容量無制限キタね。さて、いつまで・・・
GIGAZINEの記事に、 無料で5GB、月額500円で無制限に利用可能なクラウドストレージ「Pogoplug Cloud」が日本でサービス開始 てのがありました。
パーソナルクラウドデバイスでお馴染みのPogoplugが、月額500円で容量無制限というオンラインストレージサービスを開始したそうです。無料で5GBの容量も貰えるようなので、早速、中の人も垢取って使ってみました。
現在では、残念ながらPC用のクライアントが用意されてなくて、ブラウザに直接ファイルをドラッグアンドドロップする形でファイルをアップする形になってます。ファイルの転送速度は10MBのmp3ファイルをうpするのに1分程度掛かりました。(うp環境はフレッツ光ネクストマンションタイプVDSL)
うpしたファイルは、クリックするとブラウザ上でプレビューできるんですが、何故か日本語のテキストファイルは文字化けしました。ExcelやWordのファイルは一応読めたんですが。
また、iPhoneやAndroid用のクライアントも用意されていて、mp3のストリーミングも問題なく出来ました。
PC用のクライアントの用意がないので、PC間のファイルの同期という面で、チョット使いづらいかなぁと言う印象。それと、DropboxやGoogleDriveにあるファイルの履歴の機能もありません。これだとチョット、日常使いにはキツイかも。中の人的には現段階では、バックアップ用途での利用が精一杯な感じですかね。
そしてナニより中の人が気になるのは、たった月額500円で容量無制限というところ。約2年前、トレンドマイクロがSafeSyncという同様の容量無制限のオンラインストレージサービスを始めましたが、サービス開始後3ヶ月と持たずに一方的に容量無制限のサービスを中止して、容量制限を掛けた事件がありました。本ブログでも トレンドマイクロ、オンラインストレージ「SafeSync」容量無制限を終了 というエントリーで取り上げてます。
アメリカでも軒並み容量無制限を謳うオンラインストレージサービスが、サービスを停止して容量制限ありのサービスに移行している状態もあり、容量無制限のサービスの継続の難しさを物語っています。
更に、一度に大量のファイルをうpすることで、バイダの転送量制限に引っかかり、帯域制限を掛けられる可能性も有り得ます。
「Pogoplug Cloud」が今後どうなるかは分かりませんが、一旦容量無制限を謳った以上、企業として責任あるサービスを提供して頂くことを願っています。
さて何時まで持つか・・・
GIGAZINEの記事に、 無料で5GB、月額500円で無制限に利用可能なクラウドストレージ「Pogoplug Cloud」が日本でサービス開始 てのがありました。
パーソナルクラウドデバイスでお馴染みのPogoplugが、月額500円で容量無制限というオンラインストレージサービスを開始したそうです。無料で5GBの容量も貰えるようなので、早速、中の人も垢取って使ってみました。
現在では、残念ながらPC用のクライアントが用意されてなくて、ブラウザに直接ファイルをドラッグアンドドロップする形でファイルをアップする形になってます。ファイルの転送速度は10MBのmp3ファイルをうpするのに1分程度掛かりました。(うp環境はフレッツ光ネクストマンションタイプVDSL)
うpしたファイルは、クリックするとブラウザ上でプレビューできるんですが、何故か日本語のテキストファイルは文字化けしました。ExcelやWordのファイルは一応読めたんですが。
また、iPhoneやAndroid用のクライアントも用意されていて、mp3のストリーミングも問題なく出来ました。
PC用のクライアントの用意がないので、PC間のファイルの同期という面で、チョット使いづらいかなぁと言う印象。それと、DropboxやGoogleDriveにあるファイルの履歴の機能もありません。これだとチョット、日常使いにはキツイかも。中の人的には現段階では、バックアップ用途での利用が精一杯な感じですかね。
そしてナニより中の人が気になるのは、たった月額500円で容量無制限というところ。約2年前、トレンドマイクロがSafeSyncという同様の容量無制限のオンラインストレージサービスを始めましたが、サービス開始後3ヶ月と持たずに一方的に容量無制限のサービスを中止して、容量制限を掛けた事件がありました。本ブログでも トレンドマイクロ、オンラインストレージ「SafeSync」容量無制限を終了 というエントリーで取り上げてます。
アメリカでも軒並み容量無制限を謳うオンラインストレージサービスが、サービスを停止して容量制限ありのサービスに移行している状態もあり、容量無制限のサービスの継続の難しさを物語っています。
更に、一度に大量のファイルをうpすることで、バイダの転送量制限に引っかかり、帯域制限を掛けられる可能性も有り得ます。
「Pogoplug Cloud」が今後どうなるかは分かりませんが、一旦容量無制限を謳った以上、企業として責任あるサービスを提供して頂くことを願っています。
さて何時まで持つか・・・