甘酒ダイエット、甘酒は自作もできる?保温が成功の秘訣 | 甘酒ダイエット、飲むのは夜?朝?タイミングで効果違う!

甘酒ダイエット、飲むのは夜?朝?タイミングで効果違う!

飲むだけでやせる?甘酒ダイエットはタイミングが重要。
夜飲むのがいい?朝飲むのがいい?市販の甘酒でもいいの?
効果的な方法をお伝えします。飽きずに続けられるアレンジ
レシピもご紹介。

甘酒ダイエットのメリットとして、甘酒を買ってきてすぐ飲んで始められることを書いてきました。

 

実は甘酒は家庭でも保温をする機械や道具があれば、自作もできるものです。

 

私自身も、たまに自作をして、市販の甘酒と飲み比べたりして、甘酒ライフを楽しんでいます。

 

そこで、今回は、甘酒を自作する際のポイントを書いていきたいと思います。

 

 

甘酒は自作もできる?保温が成功の秘訣

 

まず最初に、保温が成功の秘訣と書いていますが、これはどういうことなのでしょうか?

 

甘酒はご存知のどおり、味噌などと同じで発酵食品です。
米と麹を発酵させたものが甘酒の素となります。

この2つを発酵させるには、約60度で8~10時間あたためることが必要なんですね。

特に、この温度の維持、つまり保温が、甘酒を成功させるかの大きな分かれ目なんです。

 

それは、甘酒の発酵に必要な麹菌は、60度以上になると死滅していまうからです。酵素も同様です。

では、甘酒の自作にはどのような道具を使えばよいのでしょうか?

 

1.電子炊飯器を使う

多くのご家庭にあるであろう炊飯器を使う方法です。

ポイントは完全にふたをしめないようにすることですね。

 

(1)お米をおかゆ状に1合分炊く

(2)お米が60度ぐらいにさめたら、よくほぐしておいた麹200gを混ぜあわせる。

※この時点でも、かならず、60度以下になっていることを確認。

(3)電子炊飯器にいれて、保温の状態にする。

この時に、完全にふたをしめてしまうと60度以上になることもあるので、はしをかませるなどして、すこし隙間をあけておく。

8~10時間置き、甘みができたら出来上がり。
 

2、魔法瓶を使う

電力を使わないので一番エコなやり方です。
ただ、いっぺんに作れる量は魔法瓶の大きさに左右されます。

 

(1)お米をおかゆ状に1合分炊く

(2)お米が60度ぐらいにさめたら、よくほぐしておいた麹200gを混ぜあわせる。魔法瓶に熱湯を注ぎ、あらかじめ温めておく。

(3)魔法瓶にいれたお湯を捨てる。(2)の米と麹を魔法瓶の中にいれて、ふたをする。8時間置き、甘みがでたら出来上がり。

 

3.ヨーグルトメーカーを使う

これが私の一番のおススメです。

炊飯器を占領することもありませんし、タイマー付きなのでながく保温しすぎるということがなく、失敗がありません。

甘酒は発酵時間が長すぎると、酸味がつよくなります。

タイマーがついていると、ついうっかり発酵させすぎたということがないので、おすすめしたいのです。

 

 

(1)お米をおかゆ状に1合分炊く

(2)お米が60度ぐらいにさめたら、よくほぐしておいた麹200gを混ぜあわせる。

(3)ヨーグルトメーカーにいれて、60度で8時間のタイマーをかける。

8時間後、甘みができたら、できあがり。

 

温度とタイマーをセットするだけ。簡単です。

これを買ってから失敗がありません。

 

 

 

予算、手軽さ、便利さなどご自身の環境などにあわせて方法は選んでみてくだい。

ヨーグルトメーカーなら、甘酒だけでなく、なまえの通り、ヨーグルト、みそ、塩麹なども簡単につくれるので、初期投資はかかりますが、かなりお勧めですので、試してみてくださいね。

 

 

自作なんて、めんどくさいなーっていう方はこちらの酒蔵の甘酒がお勧めです。

ネットでポチっとするだけです。

まとめ買いも楽ですよ。