今日も何故か雨です。
秋雨前線の影響なんでしょうか・・・
なかなか百姓が出来ません。
と言いつつも時は過ぎていくので、種だけは蒔いておきましょう。
今日は、正月に欠かせないカツオ菜と、かき菜。
それから時期的に遅いかもしれませんが、ブロッコリーとキャベツの種が残っていたので蒔きました・・・
ハウスの中で栽培しておきましょう。
さて今日の本命の作業はハウスの中の片付けですよ。
昨日のお尻のしびれもほぼなくなったので、リハビリです。
少し足に力が入らないような違和感がありますが、畑の氣の力で頑張ります。
トマトがたくさん収穫できたハウスも、草だらけです。
こちらのハウスもなぜか、南瓜や冬瓜のツルが伸び放題です。
ハウスの中は天国だったのでしょう。
ハウスの中はものすごく暑いのに、元気良く伸びています。
まるでジャングルです。
なんと外にまで広がっています。
この勢いを止めるにはどうしたらいいのでしょう。
このハウスには生ごみを入れていますが、すごい生ごみパワーです。
たぶん生ごみの中の種から大きく成長した冬瓜です。
冬瓜もすぐパワーです。
いたるところに広がり、冬瓜の実をつけています。
こちらのハウスはもう少しこのままで冬瓜を収穫しましょうね。
とりあえず今日は一つのハウスの片付けが終了。
後は、ハンマーナイフで一気に草を粉砕し少し枯れたところでトラクターで耕します。
でもまだまだ草の下は水浸しなので、少し乾いてからの作業です。
早く晴れないかな~