おはようございます(^^)

湘南・辻堂、フランススタイルのフラワー教室ビアンカキャンディ 主宰、

フラワーコンシェルジュの宮崎いくみです。

 

 

早いもので、

4月も最終週ですね!

あっという間にGWに突入しそうです^^;;

 

 

さて今週の、#週末に飾りたい花!は、

5月5日の、端午の節句に向けて、

アヤメ科の植物を特集しま~す♪

 

 

#週末に飾りたい花 とは、
その週の週末に飾りたくなるような、オススメの花を、
週ごとに1種類決めて、月曜日~金曜日まで、
飾り方や花の合わせ方、配色のバリエーションを紹介していきます♪

 

 

 

 

端午の節句といえば、

菖蒲の葉。

 

葉をお風呂に入れてつかると、

邪気を払うことができる!といわれています。

 

 

端午の節句と、ショウブの関係は?

 

 

菖蒲の葉は、
すっと伸びた葉が、刀のような形に似ていますネ♪


また、邪気を祓うような香りを持つことから、
男子にとって縁起のいいものとして、
使われるようになりました。

 

 

こちらはハナショウブ+オクラレルカの組み合わせ。

 

 

兜の脇には、

一緒に菖蒲を飾ることも多いですよね。

 

 

でも実は、

葉菖蒲と、きれいな花の咲く花菖蒲は、

全く別のもの?!なんです~~。

 

 

ちなみに葉菖蒲は、ショウブ科ショウブ属
花菖蒲は、アヤメ科のアヤメ属。

 

 

今回は、キレイな花の咲く、

アヤメ科の植物について、

チェックしてみましょう~(^-^)/

 

 

 

何れ菖蒲か杜若?!ショウブ、アヤメ、カキツバタ、アイリスの見分け方は?

 

 

ところで、アヤメ科の植物といえば、

ハナショウブ、アヤメ、カキツバタ、アイリス・・・・

など、たくさんあります。

 

 

それぞれ見分けるのが、難しかったりします~><

 

 

 

 

ちなみに、この写真は、

左がアヤメで、右がハナショウブ。

 

 

見た目が似ていて、どちらがどっち?

と見分けがつきにくいですよね。

(カキツバタの写真がなくてスミマセン~、

こちらも似ています。)

 

 

 

 

これらの違いは、
アヤメは、

畑など乾燥地で栽培するのに適していて、


カキツバタは、

水辺など湿地が適しています。


ハナショウブは、

その中間でどちらでも栽培できるとのこと。

 

 

花の大きさは、アヤメが一番小さく、

次に杜若(カキツバタ)、

大輪なのが花菖蒲(ハナショウブ)。

 

 

あとチェックポイントとしては、

アヤメには、名前の由来でもある、
「網目状の模様、文目(アヤメ)」が、

花弁の元のところにあります。

 

 

 

 

 

それでは、アイリスは~?!、、、

 

ここまでは、日本古来の品種ですが、

アイリスは、地中海原産の品種となります。

 

 

 

 

形は似ていますが、

花びらが肉厚で、丈夫!

 

 

花菖蒲は、花びらが薄くて、

扱いに注意が必要ですが、

アイリスは、活けやすいですよ~^^♪

 

 

今週は、アヤメ科特集!

 

どうやって活けると、

簡単にステキに見える?!

兜と一緒に飾る方法、などなど、

分かりやすく、ご紹介していきます♪

 

 

どうぞお楽しみに~!

 

 

 

いつも読んで下さり、
ありがとうございます!

ステキな一日を~

 

 

 

来週は何の特集かな?リクエストもお待ちしております^^

読んだよ~とお知らせ代わりに、ポチポチっとクリックして頂けると嬉しいです♪

いつも応援して頂き感謝しています^^♡↓

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ

 

にほんブログ村テーマ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

 

にほんブログ村テーマ 暮らしを楽しむへ
暮らしを楽しむ

 

にほんブログ村テーマ シンプルで豊かな暮らしへ
シンプルで豊かな暮らし

 
 
http://ameblo.jp/ikuminoda/entry-12267735326.html

  NEW体験レッスン受付中です♪

湘南の花のアトリエ&レッスン ビアンカキャンディ

フラワーコンシェルジュ・宮崎 いくみ

海辺の優しい生活&花のアトリエ-bianca_candy
お問い合わせ:メールフォームはコチラ→ポスト