どうなってんのう(天皇)?・・・「平成」の黄昏ネタと「次の元号」 | 医学ニュースの深層

どうなってんのう(天皇)?・・・「平成」の黄昏ネタと「次の元号」

 宮内庁は12日午後、天皇陛下について「心臓の冠動脈のバイパス手術をお受け頂くことが適切」だと発表した。手術は18日を予定している。天皇陛下は11日に東京大学医学部付属病院(東京都文京区)で、心臓の周りにある冠動脈の造影検査を受けていたが、医師団はその結果から手術が適切と判断した。

 宮内庁によると、今回の検査で、1年前の検査で見つかった左冠動脈の前下行枝と回旋枝のうち、約90%の狭窄(きょうさく)がみられた回旋枝について、やや進行している部分がみつかった。このため医師団は「何らかの新たな対応が必要」と判断。協議の結果、「従来の生活の維持と更なる向上を目指して」、手術が適切との結論に達した。手術は東大病院で、東大と順天堂大の合同チームで実施する方針。

 陛下は昨年2月、東大病院で受けた検査で冠動脈の血管が狭くなる狭窄が発覚。

この際は、血管に別の血管をつないで詰まった部分を迂回(うかい)するバイパス手術や、血管に細い管を通すカテーテル治療はせず、投薬による治療方針が採用。 合わせて、数カ月に1回、心電図をつけて24時間過ごす検査を実施してきた。その結果、軽い運動の際に時折、血液の流れが悪くなることを示す若干の変化が認められたため、前回の検査から1年となる11日に改めて東大病院で造影検査を受け、12日午後に退院して皇居に戻った。

 天皇陛下が受ける冠動脈のバイパス手術は、狭くなって血液が流れにくくなった冠動脈の先に別の血管をつないで、血液が別の経路(バイパス)から流れるようにするもの。
 全身麻酔をして、胸の正面を開く手術になる。人工心肺装置を使って心臓を止めて手術をする方法と、心臓が動いたまま手術する方法がある。つなぐ血管も動脈の場合と静脈の場合がある。入院期間は通常、2~4週間になる。

 心臓への血液の流れを十分改善でき効果が長持ちする治療法で、安全性も進歩している。

高齢者の場合は入院で体力が落ちやすく、運動によるリハビリも重要になる。

 手術は午前中に始まり、5時間程度かかる見通しという。

順調に回復すれば2週間程度で退院できるとする見通しを示した。



Newsソース:朝日新聞デジタルなどなど。



コメント:


 われわれの病院関係者は「慌しい」時期を過ごすことになる。

 どうなってんのう(天皇)~?・・・と「平成の黄昏」ギャクをかましている「余裕」は、実はあまりない。

 

 冠動脈造影検査は、実は、少々リスクを伴うので、実際に上記のような「狭窄程度」の中、「よくやれたものだ」と思う。(まあ今回は、本当は、やってないんだ=やれなかったという「うわさ」も、ちらほらあるが・・・。)


 まあ、いろんな「ご都合」があるのだろうが、「バイバス」をやるならなにも18日まで待たなくてもというのは「個人的意見」です。ちなみに「順天堂大学」は、このバイバス手術の「日本のパイオニア」的存在です。


 東大病院としては、患者のために「最善」をつくすということですが、ある意味「リスク分散する」ということでもある・・・。


 まあ、いちおう「今回の手術」は、うまくいくでしょう。

ただ、その後は年齢的なことや、その他「諸要因」のおかげで、そう「楽観的」には考えられません・・・。


 なるべく公務は減らさざるを得ないし、個人的には、はっきり言って、もう「お仕事(公務)は引退」されるのが良いと思います。天皇を辞し、「摂政」にでもなられて、まさに「亡くなってから」ではなく、存命中に皇太子に座を譲り、穏やかに余生をお過ごしいただきたいなと。


 そこで次の元号だが・・・。

「振り返ってみれば、日本の国民にとって、あまり碌なことが無かった」「平成」のように「中国なんぞの古典」から引っ張ってくるのではなく、「復興」とでもすればいい。


 今年(あるいは来年)が「復興元年」なら、日本にとって、ちょうど良いではないか!(実際の変更のタイミングは、まだ「福島原発」が事実上、冷温停止していないし、「(小規模の)再臨界」までしてそうに思うので少々難しいが。。。)


 こういうことでも「日本の景気」は意外なほど回復するんだぜ(今、この状況で消費税をあげるより、よっぽど効果あるわ!)・・・「国民の生活よりも、政治家・官僚の生活第1」がモットーの「民主党」および既成政党の皆さん。