滑りにくいキッチンシート | 団地 Life Style ~暮らしを楽しむヒント~ 

団地 Life Style ~暮らしを楽しむヒント~ 

団地暮らしをとことん楽しむLife Style Blog

不便や不満はあるけれど、
古い団地ながらも、楽しい我が家♪

魅力的な多肉植物+雑貨のベランダガーデンや
簡単なDIY
収納・お片付けなどの日常をゆるりと綴っています。

ポチッと応援いつもありがとうございます (-^□^-)
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ


桜日和のひなたぼっこ


先日、ニトリで買ってきたコレ

以前の記事で食器棚のクリアシート を記事にしましたので、

今回はお隣に写っている、滑りにくいキッチンシートを使ってみました

桜日和のひなたぼっこ

こちらもクリアシート同様、使い方は簡単

好きな大きさに自由にカットできます


桜日和のひなたぼっこ


滑り止めがいっぱいです

重さも結構ズッシリで、たしかに滑りにくそう・・・(^-^)


これをどこに使いたいかと言いますと・・・

普段使いの食器を収納している引き出しです(・∀・)


シンクの引き出しなのですが、多分本来は食器を入れるべき用途ではないと思いますが、

ココに食器を収納するようにしてから、動線が短くなり非常に便利 o(^▽^)o

引き出しもしっかりしているので、食器を入れて重くなっても全然問題ありません(^_^)v


食器の下に使っていないキッチンクロスや布巾を敷いていましたが、

頻繁に開け閉めする引き出しなので、中で動き回っていました


<BEFORE>
桜日和のひなたぼっこ 桜日和のひなたぼっこ


そして、滑りにくいキッチンシートを敷いてみました

<AFTER>
桜日和のひなたぼっこ 桜日和のひなたぼっこ

見た目は布⇒シートに変っただけなので、大した変化はありませんが、

機能は十分果たしてくれています!

食器が吸い付くようにピッタリとくっついてる・・・とまで言ったら大袈裟かもしれませんが

引き出しを開け閉めしても、全く動いてしまうことはありません


まだ、シートが余っているのでココにも敷きます

キッチン小物等入れている引き出し

この引き出しにも、下には布を敷いていました

<BEFORE>                    <AFTER>
桜日和のひなたぼっこ 桜日和のひなたぼっこ

コチラは木製の引き出しですが、それでも滑り止め効果はある感じです



桜日和のひなたぼっこ
カットして使ってきた滑り止めシート、

まだ少量の切れ端が残っています

たとえ数センチの切れ端でも捨てるのはモッタイナイ!


どこかに使えないかな~と探してみて、ありました!
食器棚の引き出しに収納しているコップ類と

以前の記事 でも登場したカトラリーケースに敷きます!


これが、偶然にも余っていた切れ端の幅にピッタリ!




桜日和のひなたぼっこ  桜日和のひなたぼっこ

写真では判りにくいかと思いますが、敷いた状態です↑
カトラリーケースがひとつのくくりの中にティースプーンなどの小さめカラトリーを二つずつ入れていたので

時々ずれてミックス状態になっていましたが、滑り止めシートを敷いたらコチラも以前よりはるかに

ずれにくくなりました

マグカップやコップ類もピッタリくっついています


シートも少量も捨てることも無く、全て使い切ることができました


引き出しの中がずれることも無くなって、

これで、また私のプチストレス解消です ヾ(@^▽^@)ノ




ランキングに参加しています
ポチッと応援していただけると嬉しいな~ (≡^∇^≡)
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ