白紙。白紙。白紙。と。忘れ去られた宿題。~おばけきゅうりの酢味噌がけ~ | るぅのおいしいうちごはん

白紙。白紙。白紙。と。忘れ去られた宿題。~おばけきゅうりの酢味噌がけ~

夏休み。


ようやく終わった。


夏休み。












あたし「サマーワークOK!プリントOK!工作OK!一行日記OK!」






よっしゃ。






ひな「新聞スクラップOK!夏ドリルOK!稲日記OK!」






よっしゃ!






あたし「エプロンOK!体操着OK!歯ブラシOK!内履きOK!」







よっしゃ!!!







ひな「ついでに雑巾OK!名札もおっけーい!」







よし。


ばっち・・・







ひな「あ。」






え。








ひな「自由研究忘れた。」








え。









えええええ。

るぅのおいしいうちごはん 銀ダラの煮つけ・夏野菜の揚げびたし・枝豆・おばけきゅうりの酢味噌がけ・えのきとわかめの味噌汁









ひな「ママ・・・どうする?」







知ーりーまーへーん!!!












夏野菜の揚げびたし。
るぅのおいしいうちごはん
茄子・ししとう・パプリカの揚げびたし





揚げびたしってさ。


ものすごい贅沢な食べ物だと思う。





一度揚げたものに。
るぅのおいしいうちごはん
熱湯をかけて油を抜くとゆー、この行為。





まるで油を捨てているかのような気持ちに陥ります。 (もったいない。)
るぅのおいしいうちごはん
とっても贅沢。


とっても美味い♪








それと。


銀ダラの煮つけ。
るぅのおいしいうちごはん
こちら。


カレイではなく、銀ダラです。




特売品をさらに半額で買った銀ダラ。(そうでもないと絶対手が出ません。)


やっぱり美味い。


銀ダラは美味い。


今日のお昼は、残り汁でタレかけご飯にしよう。(密かな楽しみ。)








それと枝豆。
るぅのおいしいうちごはん
あゆみ母からもらった枝豆。


カレコレ3日連続で登場してて、


どんだけもらったんだっつー話ですけど、


スーパーの袋にひとつ分もらいました。(想定3キロ。)


今日も出ます。








それと。


さぶろー山大絶賛の。
るぅのおいしいうちごはん
おばけきゅうりの酢味噌がけ。




名前のとーり、

使うきゅうりは 「おばけきゅうり」 。
るぅのおいしいうちごはん
おばけきゅうりってきゅうりの種類じゃなく、育ち過ぎてバカでかくなったヤツね。(上の2本。)




これをチンして、


酢味噌をかけました。


ぶっちゃけ。


あたしはあんまり好きじゃないんですけど、(きゅうりは生派。)


さぶろー山が大絶賛してましたんで、


載せておきます。


ご飯のおかずってより、


酒のアテ系。







レシピ おばけきゅうりの酢味噌がけ
るぅのおいしいうちごはん


【材料】4人分

おばけきゅうり・・・・・1本

◎白味噌・・・・・大2

◎酢・・・・・大1

◎砂糖・・・・・大1



【作り方】

1:おばけきゅうりはシマシマに皮をむき、1cm幅の輪切りにする。
るぅのおいしいうちごはん
皮を全部むいちゃうと、ぐちゃってなりますんでね。シマシマ推奨。



2:耐熱皿に入れ、ふんわりラップをはって、レンチン5~6分。
るぅのおいしいうちごはん
600wで。



3:冷水をかけて粗熱を取り、ザルにあげて水気を切り、冷蔵庫でキンキンに冷やす。
るぅのおいしいうちごはん
お湯で茹でてもいいです。お好きな方法でどうぞ。



4:◎印を合わせ、酢味噌を作る。
るぅのおいしいうちごはん
辛子を加えると辛子酢味噌になります。お好みでどうぞ。



5:キンキンに冷えたきゅうりと酢味噌を盛り合わせて。
るぅのおいしいうちごはん おばけきゅうりの酢味噌がけできあがり~!





夏らしい爽やかな一品。
るぅのおいしいうちごはん
添えたトマトはおかめガーデンのフルーツトマト♪














で。


昨日の続き。













宿題の半分が白紙。


教科書は学校。


とゆー。


とんでもないことをしてくれたひなサン。






あたし「日記は?一行日記は大丈夫?」






ひな「うん。これはね。去年ママに怒られたから、今年は書いてたんだー。」






そうかそうか。


去年、相当怒ったもんな。


成長してくれてよかった。






ひな「でもね。稲の観察日記はまだだけど。」






ここらの小学校では、


5年生になると、近所の田んぼを借りて、


稲を育てるプログラムがある。




春先に苗を植えて。


夏休みは一部の稲を持ち帰りで世話をして。


秋になったら収穫。




お米は1キロ100円で販売され、


収益はどこぞへ寄付される。




とゆー。





その。


持ち帰り稲の。


観察日記を。





忘れたですと?







あたし「え?どうすんの?」






ひな「え。どうしよう。」






あたし「え。何枚あるの?」






ひな「え。3枚。」






あたし「え。それどうすんの?」






ひな「え・・・今日3枚書いちゃおうか。」







観察日記とは。


何回かに分けて書くから観察日記になるのであり。



29日の分を3枚書いたら。


観察日記にならないのではなかろうか。 そう思うのはあたしだけでしょうか。







かと言って。


10日も前の稲の状態を。


覚えているわけもなく。(っつーか。そもそも夏休みに入ってから一回も見ていない。)


そんなものは、後の祭り状態で。


今さらどうすることもできませんので。


28日。


27日。


と称して。


稲の穂を2~3粒減らした絵日記を書かせた。  間違い探しか。







あたし「ひな。あと、どれと、どれと、どれ?」






ひな「あとねー・・・新聞スクラップとー。社会のプリントとー。ワークブックもちょっと・・・」






うわー。


終わりが見えんな。






ひな「あ。でもね。今日、友達が新聞スクラップやるって言ってたから、ひなも一緒にやろうと思って。


2時に約束したんだ。」






あたし「あ。そう。じゃ、友達に聞きながら新聞スクラップしてきなさい。」






んで。


帰ってきたらプリントやって。


夜は総仕上げだな。






あたし「いい?遊びに行くんじゃないからね。終わったらそっこー帰ってきなさいよ。」






ひな「分かった。終わったら急いで帰ってくるね!」






と。


ひなを信じて送りだしたあたしは。







バカだった。  教訓:夏休み最終日の子供を信じてはいけない。














4時間後。


新聞スクラップを持って帰宅したひな。





ひな「ただいまー。」






あたし「スクラップしてきた?」






ひな「うん。新聞スクラップ終わったよー。」






あたし「見せてごらん。」






ひな「ハイこれ。」






と。


渡された新聞スクラップ用の紙は。







またもや白紙。   だから、どーなん。








あたし「ねぇ・・・ひな・・・」






ひな「なーに?」






あたし「これさ。用紙が真っ白なんだけど、これのどこが終わったってゆーのかな?」






ひな「ああ。ひなね、新聞切りぬいてきたよ。」






スクラップ新聞とは。


いくつかの新聞記事を切り抜いて。


スクラップ用紙に貼って。


感想を書きながら、


世界でひとつのMY新聞を作る。


とゆーのが趣旨の宿題であって。




切りぬいただけでは終わったとは言わない。  せめて貼れ。






ひな「ひなさ。迷い症だからさー。どれにしようかすっごい迷っちゃって。」






新聞1枚切りぬくのに何時間かかっとんじゃボケー!   





遊んでいたのが見え見えなこの発言に。


30度を超える真夏日の昨日。


我が家だけ風速60m/sの強風がふき、雷が落ちた。  どっかん。












その後。


さぶろー山がネットで宿題の答えを調べ。


あたしがワークブックの修正をし。


おかんが新学期の準備をするとゆー。



大人3人態勢で臨んだ。


(ひなはひたすら書いていただけ。)











ぽちっと応援ありがとう!


人気ブログランキングへ        ブログランキング・にほんブログ村へ

THANK YOU!



人気ブログランキング に参加しています


レシピブログランキング に参加しています


にほんブログ村 に参加しています












にもかかわらず。


自由研究を忘れた。


ホントどうしようもない。