫している時代です。
その中で溢れる情報に流されないためにも、
正しい知識を身に付けて判断できる力を持つことが、
自己責任時代に必要な力となります。

知っているから『得』をする時代から、
  知らないと『損』をする時代になっています。    


知識や情報を身に付けるのみではなく、
変化に対応し続けることを心掛けましょう。

(埼玉県 理事 横川 浩)


日本マネーバランスFP協会では、

毎週お金・金融に関する原理原則を学べるメルマガを配信しています。

その他、全国で開催されているイベントや、賛助会員様のご紹介など、

盛りだくさんの内容となっております。

メルマガへのご登録はHPから簡単にしていただくことが可能です。

また、お金の相談業・講師業を行い、

お客様に継続的な家計相談の仕組み(マネーバランス)を取り入れ、

活動する仲間も探しています。

・マネーバランスってなに?

・継続的な家計相談のしくみ?

・日本マネーバランスFP協会とは?

その他気になることがあれば、HPをのぞいてみてください。

直接、お電話・メールでのご質問もお待ちしております♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NPO法人日本マネーバランスFP協会

〒732-0814 

広島県広島市南区段原南2-3-28AKビル2F

TEL:082-298-3700
FAX:082-298-3400
Mail:info@jmbf.jp
HP:http://www.jmbf.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2015年10月7日配信 日本マネーバランスFP協会通信 第121号


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
マネーバランスを学ぼう~教育資金準備のあれこれ~
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

10月1日に多くの企業が内定式を催したことがニュースで取り上げられていました。

そんな大学生さん達を経済的に支えているご両親の中には、「子どもが3人いて、
やっと大学を卒業してくれたかと思ったら、教育費のやりくりで気づいたら夫婦の
セカンドライフ資金が底を尽きてた・・・。」などという声も。

教育資金には大まかには「貯める」手段、「借りる」手段が多様にありますが、
「貯める」という点においては、貯蓄・学資保険・ここ数年多かった低解約返戻
タイプの終身保険・るいとうや投信積立などがあります。

特に運用商品を利用する場合は、2016年1月からスタートする「ジュニアNISA」
の活用の検討が欠かせません。

<ジュニアNISAの概要>

・年間非課税枠 80万円(5年間で最大400万円が非課税)
・対象者    0~19歳(20歳になったら大人版のNISAに)
・制限     18歳まで引き出せない

<大人版NISAとの違い>

・年間非課税枠 80万円(大人版は2016年から120万円になります)
・金融機関の変更ができません(大人版は1年に1回まで変更可能)
・運用管理   親などが子どもに代わって代理で行う

教育資金をやりくりするには、上記の「貯める」以外にも奨学金などを「借りる」、
または「教育資金の一括贈与」の特例などを活用し贈与してもらう、または自分
で稼ぎながら学ぶなど様々です。

教育資金は総額で見ると1,000万円をゆうに超えることがほとんどで、それだけ親
の財布や貯金箱にも負担がかかります。

手段は年々増えていますが、コンサルタントしてはお客様(親)のライフプラン
全体像をしっかり捉え、子どもたちに対する子育て方針や学校教育に対する価値観
などを踏まえて、多様な選択肢と共に適切なアドバイスができるよう、常に知識と
情報のブラッシュアップを心掛けたいところです。


(山口県 副理事長 平田浩章)


日本マネーバランスFP協会では、

毎週お金・金融に関する原理原則を学べるメルマガを配信しています。

その他、全国で開催されているイベントや、賛助会員様のご紹介など、

盛りだくさんの内容となっております。

メルマガへのご登録はHPから簡単にしていただくことが可能です。

また、お金の相談業・講師業を行い、

お客様に継続的な家計相談の仕組み(マネーバランス)を取り入れ、

活動する仲間も探しています。

・マネーバランスってなに?

・継続的な家計相談のしくみ?

・日本マネーバランスFP協会とは?

その他気になることがあれば、HPをのぞいてみてください。

直接、お電話・メールでのご質問もお待ちしております♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NPO法人日本マネーバランスFP協会

〒732-0814 

広島県広島市南区段原南2-3-28AKビル2F

TEL:082-298-3700
FAX:082-298-3400
Mail:info@jmbf.jp
HP:http://www.jmbf.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


2015年9月30日配信 日本マネーバランスFP協会通信 第120号


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
マネーバランスを学ぼう ~時間差を生む発明~
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

☆物々交換には、時間差はありません。

あなたのモノと、わたしのモノをすぐに交換できます。

しかし、
必要なものを必要なタイミングで交換することは難しいです。


☆お金を使うと、時間差があります。

わたしのモノを売って、お金に換えます。

ここで一旦財布に保管します。

次に欲しいモノができるまで、お金を持っていても良いし

すぐに欲しいモノに使っても良いのです。

つまり、モノやサービスを提供して得たお金を、
次は自分がモノやサービスを提供してもらうタイミングに
合わせて時間差で使うことになります。

「お金」と上手に付き合っていくには、
「時間」と「金額」と「使い道」が大切です。

「時間」と「金額」と「使い道」を
自分たちの人生に合わせて作った計画のことを
ライフプラン(人生設計)といいます。

無計画にお金を使うと、
本当に欲しいモノや本当にしたいコトに
お金が使えなくなるかもしれません。
ぜひぜひ、あなただけのライフプランを作りましょう!

そして作ったライフプランを定期的に決算するとより活用できます。

(大分 理事 内田 暁彦)


日本マネーバランスFP協会では、

毎週お金・金融に関する原理原則を学べるメルマガを配信しています。

その他、全国で開催されているイベントや、賛助会員様のご紹介など、

盛りだくさんの内容となっております。

メルマガへのご登録はHPから簡単にしていただくことが可能です。

また、お金の相談業・講師業を行い、

お客様に継続的な家計相談の仕組み(マネーバランス)を取り入れ、

活動する仲間も探しています。

・マネーバランスってなに?

・継続的な家計相談のしくみ?

・日本マネーバランスFP協会とは?

その他気になることがあれば、HPをのぞいてみてください。

直接、お電話・メールでのご質問もお待ちしております♪


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

NPO法人日本マネーバランスFP協会

〒732-0814 

広島県広島市南区段原南2-3-28AKビル2F

TEL:082-298-3700
FAX:082-298-3400
Mail:info@jmbf.jp
HP:http://www.jmbf.jp

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆