松坂城の紹介3 本丸下段から天守台まで | みどりの木のブログ

みどりの木のブログ

毎日UPでブログ

昨日の続きです。

今日は本丸下段から天守台までです。

 

⑧の本丸下段です。正面に見えるのが月見櫓跡です。

 

現在地にある地図です。

 

月見櫓跡への石段です。

石段を上ると

 

月見櫓跡です。2層の櫓があり、台所棟と付櫓が

あったそうですが、17世紀中ごろに大破したそうです。

 

見晴らしがいいですね。

 

松坂の町の地図です。地図の現在地にありました。

 

梶井基次郎の文学碑です。

大阪生まれの昭和初期の作家です。梶井は31年間の短い生涯に

20回以上も転居しています。母は古典や和歌を子どもたちに読み

聞かせた。第三高等学校に入学して、18歳で文学や音楽に熱中し

あまり授業に出ません。特に漱石については「漱石全集」を買い揃

え、手紙に自分の名を“梶井漱石”と記すほどでした。東京帝国大学

文学部に入学しますが、19歳で肺結核発病し、最初の転地療養の

ために、23歳の夏に姉のいた松坂に来ています。「城のある町にて」

は翌年発表されました。売れない作家でしたが、有名作家から絶賛

されています。結核が悪化し 1932年(昭和7年)31歳で亡くなりま

した。

 

次に、同じ本丸下段にある太鼓櫓跡です。

⑨の辺りから見た、太鼓櫓跡です。

 

 

近づくと

太鼓櫓跡です。

 

 

本丸下段から本丸上段の階段を見たところです。

右側の石垣の上が金ノ間櫓跡です。

この左側の階段から上段に行きます。

⑨から見た本丸上段への石段です。

上ると

さらに石段を上ると

 

さらに上がると

 

この石段の上が本丸上段です。

 

 

上ると

石段を上がった所で撮影しました。正面石段上は金の間櫓跡です。

 

カメラを少し左に回すと

本丸上段広場です。

さらにカメラを少し左に回すと

正面は天守台です。

さらにカメラを少し左に回すと

本丸井戸があります。

 

今日はここまでです。明日に続きます。

 

読者募集中ですので、読者登録はここのリンクです。
希望があれば、相互登録します。相互アメンバーも募集中です。
どちらもチェックを外して「読者とわかるように」に設定して登録してください。
読者のブログ村・ブログランキングを出来るだけ押しに行きます。

Ctrlキーを押したままで、ポチしたら画面が飛ばされません。
 
お手数ですが、よろしく。下矢印ダウンぽちっと下矢印ダウン押すだけ
                                              にほんブログ村 歴史ブログへ

 

                                               ブログランキング・にほんブログ村へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ

 

                                               にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ

                                               
                  お願いします。