青森県弘前市にあります

長勝寺です。

 

長勝寺17/12 1

 

重要文化財に指定されている

長勝寺三門です。

 

長勝寺17/12 2

 

こちらは嘉元鐘(梵鐘)です。

鎌倉時代の執権・北条時貞公が、

祖父(北条時頼公)の愛妾・

唐糸御前の追供養の為に寄進しました。

 

長勝寺17/12 4

 

本堂右にあります庫裡です。

庫裡から本堂入口へと繋がっています。

 

長勝寺17/12 6

 

太平山長勝寺、本堂です。

宗派 曹洞宗

ご本尊 釈迦如来

禅林街・津軽三十三ヵ寺 第一番、満願

津軽八十八ヵ所霊場

第五十番札所

札所本尊 薬師如来

 

長勝寺17/12 5

 

由緒

享禄元年(1528)、

大浦盛信公が父光信公の菩提を弔う為、

菊仙梵珠を開山に勧請し

種里村(西津軽郡鯵ヶ沢種里)に

創建したのが始まりと伝えられます。

 

長勝寺17/12 m

 

津軽為信公が津軽藩主となり、

慶長十五年(1610)に

二代藩主・信牧公が弘前城を築城。

同時に禅林街が造営され

現在地へ移転、

津軽藩の菩提寺となりました。

 

長勝寺17/12 8

 

禅林街・津軽三十三ヵ寺 第一番

 

長勝寺17/12 11

 

禅林街・津軽三十三ヵ寺 満願 

 

長勝寺17/12 10

 

『あまがした

おがまぬひとぞ

なかりけり

めぐみあまねき

なむくわんぜおん』

津軽八十八ヵ所霊場 御詠歌

 

長勝寺17/12 9

長勝寺17/12 3長勝寺17/12 7