こんにちは。
吉村伊織です。
いつも読んでくださってありがとうございます。
たくさんご協力や応援をいただきながら
3月にスタートした
【自分スクール】。
いよいよ、来週で最終講座を迎えます。
ワークに取り組んだり、
参加者同士のシェアをしながら自分と向き合ってきました。
スタート直後には、
「いろんな方とのお話のなかで、自分自身が大事にしているもの、新しく大事にできるものを見つけられた気がします!」
「同じ子育てをしている親として、自分を満たすことの大切さを実感しました。」
「伝え手によってまた感じとる気づきも違うので、しっかり勉強させてもらいました。」などの感想がありました。
開催レポートでもあたたかいお言葉をいただいています。
<開催レポート>http://www.wacs-jp.net/report001.html素敵な方々にお越しいただいた第一期。
どんなフィナーレを迎えるのか、
僕もとても楽しみです(^-^)
【自分スクール】は、
一人ひとりの
"自分らしさ"、
"自分ってこんな人"を見つけるための講座です。
第一期の方々の感想や体験を踏まえて、
6月から第二期・第三期がスタートします!第二期は「夜の部」
6/22 6/29(水)・7/27(水)・8/24(水) 19:00~
第三期は「昼の部」
6/23(木)・7/28(木)・8/25(木) 10:00~
です。
「自分のことって、分かっているようでよく分かりません。」
「でも、まだまだこんなもんなじゃないはずなんです!」
こんな話もよく聞きます。
あなたはいかがですか?
実は、それが当たり前かもしれません。
だって、
自分の顔も、鏡を見ないと見えませんよね。
【自分スクール】では
3回の講座で学び体験しながら、
自分の好きなことや嫌いなこと、こうされたら嬉しい、悲しいを整理して
『自分の取扱説明書』を作ります。
取扱説明書をつくりながら、
自分のことが見えていなかった人はだんだん見えてきたり、
分かっているけど迷ってしまう人は一歩踏み出すきっかけになります。
自分らしくあるために、自分のための時間をとって、
心の中から出てくるものを探ってみませんか?
◆こんな効果が期待できます◆・自分のことがもっと好きになる
・自分のことを知って心が軽くなる
・今現在の自分自身を知ることができ、原点回帰できる
・周りの人や環境に振り回されない自分になれる
・周りの人との対応方法が分かってイライラが減る
・悩んだ時に、自分で解決できるようになる
・職場や家庭でやさしくなれる
・相手のことを理解する姿勢が身につく
・人間関係が良好になる
・困っている人のサポートができる
==============
< 講座プログラム >
(1)自分の心をときほぐす
(2)自分と相手の心の調整
(3)自分の取扱説明書づくり==============
完成した『自分の取扱説明書』は、
家族と、友だちと、仕事仲間と交換。
そんなことが実現できたらいいですね。
それぞれの存在を大切にして、周りの人と共有できるようになったら、
周りの人との関係も良くなる。
【自分スクール】ではそう考えています。
あなたにとっての
『自分の取扱説明書』が、
その第一歩になることを願っています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■
~講座内容~
<自分スクール福岡第二期>☆夜の部:第4水曜19:00~☆
(1)
6/22 6/29(水) 19:00~
(2)7/27(水) 19:00~
(3)8/24(水) 19:00~
※終了時間は21:30頃を予定しています。
状況によって延長する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
<自分スクール福岡第三期>☆昼の部:第4木曜10:00~☆
(1)6/23(木) 10:00~ 【済】
(2)7/28(木) 10:00~
(3)8/25(木) 10:00~
※終了時間は12:30頃を予定しています。
状況によって延長する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
【場所】
福岡市天神地区
(お申込み後にお伝えします)
【参加費】☆開講キャンペーン価格☆
10,000円/3講座 (初回一括お支払い)
※分割で毎回お支払いの場合は、3,500円
【お支払い】
会場で現金でお支払いください
【お申込み】
https://ws.formzu.net/fgen/S6187802/※こちらのフォームからお申込みください
【講師】
吉村伊織
http://www.wacs-jp.net/message.html【第一期開催レポート】
http://www.wacs-jp.net/report001.html■□■□■□■□■□■□■□■□■
上記日程に合わない場合、
また、
福岡以外での開催依頼について
ご相談を承っています。
吉村まで、遠慮なくご連絡ください。
<問合せメール>
info@yoshimuraiori.main.jp
今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!
またお話ししましょう。
子育て、父親の育児、夫婦のパートナーシップ、心理学
等のコラム執筆依頼も喜んで受付中です♪
⇒
お問合せフォーム