自分の店 ~ トリプル 錦糸町店(1) | ちょび髭プロのブログ

ちょび髭プロのブログ

ブログの説明を入力します。

(M編集)

プロ2年目にして、ついに「自分のお店」を持ったのですね!

2年で持つというのは早い感じもしますが・・・他のプロもプロになってからお店を持つまでそんなに早かったのですか?


(堀家プロ)

周りのプロの選手はⅡ世が多いんだよ。つまり、両親がお店を営んでいると言うこと。だからほとんどの選手がお店を持っていたんだ。

たしか・・・島田選手ぐらいかな・・・自分でお店を始めたのは・・・


(M編集)

そうだったのですか・・・それでは『お店を持つ』のが当たり前の様になりますね。


(堀家プロ)

そうなんだ。

自分のお店を持つ!と言うことばかり考えていて勢いもあってお店を始めたから、「経営」にという点については、まだまだ素人だったから本当に大変だったよ・・・



--- (語り) ---


錦糸町(石原町)に堀家プロ経営の『トリプル』がオープンした。


聡臣が学生時代にアルバイトをしていた赤坂の「トリプル」はすでに閉店していたので、店名を譲ってもらった。


聡臣は、自分のお店を始めると同時に住まいも「恵比寿」から「錦糸町」に引越ししてきた。


お店だが・・・

テーブルは、3C-2台、ポケット-2台、四つ球-台 計6台を設置。


『ハスラー』の映画がブームの火付け訳となり、第1次ビリヤードブームが到来。ブームで増加したのはポケットで遊ぶ人だった。

ブームをきっかけに関東のビリヤードの主流が『四つ球』だったのが『ポケット』に変わり始めた。


そんな時代の背景もあり、スリーのプロのお店とは言え、『トリプル』もポケットを2台設置した。


しかし、ブームは1~2年程しか続かず、聡臣が『トリプル』をオープンする頃はブームが下火になってきていた頃。

ビリヤード場の経営としては厳しいスタートとなったのだった。




--- (解説) ---



★スリーテーブルの普及

現在のビリヤードテーブルは外国製が主流とているが、ビリヤードという遊びを日本で始めた頃は、外国製のテーブルは日本に入ってきておらず、日本で作られたテーブルばかりだった。


ラシャは今のラシャに比べてかなり厚く毛羽立った感じのものが多かった。

スリークッションが普及し始めた当時でも、『ヒーター』なんていうものは入っていなかった。

「スレートが温まれば転がりがよくなる」

そんな情報が入り、スリーのテーブルの下に『火鉢』を入れてスレートを温めたりした店もあると聞く。


また、

「アイロンを掛けてラシャの毛羽立ちを少なくして転がりを良くする」

と言う情報が流れ、ラシャにアイロンを掛ける店も増えた。

『アイロン』というと一般手にイメージするのが現在ある「スチームアイロン」のような電気式のものをイメージするだろう。

しかし、当時、ラシャにアイロンがけをすると言うと、のアイロンで行っていた。

ストーブなどにアイロンを乗せてで熱くし温ていた。

のアイロンは結構重いので、その重さがアイロンの役目をしていた。


ちょび髭プロのブログ

↑ 鉄のアイロンのイメージ


技術が改良され、『クッションヒーター』というものが考案されたのが、昭和55年頃。

フレームとクッションの間にニクロム線を入れて電流を通し、クッションを温めるという方法だ。


日本のメーカーが苦心して考え出したアイデアだった。


昭和60年を過ぎると、外国製(ヨーロッパ製)のスリーテーブルが入るようになってきた。

最初に入ってきたのが 「バンダーレ」。入ってきた当時はまだヒーターが付いていなかった。


その後、「フルホーブン」→「ガブリエス」→「ソーレンソファード」→「シュビロット」とヨーロッパのメーカーが入るようになってきた。


同時にそれぞれの種類が入ってくるのではなく、その年の『全日本スリークッション選手権』で使われたメーカーがその年に入荷・取り扱い可能なメーカーとして取引されているのだ。



ちょび髭プロのブログ

↑ シュビロット (ARCK設置)


現在は「ガブリエスⅣ」が全日本スリークッション選手権で使用され、主流となっている。


聡臣のオープンした『トリプル』はまだ日本製のテーブルの時代だった。





★この「ちょび髭プロの足跡」をご覧になった方へ

 お店にご来店頂いた時には「ちょび髭プロの足跡」を読んだよ!と声をかけてください!

 きっと、プロから素敵なプレゼントがございます!




↓ブログランキング・・・ぽちっと・・・お願いします!

人気ブログランキングへ

↓ 所属のお店のホームページです

ビリヤード&ダーツ アークへ

↓こちらのブログランキングにも参加してます・・・お願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ