2010年6月4日の和歌山旅行1日目も終わろうとしています。

慈尊院があった九度山町から岩出市に戻り、

兄の家に行く前に、近所の図書館に寄ることに・・・。


woaimaoの気ままなお話


こちらは2006年4月1日にオープンしたばかりの

岩出市立岩出図書館です。


woaimaoの気ままなお話


さすがに中もきれいでしたよ。

兄は翌日からの旅のガイドブック数冊を借りてきました。


woaimaoの気ままなお話


いよいよ兄の家に到着。

10年前は、買った土地しか見られなかったので・・・。

当時は周りには家など1軒もなかったのに、今は住宅街です。


woaimaoの気ままなお話


自分で設計した三角お屋根のお家です。

奥の部屋でくつろいでいた時、天井を見上げると窓が・・・。

「あそこは?」と聞くと、「私の部屋」と姪っ子が答えました。


woaimaoの気ままなお話


さて、姪っ子も加わり、4人で夕食を食べに行きました。

めざすは屋根に「ニイハオ」と書いてある中華屋さん。


woaimaoの気ままなお話


チェーン店でしょうかね。

同じ名前の店は全国あちこちにありますね。


woaimaoの気ままなお話


店内は案外広くてこんな感じ。


woaimaoの気ままなお話


うちの姪っ子は私以上に好き嫌いが激しく、

野菜はほとんど食べないんです。

今回はみんなそれぞれ好きな物を注文しましたよ。


焼き餃子


woaimaoの気ままなお話


水餃子


woaimaoの気ままなお話


麻婆豆腐(辛さ抑えめ)


woaimaoの気ままなお話


小籠包


woaimaoの気ままなお話


回鍋肉


woaimaoの気ままなお話


五目あんかけ焼きそば


woaimaoの気ままなお話


杏仁豆腐


woaimaoの気ままなお話


焼き餃子、麻婆豆腐、回鍋肉、あんかけ焼きそばは、

まずまずおいしかったと思いますが、

いちばん残念だったのは小籠包・・・。

命の肉汁が全く出てこなくて、パサパサ、まずかった!


写真はないけど、私は季節野菜の塩炒めも注文。

姪っ子と二人、白いごはんも注文し、

お腹はいっぱいになりました・・・。


夕食後、姪っ子を家に送り届けた後、

私たちはこの日の宿泊先である花山温泉に向かいました。


今回、和歌山市内のどこに泊まるかは兄におまかせでした。

地理的なこともわからないので、

近場のビジネスホテルでもよかったのですけど、

案外近い所に温泉があることがわかり、

母は温泉が大好きなので、すぐに予約を入れました。


ということで、今回お世話になったのはここ「花山温泉」。

写真は翌朝撮ったものです。


woaimaoの気ままなお話


花山薬師温泉の起源は、西暦803年平安時代までさかのぼります。

歴代の天皇が熊野行幸の折は必ず入湯のため御逗留されたとか・・・。

その後、天変地異による地質の変化で自然噴出が停止していましたが、

昭和40年の調査で、地下501mで突然湧出たのが今の温泉です。


woaimaoの気ままなお話


リウマチをはじめ、あらゆる病に効能を発揮すると言われ、

まさに神意により湧出した「奇跡のお湯」であると言われています。

「日本でも最も濃い温泉のひとつ」とも言われるこのお湯を求めて、

全国各地から訪れる人たちが後を絶えないのだとか・・・。


woaimaoの気ままなお話


和歌山にこんな温泉があるとはビックリでしたね。

炭酸ガスの圧力のみで温泉が自噴し、

炭酸ガスが成分中に1742.4mg含まれている数少ない炭酸温泉です。


炭酸ガスは皮膚から吸収されやすい性質で、

体内に炭酸ガスが多く取り入れられると、

体はより多くの酸素を取り入れようと血管を広げます。

すると血圧も下がり、血行が良くなるのだとか・・・。


他に、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分が多く含まれるため、

湧出時は無色透明ですが、空気に触れ次第に茶褐色に・・・。

効能は神経痛、慢性消化器病、不眠症、高血圧症、動脈硬化症など、

20種類以上に及ぶ、多効能な温泉なのだそうです。


woaimaoの気ままなお話


本格的なホテル旅館ではありませんので、

私たちが泊まった部屋はこういうこぢんまりとした和室。

1泊朝食付き、入湯税込みで、一人8,000円くらい。


私たちも20時すぎに到着し、荷物を置くと早速入浴しました。

いくつか温度が異なる温泉が並んでいて、

効果的な入り方がちゃんと書いてあります。


私たちが入った時も、たくさんの方が入っていました。

本当に茶色に濁ったお湯で、鉱物が多い感じがよくわかります。

上がった後は、皮膚もツルツルでしたし、

母は腰痛が楽になったと言っていましたよ。


17時~は日帰り入浴の料金も1000円→600円になるので、

兄も入浴して帰ったそうです。


翌朝の朝食は、こんな感じで、

これにごはんと味噌汁が付きます。


woaimaoの気ままなお話


夜は、母娘水入らずでのんびり過ごしました・・・。


(つづく)