北斗晶さんのニュースで年に一度の検診を受けている私も怖くなったのは正直なところです。
今日、年に一度の検診に行ってきました。
20.30代の乳腺が発達しているうちはマンモグラフィーよりも超音波エコーを推進しているようです。
子供が生まれ、母乳をあげていたこともあり、良性のしこりがあるのが現状ですが、毎年の
検査で大きさも変わらずでホッとしたところ。
今はネットやテレビで、必要以上の情報が飛び交う中、確かな情報、検査を受けることが一番だと思います。
孫の顔も見たいので、、、
何となく、婦人科の検査って敬遠されがちですが、、、私は命を守るために、、、。
来月はピンクリボン月間です。
悲しむ方が少しでも減りますように、
早期発見、早期治療を、、、。