「今しか出来ないことだから」 | 笑顔の連鎖づくり~ホスピタリティ研究部~

笑顔の連鎖づくり~ホスピタリティ研究部~

ホスピタリティは「人としての在り方」です。日常生活の中にホスピタリティのマインドが浸透したら、きっと世の中はもっと良くなります

こんにちは。
~やり方よりも、在り方~ 畠山です好


先日、娘の通う小学校の副校長先生に伺ったお話。

学校行事で、最も気が重いことの一つに、
PTAの役員を決める、というものがあります苦笑

その日も、どこでも良くある光景ですが、誰も手を挙げることなく、
静かに目を伏せ、気まずい沈黙の時間が流れていたそうです・・・・

そんな中、まだ1歳にも満たない小さな赤ちゃんを抱えながら参加していた、アルゼンチン人のお母さんが、

私、やります」 と手を挙げましたパー

「赤ちゃんもいますし、無理しなくて大丈夫ですよ」 と副校長先生が言うと、

今しか出来ないことですから照れ」と、ニッコリ笑って引き受けたそうです。

すると、その気持ちが周りの方々にも波及して、ほかの役員もどんどん決まっていったのだそう。


-今しか出来ないことだから-

そのお母さんの言葉が、副校長先生の心にとても響いたそうです。


言ってみれば、どんなことでも全部、今しかできないことなのかもしれません。

以前、宮崎駿さんのエピソードを紹介したことがありますが、
(「瞬間の大切さ」)

今を逃したら、「今、この時」 というのは、二度とこない。


PTAの役員をやる機会は来年も再来年も巡ってくるでしょう。
でも、このメンバーで、この環境で、というのは、二度とない。



念ずれば 花開く」という言葉があります 花

そして 「念」という字は、「今の心

今の心を大切にして、今しかできないことを積み重ねて、

充実した今】 がどこまでも連なった時、
本当に咲かせたい花が、いつの間にか咲いているのかもしれません。


昨日は久しぶりにおきくさんに逢いました。

「 ”今、この瞬間のおきくさん”と会って話すこと 」 も、「今しかできないこと」 の一つ。

おきくさんと過ごしたその時間、その瞬間を、昨日はめいっぱい大事にできた気がします四つ葉


Jin