柏原南口駅304

近鉄道明寺線 柏原南口~道明寺
(Pentax K-5Ⅱs・PENTAX-DA18-135mm・F3.5・1/100秒)


10/2(日)、河陽鉄道の路線に乗る旅。
その6では、富田林寺内町を散策したあと、富田林から喜志まで乗ってきました。

☆近畿日本鉄道長野線
喜志→古市 3.4km

喜志では、改札内で20分足らずの滞在で古市へ戻ります。
喜志駅193
開業当時の喜志村の中心部からは外れた場所に設置されたためか、
いまでも沿線は田んぼの目立つ車窓です。
喜志~古市194喜志~古市196
ほどなく、南阪奈道をくぐります。この前後は南阪奈道開業に合わせて高架化された区間。
喜志~古市200喜志~古市201
ふたたび市街地に入ってきて国道170号をくぐります。
喜志~古市203
右手から南大阪線が近づいてきて、吉野からの急行に若干遅れて古市に進入します。
喜志~古市209喜志~古市210
そして古市に到着です。
古市駅214


☆近畿日本鉄道南大阪線
古市→上ノ太子 3.7km

これで長野線の折り返しも完了。
古市駅220
このあとは、少し寄り道してみます。
南大阪線の橿原神宮前行き普通列車に乗り込んで、右へとカーブ。
古市~駒ヶ谷221古市~駒ヶ谷224
長野線では渡ることのなかった石川を渡ります。
古市~駒ヶ谷225古市~駒ヶ谷227
2駅乗って上ノ太子で下車します。
上ノ太子駅230


☆近畿日本鉄道南大阪線
上ノ太子→古市 3.7km

上ノ太子から500mほど橿原神宮前方に歩いて、「青の交響曲」を撮影。
構図を決めきれませんでした・・・。
上ノ太子駅246
多分、もう少し手前のこの場所の方がよかったかもです。
上ノ太子駅258

「青の交響曲」を撮ったら、古市まで戻ってきました。
古市駅261


☆近畿日本鉄道南大阪線
古市→道明寺 2.0km

古市からは一駅戻ります。
その前に、「さくらライナー」が通過していきました。
古市駅264
日没まであと少しですが、雲も出てすでに暗い車窓です。
古市~道明寺267古市~道明寺269
そして道明寺で列車を降りました。
東の空には夕焼けを浴びて浮かび上がる入道雲。もう10月なのにね・・・。
道明寺駅272道明寺駅273


☆近畿日本鉄道道明寺線
道明寺→柏原南口 1.6km

河陽鉄道の路線もあとふた駅。
折り返しとなる柏原行きに乗り込みます。
道明寺駅281
大和川を渡る頃には、イイ感じの夕焼け。なんとも言えない微妙なグラデーションです。
道明寺~柏原南口292
もう日も暮れるし柏原南口はパスしようかと思ってましたが、これは降りないといけませんね。
柏原南口駅294


☆近畿日本鉄道道明寺線
柏原南口→柏原 0.6km

ホントにギリギリのタイミングだったようです。
扉の写真を撮って、道明寺から戻ってきた柏原行きでタイムアップ。
柏原南口駅308
もうどっぷりと夜の帳が下りてしまいました。
柏原南口駅317

さてさてホントに最後の一区間。
柏原南口駅328
2分足らずで柏原に到着。
柏原駅333


これにて、今回の鉄さんぽも終了です。

とうとう、鉄旅のネタも在庫切れとなってしまいました。
さて次回は、どこへ行きましょうか?

 

 

 

----------See you next♪----------

 


関西の旅記録目次はこちら


鉄道コムに参加してます。
この記事が面白いと思った方は
鉄道コム
ぜひポチッとお願いします。