アロマ心理カウンセラー Rosemary のブログ -2ページ目

アロマ心理カウンセラー Rosemary のブログ

カウンセリングルーム ローズマリー は 女性のためのカウンセリングルーム。
  アロマ心理カウンセラーがあなたのこころとお話をします。
  自分らしく輝く人生のために、心の整理をしてみませんか。

もう、何年も前からお世話になっているフラワー教室主宰のYさんのお宅で、春のスワッグ作りに参加させていただきました。

 
 
揃えていただいた材料
 
 
Yさんは元々、私の友だちの友だち、という関係で、私のアロマ教室にも参加してくださったり、私がフラワー教室に参加させていただいたり、という所から始まり、今は私が気が向いた時だけという、何とも申し訳ない形でご指導いただいています。
 
娘の結婚式のためのリングピローも、こちらの希望を細かく聞いていただいて、材料を揃えるために花材店へ何度も足を運んでいただきました。
 
私は、年に一度行くか行かないかの万年初心者の劣等生ですが、毎回丁寧にご指導いただいて、今回も何とか作品を作ることができました。
 
 
 
これ、遠目で見るとフレッシュに見えますが、実はアーティフィシャルフラワーなのです。
 
フレッシュですと、時間が経つにつれ、ポロポロと葉や花が落ち、マンションのクリーンスタッフさんのお仕事を増やしてしまうので、アーティフィシャルで作るようにしています。
 
フレッシュではなくとも、こうしてスワッグやリースを作ることで日常の雑念から解放されてとても癒されるのですね。
 
帰宅してドアに飾り、そのままの気持ちでベランダの植物たちの世話をした事で、とてもリフレッシュできた一日でした。
 
 
 
 
 
読者登録してね
 

 

女性のための
心理カウンセリングルーム
ローズマリー
あなたの心の整理をおてつだい
HPはこちら

 

 

 

三寒四温とはよく言ったもので、ぽかぽかと春を感じる日があったかと思えば、身体が縮こまるような肌寒い日がやって来ます。

 

そんな日々を送っているうちにすでに3月も半ば。

 

満開を過ぎた梅と早咲きの桜とが混在して、目を楽しませてくれています。

 

 

私の自宅兼サロンから車で15分ほどの大きな公園は、毎年たくさんの梅の木が咲き乱れて目を楽しませてくれるのですが、今年もその公園へは行くことができませんでした。

 

毎年春になると、母の車いすを押してこの公園を訪れていました。

 

見事な満開の梅に母が歓声をあげて喜んでいた様子が思い出され、母が亡くなってからはどうしても足がそちらに向かいません。

 

 

思い出すと辛くなるので、回避しているのですが、私が回避している場所は他にもあります。

 

それは、母が息を引き取るまで入院していた病院。

その病院周辺の道は、無意識に回避してしまっています。

 

 

こういうことって、悲しいできごとばかりではなく、恐怖を体験した後や、人からひどいことをされた経験などに対しても起こりますよね。

 

夜道の一人歩きで怖い思いをした後では、その道を避けたりします。

エレベーターに閉じ込められてしまった経験の後に、エレベーターに乗れなくなることもあるでしょう。

 

また、以前ご相談に来られた方は、幼少時にご両親が離婚した原因となったある女性が「X県」の出身だったからということで、「X県」と聞くのもイヤ、もちろん新幹線などで通過するのもイヤ、とおっしゃっていました。

 

 

こういう感情を克服するのは容易ではありません。

 

自然と気にならなくなるまで気長に待つというのもひとつの方法ですが、生活などに支障があるから積極的に克服したい、という場合には「曝露療法」というものがあります。

 

ちなみに、「暴露」ではありませんよ、念のため。

 

曝露療法とは、その回避している状況に対して意図的に直面して少しずつ慣らしていく、というものです。

 

エレベーターでしたら、先ずは誰かと一緒に乗ってすぐに出てくる、それが大丈夫になったら、1階分だけ乗ってみる、のように、少しずつ少しずつ慣らしていくのです。

 

もちろん無理は禁物で、少しでも心がざわざわしたら中止や延期をします。

 

でも、「あ、少し大丈夫になってきたかも。」と思えるようになったらしめたものです。

その「大丈夫」な気持ちを誰かと分かち合い、喜びあいながら、少しずつ。

 

後退するときもあるかもしれませんが、焦らずゆっくり。

 

 

私も来年の春には誰かを誘ってあの公園に満開の梅の花を見に行ってみようと思います。

 

 

 

読者登録してね

 

 

女性のための
アロマ心理カウンセリングルーム
ヒーリングルーム ローズマリー
あなたの心の整理をおてつだい
HPはこちら

 

 

一昨年の春に亡くなった私の母には、弟が3人、妹が一人います。

このうち、弟(私の叔父)二人は既に他界。

母のたった一人の妹(叔母)は、私が子供の頃から親しくしていて、年の離れた姉のような存在でした。

 

叔母は結婚歴はなく、子どももいないため、万が一の時には私が見るのだろうな、と、私は若い頃から漠然とそう考えていて、叔母もそのつもりでいるようで、「もしもの時はお願いね。」という感じでこれまでやってきました。

 

3年ほど前までは、私の家で一緒に4年間ほど暮らしていましたが、今は3駅ほど離れた町に一人で暮らしています。

 

さて、その叔母ですが、一緒に暮らしていた頃も、時々話がかみ合わないことがあったり、突然キレる時もあり、何か変だと思い、心配で娘に相談したことがあったのですが、

 

年齢的なものじゃないの?

 

と軽くあしらわれ、私の気にし過ぎなのか、と思って目をつぶるようにしていました。

 

ところが、1年ほど前から、会うたびに「??」と感じる言動が多くなり、さらにこの半年ほど、「え!ええ~~??」ということが前にも増して、これはちょっといくら何でも・・・ということに。

 

 

毎年、私の確定申告の時に叔母の分も一緒に書類を作成してあげるのですが、今年はもう最初から、昨年までの叔母とは全く様子が違っていました。

 

昨年までは、必要書類をきちんと自分でそろえて持ってきたのですが、今年は不要な通知書、関係の無い書類などを持ってきて、肝心な証明書を持って来ていないのです。

 

しかも、それが何であるかも、既に理解できていない。

昨年まではわかっていたはずのものです。

 

それで、私が一緒に叔母の家に行き、証明書を探したのですが、途中で自分が何を探しているのかさえわからなくなってしまうのです。

 

 

あ、これはもう、どうにかしないといけないかも。

 

娘もその話を聞いて、さすがにそれはヘンだから、早く病院へ連れていくのが良いのでは、ということになりました。

 

私も年を取るとああなってしまうのかしら・・・?

 

不安に思うのですが、今はそんなことを考えている場合ではなく、先ずは叔母のために病院を探さないと、ですね。

 

 

 

 

読者登録してね

 

 

女性のための
アロマ心理カウンセリングルーム
ヒーリングルーム ローズマリー
あなたの心の整理をおてつだい
HPはこちら

 

 

 
若い頃、実家に帰るとなぜかいくらでも眠ることができ、母が私の事を「死んでいるのではないか?」と心配で部屋に様子を見に来た、ということがよくありました。

ところが今では、
「明日は午前中には何も予定がないから思い切りお寝坊しよう!」
と思っていても、なぜかいつもと同じか、へたをするといつもより早い時刻に目が覚めてしまいます。

また、朝の4時頃にトイレに行きたくて目が覚めてしまう。
そうなると、トイレを済ませたその後は眠れなくなってしまう。

中途半端な時刻に目が覚めるので、トータルするとたいして眠っていないことになります。

寝不足が続くと、夕食後、音楽を聴いているうちにいつのまにかソファでうたた寝し、はっと気づいて用を済ませ、さて今度はベッドに入って寝ましょうとなると、今度はなかなか寝付けないのです。

結局そんなことが続くと慢性的な寝不足になります。

人は食べなくても命に別状は無いのですが、眠らないと危険な状態になるそうです。
 
そもそも人間は「サーカディアン・リズム(概日リズム)」という、体内時計をもっているのですね。
 
このおかけで私たちは通常、一定の時刻がくると自然に眠たくなり、そして一定時間眠ると自然に目が覚める「睡眠―覚醒」のサイクルがあるのです。
 
これが狂うと、昼夜逆転したりして、身体と脳がバラバラで、コントロール不能のような感じになってしまいます。
 

 

 

私の場合、生活のリズムが狂うと、食欲がなくなったり、逆になんだか急に甘いものがたべたくなったり、食事のリズムも崩れてしまいます。
 
サーカディアン・リズムが乱れると、脳内の幸せ物質であるセロトニンが減少して不安や憂鬱な気持ちが増すために、食欲を刺激してしまうようです。
 
ここでしっかりとリズムを取り戻さねば!ということで、この2~3日はいつもより早くベッドに横になり、軽い内容の本を読むことに。
 
そして、枕元にはアロマ・ディフューザー。
 

 

最近のマイブームは・・・

 ヒバと柑橘系
 ラベンダーと柑橘系
 サイプレスと柑橘系
などの組み合わせ そして、サンダルウッド。
 

どれも落ち着く香りなので、本を読む目が次第にショボショボしてきます。

 
眠気のない時は、無理やり寝ようとはせずに軽くストレッチをしたり、本を読んで眠気を誘うのが良いようです。
 
 

 

読者登録してね

 

 

女性のための
アロマ心理カウンセリングルーム
ヒーリングルーム ローズマリー
あなたの心の整理をおてつだい
HPはこちら

 



皆さまにとりまして、飛躍の年になりますよう、また、平穏な心を保てるよう、お祈りしますとともに、カウンセリングを通じてお手伝いができる事を願っています。

さて、今年は平成最後のお正月。
次の元号は何かしら?と思いつつも、全く想像がつかないというのも面白いな、と思います。

想像がつかないというのは元号に限らず、私たちの人生もそうですよね。
まさか、という事を繰り返していくのが人生。

良い出来事も良くない出来事も、ですね。

昨年、一昨年と続けて大切な人が旅立ちました。
二人とも50代。

様々な人生設計を立てていたはずですが、果たす事なくこの世から去らなければならなかったその無念さを思うと、何ともやり切れない…。

退職したら夫婦でゆっくり旅行して、趣味の家庭菜園に勤しんで、家をリフォームして、などなど、プランは沢山あったはずです。

けれど、私たちの誰もが、明日は我が身、なんですよね。
保証された未来なんて誰にもないのです。

だからこそ、今、この時を大切にしなければならないのですね。



皆さまのこの一年が彩り多いものとなりますように。

今年のカウンセリングは、1月 5日より スタートします。

本年も、ローズマリー をよろしくお願いいたします


 
 
読者登録してね
 

女性のための
アロマ心理カウンセリングルーム
ヒーリングルーム ローズマリー
あなたの心の整理をおてつだい
HPはこちら