こんにちは。観音崎強化月間中の芋焼酎です。



さて、今週の土曜日は観音崎が熱い(暑苦しい?)らしい。


たけちゃんさん、その従弟さん、大吟醸さん&ATSさんチーム、Yさん&APさんチーム、kagoturiさん、まるまつこうじさん、norizouさん。

なかなか豪華なメンバーです。







風がちょっと心配ですが、行ってみるとあらま、べた凪



たけちゃんさんと従弟さんと話をしていると、ぼちぼち出発です。


マイボート組はもう沖に出て釣りしているらしい。


さらにフライングでもう赤アジ釣った人もいるらしい。(笑)


わくわく。








出発です。





潮がちょっと濁っている感じ。


今日は小潮、満潮8:50、干潮16:11です。


開始早々にぼちぼち狙いたいポイントに入って準備しなくっちゃ。






朝、Yさんからいただいたカプリコなんぞ食べてみる。


Yさん、ありがとうございます。






さて、魚探をセットして、魚探での水深は32m

先週、関根さんがいらっしゃった附近の場所です。



試しに80号オモリだけをつけて、PEの目印を数えながら水深を測ってみますが、PEで水深を測ると27mしかないことが判明!


うそ~?


魚探とPEで水深がかなり違います。

ふーむ、どうなっているのやら?




正確な水深はPEを信じるとして、魚探はボートを漕いでいるときの海底の地形の変化をみるのに使うことにします。



とりあえず、場所はここでいいや。







なにやら賑やか。



船外機チームとマイボートチーム。


やはりエンジン付きは機動力があるなあ。


ちょっと乗りたいなあと思う反面、それでは日頃の運動不足解消にはならないなあ。


ウエスト周りがムチムチすぎて困っている身としては、手漕ぎに限ります。






しかし、アンカーが止まっていないらしく、じわじわと走錨します。




きわめてかすかな魚信・・・。

しばらくして上げてみたら、本日の第一投目で釣れたのはこれ。



一応、キープです。


さて移動しまーす。





その後、何度やっても走錨が止まりません。


なぜなぜどうしてー?



一投するごとに、リールのタイマーを見ながら5分~10分程度で仕掛けを上げるようにしているのですが、一投してはそのたびに移動。


他のボートに接近しすぎたり、水深が浅くなりすぎたりと、全然走錨がとまりません。


釣りしている時間より、移動している時間のほうが多いんじゃないの。


これはたまらん。







と、海上に雄叫びが響きます。


norizouさん、大物に走られて、最後にドラグを締めたところで、ハリスを切られたらしい。


おしかった。


ぜひそれはみてみたかった。






北風が出てきました。

北風がでると波がたつんだよなあ。



走錨がさらに激しくなります。

せっかく止まったと思ったら、波で揺られてアンカーが外れちゃう感じ。


たまーにばしゃばしゃと波をかぶります。


パンツまでぬれちゃったよ。




波と走錨で釣りにならーん。

風で流されるので、漕ぐのも非常にたいへん。



こりゃあ、ダメだ。

帰りまーす。




帰るのもまた大変でした。

たいした距離ではないものの、風に向かって漕ぐのは大変きつかったです。

12時半に上がりました。







あがると、たけちゃんさんがいらっしゃいました。

たけちゃんさんも転覆しそうになったりと肝を冷やしたそうです。




あとでまた、なかねボートさんからいろいろ頂いてしまいました。

どうもありがとうございました。

毎回いつもすみません。

美味しくいただきました。





<本日の釣果>


キス2匹。


写真とかはパスでいいや。







帰ってからの一人反省会の様子。




キュウリの浅漬け(自家製)

帰りに買った、新生姜とピザトースト。

缶ビールは半分呑んで、焼酎を足してあります。

早上がりだったこともあり、明るいうちから酒が飲める幸せ。




明日はキスの刺身のおつまみだな。

あとトコロテンがあるので、デザートは関西風に黒蜜かけて食べようかな。


ところてん、関東では三杯酢で頂くものですが、関西ではデザートな食べ物らしい。

関東と関西では180度違う食べ物ですね。




追記

あの風の中、船外機はわかるとしても、手漕ぎボートでただ一人だけ粘っていたkagoturiさんがとうとう大物を上げたらしい。

沖上がり直前、最後の一投できたらしい。

すごいですね。

粘りと頑張り、最後まで諦めない。

拍手です。(パチパチ)