今年の夏期講習は、歴史ツアーあり、映画上映会あり、そして昨年よりパワーアップした「考える技術」のワークショップありと、私もふだんの授業で経験できないことを楽しんで来ました。幸いご好評を得ましたので、秋以降もご要望があれば、このような企画を続けていきたいと思います。
さて、明日から一週間、私も夏休みをいただきます。例年北海道へ帰省するのですが、今年は6月に郊外の山の方に引っ越したので、ここでゆっくり過ごすつもりです。
我が家の裏に川が流れていて、10㍍ぐらいの高さの岩から子どもたちが飛び込みをやっています。私も挑戦しようと思っています。この河原は夏の間中、バーベキュー客や水泳の子どもたちでにぎわっています。
塾生・OBの皆さんも、良かったら連れ合って遊びに来てください!ここには書けませんが、私に直接聞いてくだされば住所を教えます。我が家にはクーラーはありませんが、川に入ってれば夏バテしません。
近くに県立の合宿所などもあるので、いずれ合宿などの企画もやりたいと思っています。また、エコツーリズムがさかんな地域ですので、喜治塾の取り組む環境啓発活動ともつなげていけたらと考えています。
受験生の皆さんは夏の間もたいへんでしょうが、せっかくですからふだんと違ったことをやってみませんか?夏バテに気をつけて、鋭気を養ってください!