6月17日 土曜日は

 

JR東海 さわやかウォーキング

 

~ありがとう JR東海発足30周年記念~

歩こう!あじさい咲く小田原

解こう!新幹線クイズラリー

 

に参加しました

 

スタートは、JR東海道新幹線 小田原駅です

 

乗ってきた列車は、名古屋駅始発の「こだま」

この列車も、N700系に変わりました

 

小田原駅は、2年ぶりですね

神奈川県 小田原市 城山になります

 

改札口を出たコンコースがスタート受付、

すでに、たくさんの参加者で賑わっていました

 

マップをもらいます

 

今年、初めての関東地方のハイキングです

 

2年前のコースとは、また違った小田原市の魅力たっぷりの

コースを歩いていきます

 

~ありがとう JR東海発足30周年記念ウォーキング~の

バッチをいただきました

 

クイズラリーは、小学生以下のお子様向けで、

クイズに正解してスタンプを集めると、

「駅のお仕事体験」の抽選に参加できます

 

西口に出てきました

 

小田原といえば、北条家です

 

初代、早雲の像がロータリーにありました

 

スタートです

西方向に歩いていきます

 

今日の天気は、晴れ

梅雨に入りましたが、今日一日晴れて暑くなりそうです

 

小田原市のマンホールの蓋は、

旧東海道の「酒匂川の渡し」の様子をデザインしたもので

後方に、小田原城、箱根山、チラリと富士山が描かれています

 

ハンドホールの蓋には、メダカが描かれていました

市内を流れる、荻窪用水でメダカを見た、茶木滋が、

作詞して作られたのが、有名な童謡「メダカの学校」です

 

やがて、この先を左に曲がっていきます

 

新幹線の下をくぐっていきました

左上には、駅のホームの端があって、

最初のN700系の写真は、そこから撮ったものです

 

くぐり抜けて、右に少しカーブしていきます

 

緩やかな上り坂を歩いていくと、見えてきました

 

小田原城の天守です

この先を、左に曲がっていきます

 

曲った先には、橋が架かっていました

青橋という跨線橋です

 

橋の下には、箱根登山鉄道が通っていました

現在、この区間は小田急の車両のみで運行されていて、

登山鉄道カラーの1000系と、特急ロマンカーが乗入れています

 

東側には、東海道本線が通っていました

ちょうど走ってきたのは、EF210が牽引する貨物列車です

 

跨線橋を渡って、右に曲がっていきます

 

曲った先は、緩やかな下り坂です

 

そういえば、小田原城の天守は、2年前、改装工事中でしたね

 

今日は、この天守の中も見学する予定なので、楽しみです

 

この先、コースが二つに分かれていました

左側が、初心者向けコースで、

この看板では、親子向けコースとなっています

スタンプラリーは、時間制限があるので、こちらがお勧めです

 

まっすぐ進むと、一般向コース、

すぐに、トンネルが見えてきました

 

星槎城山トンネルです

県道73号線のトンネルで、平成12年(2000)に開通しました

 

延長 223.0mのトンネルをくぐり抜けてきました

 

ちなみに、トンネル名に付けられている「星槎(せいさ)」とは、

命名権を取得した学校法人国際学園の

法人グループ名を冠にしたものだそうです

 

トンネルの出口には、

ネーミングライツパートナーアピール版が設置されていました

 

東海道本線に沿って、南西方向に歩いていきます

 

この信号交差点も、まっすぐです

 

その交差点から、国道135号線となりました

 

1年ぶり見る、JR東日本のE231系です

 

ちなみに、この左側に進んでいくと

小田原城跡、早川口遺構があります

 

やがて前方に高架橋が横切っていました

西湘バイパス(せいしょうバイパス)といいます

 

その下をくぐると、橋が架かっていました

 

この橋は、新早川橋です

 

下を流れる川は、早川

その先には、海が見えていました

 

東海道本線のトラス橋が間近です

 

さてコースは、この後も、見所満載、

続きは、明日、お伝えします