ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG




深呼吸したくなるような『家』に住んでみたいと思いませんか?


『健康と住まい』について、考えたことはありますか?


インテリアや住まい心地だけでなく、建物から

『家の空気』をよくすることを考えられたことありますか?


 ハウス工房は・・・

 『“空気がうまい!”すまいづくり』


 すまいの空気を浄化し、 自然治癒力を高める

 『住んで健康になる家』づくりに取り組んでいます



     ハウス工房  生涯健康住宅 『森のやすらぎ』



         ※※ 過去のブログは、こちらから  ※※



■ 木の家の会 ■  

 

 ハウス工房の『木の家』にお住まいの方たちが集う会

 “木の家の会” を立ち上げてくださって早数年。。。


工務店が作る「お客様の会」は数あれど、

お客様が自ら作って下さり、企画・運営をされている

「木の家の会」のような形態は、

全国どこを探してもハウス工房の「木の家の会」だけだと

自負しています。


なかなかブログの更新には至っていませんが、


最近では、「男子会」「女子会」なども企画してくださり、

男性陣は新鮮なお魚料理のお店でワイワイ楽しみ、

女性陣は「癒される小旅行、奈良町散策へ」


また、ハウス工房の前夏祭りやお餅つき大会など

楽しい企画満載です♪


毎回、ワクワク楽しみにしています♪

ご興味のある方は是非ご参加くださいませ~♪


お申し込みは、ハウス工房までご連絡ください。

ハウス工房から「木の家の会」の永井リーダーへ

お伝え致します♪


TEL075-335-0255 mail@house-kobo.com


image



 










Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

次回の「木の家の会」のお知らせ

少し気が早いですが…♪


次回の「木の家の会」は恒例の“お餅つき大会”です(*^_^*)/


年末は何かと慌ただしく過ぎて行くので

年が明けて落ち着いた頃に開催する運びとなりました♪


お餅つきだけじゃなく、ダッチオーブン料理やスモーク料理も

わいわいがやがやと皆さんで作ります♪


木の家の会のメンバーさん以外でも、

興味のある方は是非、ご参加くださいませ♪


日時:2015年1月11日(日) 午前11時集合


場所:株式会社ハウス工房

    京都市西京区大原野灰方町59-1


電話:075-335-0255












■記念品完成♬

8月10日『木の家の会・夏祭り』の
記念日が完成しました!!!

木の家の会・リーダーの永井様が
木工細工の腕によりをかけて
『音響熟成木材』の端材で
カッティングボード(まな板)と
フォトスタンド(写真立)を
作って下さいました!!!

当日、ご参加された方には
もれなくお土産についてきます♬
{32D93039-04F7-4BB5-8328-10460BBFEBE6:01}

{4CA4A729-726B-4085-86CA-E9C8FD1E398D:01}

8月10日参加ご希望の方は、
お気軽にご連絡くださいませ~♬(*^^*)

TEL  075-335-0255 
FAX  075-332-6866
mail@house-kobo.com



『木の家の会』夏祭り♬(^O^)/

木の家の会の永井リーダーから
お知らせがありました!!!

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

8月10日 の木の家の会まであと2週間強となりましたので、
そろそろ内容を決めたいと思います。

今回も子供たちを中心に、楽しく開催しましょう。

会場は去年の夏と同じくハウス工房さんをお借りします。

プールと水遊びの道具を設置して、イベントはメインにバーベキュー。

子ども向けに流しそうめん,極厚鉄板で焼くパンケーキ、かき氷・すいか割り。

その他は、スモーク料理・ダッチオーブン料理・極厚鉄板焼き・生ビールなどなど。

たこ焼きは去年、高田さんが、かかりきりになってしまって
申し訳なかったので、今回は見合わせようと思 いますがどうでしょうか?

集合時間は8/10(日) 11:00で。 

集合しだい手分けして買出しに出かけます。

椅子は多い方がいいので、キャンプ用のものがある方はお持ち下さい。

他に楽しいアイデアをどしどしお知らせください!

今回の記念品は、音響熟成木材の端材で作った「カッティングボード(まな板)」
又は「写真額」を用意する予定です。

お楽しみに!


晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

いつもいつもありがとうございます!
晴天・無事故で楽しい夏祭りにしましょうビールビールビールビールビール
{3D75A4A7-E0ED-48F7-BC50-9AF3D2C62C06:01}


{3AC5B52E-ACE6-4F1B-B2EE-2A4DF078BC1B:01}


{1B2A6BE5-A3D2-43CF-B374-65A1D8F9387C:01}


{7FE86528-86B3-417F-ABE6-CA58629061AC:01}


{7DFBEA1F-8697-454C-A94F-719937355634:01}






パワースポット

「パワースポット」…って、皆さまは、自分の住まいを離れて

どこか「パワー」のある場所へ出掛けることだと思われていませんか?



私は、他力本願に、どこかへ出かけてよそでパワーを戴いてくる…ことに

前から疑問を持っていました。


それだと、貰って来たパワーが無くなっちゃえば、

風船がしぼむように元気が無くなってしまう…。


パワーは自分の生命(いのち)の底から湧いてくるものでなければ意味がない!

…と感じていたから。


そんな疑問を「なるほど。」と解決してくれるお話しを聞きました。


戴いたmailでは「掃除」に限定されて書かれていましたが、私が感じたことは、

自分の住まいが一番のパワースポットに」

一番いいのは自分が住んでいる家がパワースポットであることです。



時々パワースポットめぐりをするよりも毎日いる家そのものを

パワースポットに変えることです。



では、そのためにはどうすればいいのか?

風水では「場の記憶」を大切にします。

そもそも 場には、たくさんの記憶が保存されています。




別な言い方をすれば、その場に住んでいる大量の微生物たちが



・その場所で人が行ったこと(身)

・その場所で人が発した言葉(口)

・その場所で人が思ったこと(意)



それら全てを記憶しているのです。






その記憶を持った微生物たちは、人のカラダに住む100兆にもおよぶ微生物たちと

連絡を取り合い記憶を伝達していきます。








例えば


ネガティブな想念を持った人が、ただその場にいるだけで、

そこに住む微生物たちは、その想念を記憶します。





そして、新たにその場に来た人は、無意識のうちに影響を受けます。

なんとなく、ネガティブな気持ちになったりするのです。





逆に、誰かの幸せを願っている人が、ただその場にいるだけで、

その場所にに住んでいる微生物たちはその良い想念を記憶します。





そこに来た人は、なんとなく幸せな気持ちになったり良い運の流れに

乗れるようになったりします。





秘訣のひとつは場に良い記憶を持たせることです。



そのために誰でもできることが



・その場に集まった人たちの笑顔

・元気になっているところ

・幸せの光に包まれているところ



などをイメージしながらさらに、その場に住む微生物たちに話しかけるようなつもりで、

掃除をすることです。



すると、場の微生物たちは愛情のエネルギーを受けて元気になりその場を

パワースポットに変えてくれるのです。





ぜひ、良い記憶いっぱいの場になるように掃除をしてみてください。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚



「幻の漆喰」「音響熟成木材」は生きています。

「木の家の会」の皆様はそのことを実感されていると思います。



お掃除をしながら、語りかけてあげると

どんどん室内の空気を浄化してくれます。



そんな「幻の漆喰」「音響熟成木材」に出会えたことに感謝しながら、

楽しく明るく元気な毎日を送りましょうドキドキ


ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG-onnkyou jyukusei

今日は、「場」について。

すぐにネガティブになってしまう人は、過去に(ほぼ99%)例外なく、

ご自分の家や部屋の掃除ができていませんでした。

掃除しない。
 ↓↓
場のエネルギーが乱れる。
 ↓↓
ネガティブな気持ちになる。
 ↓↓
余計に、掃除しなくなる。
 ↓↓
……その悪循環。

そんな方にオススメの方法があります。


「まずは、寝室から片付ける」ということです。

いきなり全てを掃除しようとすると、量が膨大にあるように思えて、

おっくうになってしまいます。なかなか重い腰が上がりません。

ですから、まずは一箇所をキレイにするところから始めることです。

その一番最初が「寝室」です。

理由はカンタンで、人生の中で最も多くの時間を過ごす場所だからです。

寝る時間が7時間とすると、人生の1/3近くをそこで過ごすことになります。


「寝ている=無意がない」状態だから、そんなに関係ないんじゃないの・・?

と思いがちですが、むしろ逆で、人は「寝ている=無意識」の状態でも、まわりの環境のことは感じていて、意識がないからこそ、その情報は、オモテの意識(顕在意識)を超えて、さらに奥深くにあるウラの意識(潜在意識・無意識)に影響します。


人の悩みも、ネガティブ思考の原因も、たいていは、なかなか自覚できないウラの意識(潜在意識・無意識)に潜(ひそ)んでいますから、寝室の環境を整えることは、とても大切なのです。

寝室が良い環境だから、幸せな感覚を維持できます。

寝室が清浄な空間だから、ココロも軽くなります。

「最近、悩みが多い」

「最近、掃除できていない」

そんな方は、まず、

・寝室を掃除する。

・アロマやお香を焚く。

・寝る前にろうそくを見つめる。
(悪想念を燃やすイメージで)

・加湿器、空気清浄機を置く。

など実践していただけたらと思います。

良い睡眠がとれるようになると、起きている時間のエネルギーが高まります。

自分のエネルギーが高まるから目の前の大事な人と向き合うことができて、

自分が幸せになり、誰かを幸せにできるようになるのです。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


一番いいのは自分が住んでいる家がパワースポットであることです。


時々パワースポットめぐりをするよりも毎日いる家そのものを

パワースポットに変えることです。



では、そのためにはどうすればいいのか?



風水では「場の記憶」を大切にします。



そもそも 場には、たくさんの記憶が保存されています。






別な言い方をすれば、その場に住んでいる大量の微生物たちが

・その場所で人が行ったこと(身)

・その場所で人が発した言葉(口)

・その場所で人が思ったこと(意)

それら全てを記憶しているのです。






その記憶を持った微生物たちは、人のカラダに住む

100兆にもおよぶ微生物たちと連絡を取り合い記憶を伝達していきます。









例えば


ネガティブな想念を持った人が、ただその場にいるだけで、

そこに住む微生物たちは、その想念を記憶します。





そして、新たにその場に来た人は、無意識のうちに影響を受けます。

なんとなく、ネガティブな気持ちになったりするのです。






逆に、誰かの幸せを願っている人が、ただその場にいるだけで

その場所にに住んでいる微生物たちはその良い想念を記憶します。




そこに来た人は、なんとなく幸せな気持ちになったり

良い運の流れに乗れるようになったりします。




秘訣のひとつは場に良い記憶を持たせることです。



そのために誰でもできることが



・その場に集まった人たちの笑顔

・元気になっているところ

・幸せの光に包まれているところ



などをイメージしながらさらに、その場に住む微生物たちに

話しかけるようなつもりで、掃除をすることです。

すると、場の微生物たちは愛情のエネルギーを受けて元気になり

その場をパワースポットに変えてくれるのです。




ぜひ、良い記憶いっぱいの場になるように掃除をしてみてください。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



「幻の漆喰」「音響熟成木材」は生きています。

「木の家の会」の皆様はそのことを実感されていると思います。



お掃除をしながら、語りかけてあげると

どんどん室内の空気を浄化してくれます。



そんな「幻の漆喰」「音響熟成木材」に出会えたことに

感謝しながら、楽しく明るく元気な毎日を送りましょうドキドキ


ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG-onnkyou jyukusei






■エコなお掃除■

■エコなお掃除■


木の家の皆様はすでに実践済みですが、

昔ながらの「はたき」「ほうき」と「ぞうきん」を使うこと。


「はたき」で上から順番に溜まった埃を払い落して

「ほうき」でまとめて掃き出し、雑巾掛けでフィニッシュ♪


「はたき」に関しては、破れたストッキングなどを再利用すれば

静電気を逆利用して埃を吸い寄せてくれます。

細いのれん棒や捨てる前のさい箸などにストッキングを

束にして取付たら結構簡単にできますのでお試しください。


「音響熟成木材」「幻の漆喰」にお住まいの皆様のお宅は

ビニール系の新建材がまったく使われていないため

静電気が起きにくく埃が舞いにくいので、ほうきはとっても重宝します。


新建材のお宅でも、新聞紙を濡らして細かくちぎり、

床にまいて埃と一緒に掃き出してしまえばスッキリお掃除できます。


その後、お酢をたらした水で雑巾掛けをすれば完璧。


節電になるだけじゃなく、冷たい水を使うので

汗はかいても涼しく感じて一石二鳥。


自然素材「音響熟成木材」「幻の漆喰」のお宅には使えませんが

音響熟成木材以外の建物なら「重層」を使っても良いですね。


※注意※

音響熟成木材はアルカリ性と反応して、真っ黒になるので

くれぐれも使わないで下さい!

万が一、やっちゃった場合はお酢で拭いたら戻ります。


「木の家の会」の皆様は原発事故以前からこのエコ掃除を

実践されているので、今更…感もあるかと思いますが、

暑い夏だからこそ、電気を使わない掃除法を見直したいですね♪



ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG
  「木の家の会」N様邸/N様撮影写真






■夏を涼しく過ごすアイデア■節電…計画停電対策など。

■夏を涼しく過ごすアイデア■No,


前回は、「よしず」について詳しくお話ししましたが、

簡単に出来ることをまとめて上げてみました。


□つる性植物で日差しよけ


□打ち水…残り湯や雨樋などの水を溜めて再利用すれば

  水道代も掛かりません。

  本格的なものを購入しなくても樋にバケツを受ける

  だけで結構な水量になります。

  打ち水のタイニングは早朝か夕方、まく場所は

  玄関やバルコニーなどまかれた水で空気が冷えて

  室内へ吹いてくる場所が効果的。


□電球をLEDや蛍光灯に取り替える。

  これは節電で電気代に見事に反映されますが

  温かみがある電球(白熱灯)は電気代がかさむだけでなく

  発熱するので、室内の温度がかなり上昇します。

  LEDや蛍光灯でも最近は、暖かな光色のものも

  種類が豊富になったので使う価値あり。


□風の通り道をつくる。

  建物の向きや窓の大きさによつて、風の通りは変わるので

  色々試して風の吹き易い方向を研究して見て下さい。

  当たり前ですが、2ヶ所以上の窓を開けることは基本です。


□カーテンですが、厚地の遮光カーテンなどでも意外に

  知られていないのは、「布地」熱を持ち易く返って部屋の中の

  温度が上がる場合があります。布地を触ってみて暑くなり

  過ぎていると思ったら、窓の外側によしずやすだれを掛けて

  思い切ってカーテンは開けてみて下さい。


□部屋着の生地の種類やデザインで涼しく過ごそう。

  綿やサッカー生地で、日差しを受けない家の中にいるなら

  ノースリーブや身体にフィットし過ぎない風通しの良い

  ワンピースなどを着ると熱を溜めず、涼しく過ごすことが出来ます。


□その他、風鈴、屏風、のれん、涼しげな絵画を飾るなどの

  心理的効果を上げるのも1つの方法。


■節電情報■


  冷凍庫はキッチリ食品を詰めて隙間をなくす方が

  隣同士の食品も凍っているので節電になります。隙間のある時は

  ペットボトルに水を入れて冷凍すると電気代の節約になります。


 逆に冷蔵庫は冷気が全体に行き渡るように隙間を空けて

  食品を保管して下さい。


  エアコンの設定温度は28度。扇風機を併用して部屋の空気を

  循環させて。これだけで体感温度がかなり下がります。


■計画停電対策■


  計画停電のお知らせのハガキが各家庭に届く頃かと思います。

  仕方がないことですが、一番困るのは冷蔵庫の中の食品。

 

  計画停電が実施される前に揃えておきたいのは

  大きめの発砲スチロールの箱と空のペットボトル。


  ペットボトルに水道水を入れて冷凍し停電になったら

  氷代わりに使い発砲スチロールの箱を冷蔵庫代わりに使います。

  これならエコだし、簡単だし、いつ停電しても安心ですよね♪



夏を涼しく過ごすアイデア

昨年の夏にUPした、夏の過ごし方ですが、

今年も利用できそうなので、もう一度UP♬

お役に立てれば幸いです♬(^O^)



■夏を涼しく過ごすアイデア■Vol.1


暑い夏がすぐそこまでやって来ました。

今年は、それに加えて電気をいかに使わない生活をするかの節電の方法が

皆様は気になっておられることと思います。


「そんなこと、当たり前じゃない、言われなくてもやってるわよ」

と思われる方も多いかと存じますが、

昔ながらの先人の知恵や、思いつくアイデアをまとめてみました。


自然にやっていることも含めて、改めて書き出してみることで

少しタイムスリップした気分で実行して「暑さを楽しむ」ことに

繋がれば…と思います。


数回に分けてUP致しますので、参考にして戴けたら嬉しく思います。


■皆様が簡単に思いつくモノ…「すだれを掛ける」コト。


ホームセンターなどで安価に販売している「すだれ」と「すだれフック」

…でも…

すだれフックを使用すると、窓にペタッと貼りつくカタチで吊り下げることに

なってしまいますよね。


これだと、確かに日差しはカバーできますが、せっかく開放している窓に

入る風の妨げになることを案外見逃していませんか?


日差しも防いで、風も通すためには、「窓」と「すだれ」を離して

「空間」を作る必要があります。


昔ながらの和風住宅は、窓から45センチから60センチほど離れた場所に

「すだれ掛け」が大工さん工事で取付られています。

これだとしっかり風が通ります。


今の住宅でも、45センチから60センチ離して下げることが出来ないか…と

考えてみましたが、見た目にも美しくすだれを掛ける工夫…となると

ちょっと難しい。

そこで、「すだれ」ではなく「よしず」を利用してみましょう。

「よしず」を斜めに窓のある壁面に立てかけてみると、窓と「よしず」の

間に45センチ前後の空間を作ることが出来ます。


「よしず」の内側と外側に手をかざしてみると、一目瞭然で体感温度自体が

ちがうことがハッキリ分かります。

これだけでも、室内に入ってくる風(空気)の温度がかなり下がります。


エアコンの室外機を「よしず」や「すだれ」で囲うだけで、エアコンが吸い込む

空気がクールダウン。運転効率のUPにもつながります。


ホームセンターで販売されている「よしず」は寸法も豊富にあります。

持ち返るのが大変な場合は、ホームセンターが軽トラックを貸出してくれる

サービスもあります。

また、インターネットで通販サイトから購入する方法もあります。


洋風の住宅には洋風のデザインのものもあり、

お気に入りのものを購入することができます。


皆様も是非、お試しあれ。
















最大級の台風接近中。

京都も雲行きが怪しくなってきました。

被害が最小限で収まりますように。。。


午前中は晴れていましたが、

本日、着工で解体する予定を延期して正解。


皆様、無理をなさいませんように。


台風

第9回 木の家の会は、暖かな薪ストーブを囲んでにぎやかに



ハウス工房の木の家にお住まい&木の家にご興味をお持ちの方たちで集う“木の家の会”。


今回で9回目を迎えました。



寒い冬は、薪ストーブの火を囲む、会長さまの木の家で…。


ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG-ストーブ



4組のご家族と子供たち、ハウス工房スタッフ、18名でなごやかに、にぎやかに過ごした半日。



ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG-第9回 木の家の会


手づくりのお料理で、準備の時間から、会が始まっています。



ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG-第9回 木の家の会


今回は、もうすぐお誕生日を迎えられる方のために、サプライズ バースディケーキ。

誰のバースディか…

ご本人だけが知らない中で、バースディソングがはじまります♪♪



ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG-第9回 木の家の会



ハウス工房の木の家とは切っても切りはなせない、カイケンコーポレーションの浦上専務さまも木の家の会にご参加くださり、皆で、浦上専務さまの少し先のバースディをお祝いしました。



音響熟成木材、幻の漆喰他などを製造販売されいてるカイケンコーポレーション さん。


私たちハウス工房スタッフも、木の家の会のメンバーであるお客さまも、こんなふうに建材を提供される方たちと共に、家のこと、素材のこと、木のこと、健康のことを、共に語り合える関係であることを、うれしく感じます。


遠く福岡から、この会のために大阪までお越しいただき、ありがとうございます。



会場の提供から企画、準備など、いつもお世話をかけている会長様はじめ、会にご参加のみなさま、いつもありがとうございます。




次回は、夏の熱い盛り、8月4日にハウス工房で、開催の予定です。



ハウス工房の木の家に興味のある方々も、木の家にお住まいの方たちにお話しを聞ける機会です。

ご興味のある方は、お気軽にお問合せくださいね。








『木の家の会』

■木の家の会・大盛況!■


6月24日の日曜日に第8回木の家の会が大盛況で開催されました!

(*^_^*)


この日は、会場を提供して下さったS様のご主人様が苦労して手作りされた

『石窯』のお披露目の日でもあり、ピザ、ハンバーグ、塩鶏をご馳走になりました。


また、N様がダッチオーブンや燻製料理を作って下さり、本当に美味しく

楽しいひと時を過ごすことが出来ました♪



ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG

ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG


素人とは思えない出来栄えに全員が大興奮!

S様、素晴らしかったです!

ハウス工房の九谷田も「皆さん何でも手作りされて商売あがったりです」

と笑いながら感心しておりました。


ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG

SI様のご長男がダッチオーブンの火の番をしています♪

(*^_^*)頼もしい限りです♪


このダッチオーブンはN様が持参して下さり、チーズやウインナーなどを

を燻製にして下さり、こちらも大評判!

ついつい食べ過ぎて晩ご飯は入らない!…状態になりました♪

満足☆☆☆☆☆(*^_^*)

…そして、手前ミソではありますが、この日はハウス工房のメンバーである

北村の○○会目のお誕生日でもあり(本人はすっかり忘れておりましたが)


木の家の会の皆様がサプライズで北村のお誕生日をお祝いして下さり

思わぬ出来事に感謝感激!!!


N様のサックス演奏で「ハッピーバースデー」の曲が流れた時には

一瞬、何が起きたか分からなかったほどでした。


S様、T様が作って下さった設営も可愛くて戴いて帰りました♪


ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG


花束、色紙、感謝状、ケーキ…皆様お忙しい時間を割いて

手作りして戴き、感謝でいっぱい!!!


この日もお客様から計り知れないほどの「元気」を

戴き、言葉にも出来ないほど感激しました。


ココロとカラダにやさしいいえづくりBLOG

木の家の会の皆様、これからも末長~くハウス工房の

「幻の漆喰」「音響熟成木材」「清活畳」ともども

宜しくお願い申し上げます!


本当に有り難うございました!


追伸:N様、H様が膨大な枚数の写真を撮影して下さいました。

少し、お時間は掛かると思いますが、N様が「木の家の会」のブログに

掲載して下さる予定ですので、お楽しみにお待ち下さいませ♪




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>