今後、エントリーシートや採用面接で、「リーダーシップを発揮した経験」を問われることが多くなると思います。
就活生さん。
「リーダーシップ」って何だか分かりますか?
いろいろな人がいろいろな解説をしていると思いますが、私の考えをザックリと言えば、「集団を動かす人間力」です。
この人間力の「要素」として参考となるのが、中国の「孫子(兵法書)」にある下記の5つです。
智 ・・・ 知恵、理性、判断力
信 ・・・ 誠意、信義、信頼関係
仁 ・・・ 思いやり、包容力、人情、人間味
勇 ・・・ 行動力、決断力、責任感
厳 ・・・ 尊厳、公正、信賞必罰
しかし、これらすべてを完璧に兼ね備える人は希です。
就活においては、この5つの要素を考慮とした上で、どれか一つでも良いので、
「自分のリーダーシップの特徴」としてアピールしましょう。
人気ランキングにご協力を!
(下の2つのロゴを両方とも押して下さい。)