野田学習義塾・・・わかるようになりたい!中学生を中心に指導中。

野田学習義塾・・・わかるようになりたい!中学生を中心に指導中。

東武野田線野田市駅から、車で約8分。
授業についていけない生徒さんに向けての塾。不登校気味で悩んでいるかたにも対応可能。千葉県野田市中根にて、個別対応型の学習塾を主宰。

長年の教育現場から得た経験で、「わかることの楽しさ」を感じてほしい場です。

指導対象は中1~中3です。数学のみの指導に特化した個別指導塾です。客観的な成績が、「平均より」の生徒さんが対象です。また、他の要望がありましたら別途相談に応じられるかもしれません。

野田市内の新中学生の新年度のための特別講座。
4月から新中学生のかたに。

 
 

新学年を迎えるにあたって、不安がつきまとう時期があります。
「勉強、できるかな・・・」
「テストの点、取れるかな・・・」
「学校、好きになれるかな・・・」
などなど・・・

 
 
 
中学校の勉強に対して漠然とした不安を抱え、つらい気持ちで新学期をむかえるよりも、
少しでも、前向きな姿勢に期待しながら準備出来る方が、良いですよね。
ある程度の基本を身に着けておけば、すんなりと頭に入りやすくなってきます。
当学習塾では、おこさまの向上心を信じて指導しています。
 

〈このようなお子さまに〉
 

・学校の進度についていけない

→当塾はわからないところから指導します。学校の進度は無視します。
 

・集団指導に不安感
 

→個別指導対応塾です。
約20年間でつちかった経験と、さまざまな教育法や教える技術を学んできましたそれを効果的に、個性を重視した指導をしています。

 
・不登校ぎみなので、心配だが・・・
 
→一般の塾とは違い、アットホームな環境作りをしています。
「個々の素質と、個々の目標達成成果は学習することで!」
と証明する。
それは、生徒さんが実感できます!
 
わからなかったことが、わかるようになると、とても視野が広がってきます。
そんな「きっかけ」を体験してみませんか?
 
千葉県野田市中根。国道16号線沿い。東武野田線野田市駅から車で8分。
まずは、無料体験授業でご検討のほどを。
 
中学生対象指導の個別指導学習塾
当塾のH・Pは→http://jyunya-to-manabu-heya.jimdo.com/
本人にとって、ゆっくりと緊張感なく指導します。

*当塾では数学を中心に指導していますが、テストの結果は全教科を拝見して、裏側に隠れている
要因を出していきます。
 
野田市立東部小学校、野田市立柳沢小学校、野田市立清水台小学校、
野田市立中央小学校、野田市立宮崎小学校、野田市立南部小学校、野田市立山崎小学校

野田市にある、当塾は、若干、いや、とっても個性派な塾といわれます。

 

なにが?

 

学習塾の使命は、「学力を上げる!!」ことが多数派の意見だと思います。

しかし、当塾では、それよりも「ジブンサガシ」にチカラを入れています。

 


 

 

 

たしかに、入試は必ずやってきます。

わたしが思うに、学力はきっかけがあれば必ずUPする!と。

ささいなことでも、その生徒に響くものを与えられたら、あとは勝手に、みずから勉強はやっていきます。

そのためには、当塾ではさまざまなアプローチはしていきます!!。

 

けれども、感情果敢な年齢な中学生は、とってもジブンサガシで迷っています。

学校のこと、部活動のこと、友人のこと、両親のこと、進路のこと・・・。

 

生徒が来たら、必ず聞きます。

「今週どうだった?」と。ボソボソ話してても、その表情から、なにか感じられることはあります。

そんなサインを、見逃さず、わたしは話を聞きます。

 

こんな、個性派な塾、どうですか?

学習不振、不登校気味な生徒さん、大丈夫です。

そろそろ、不安要素を解決していきましょう!!

 

野田市立第一中学校、野田市立第二中学校、野田市立東部中学校、野田市立南部中学校、野田市立福田中学校から来校されています。

がんばっても目標を達成できない人は、何が違う」のでしょうか」?

・私の経験から

 私は偏差値の測定不可に近い数値だった中3までの生活をしていました。

にもかかわらず、「県下一に入学するぞ!」と意気込みだけは天下一品でした。ある日自分の実力を知ってから実行したことを申します。

 

漢字書けない、足し算引き算意味不明」・・・。

どうすれば?

勉強の仕方がわからない状態の人間には・・・

 

 

当塾でよく話す言葉です。

「いまの時代、さまざまなツールがあります。

なぜ成績が上がらない理由を考えましたか?それは個々で違いますけど、それは今やっているやり方を変えないからです。なにも変えないで目標を達成しようは困難に近いです。成果が上がらない?だったらもっと時間をかけようとする。

その方法は合ってますか?

 

「考えてばかりいないで行動しろ、まずは行動だ」という考えかたは私個人的には好きです。

またこんな考えもあります。目標に対して何が近道か?

私は全然勉強できなかった人間でしたので、中3

でしたが小1の勉強からは始めました。それが身になって6

カ月で偏差値70台まで!

 

 

#第二中学校  #南部中学校 #第一中学校

#福田中学校 

猛暑!!年々暑さが厳しくなってきている。
まだ学校にエアコンが設置されていない所も。
とある方は「子供の頃はエアコンなんて無かった」と発しているけど、その頃と現在は環境レベルが違う事を理解して欲しい。

学習にまつわる環境は日々変わってきています。

たまに聞くことがあります。

 

「私の時代は・・・ってやっていた」

 

なぜそれにこだわるか?

こんな2つの考え方があります。


1 過去に得た栄光
2 そのモノの価格

たとえば

むかし、学生時代にやっていた勉強方法

家庭であったらビデオカメラとか、頂き物の高いお皿とかが、捨てられないものとか。


しかし、この2つ、実は現在の価値に
見合っていますか?




おこさんについて考えるなら

将来、「確実に」必要とするものがなにか?

過去に高かったモノや、将来必要になるかもは

 

「かも」はもういらないのです。


そうやって考えていくと、

・いまなにが必要?
・過去ではなく、将来になにが必要?

ということでモノの価値が計れるようになります。

「おこさまの将来」
にとって、重要なものに十分な時間とはなにか?

が見えてきます。


もう、過去に払ってしまった、でもそのものの価値を、私たちはついつい

「払ったときの価値」

という間違った尺度で考えてしまうため、先に進めなくなります。

・将来、自分

という軸をぶらさないようにして、なにが必要かどうか、考えてみてください!!