次回に向けて&生徒さんの感想 | ツバメCafé ~楽しい子育てアイデア帖~

ツバメCafé ~楽しい子育てアイデア帖~

6歳と1歳の兄弟を子育て中の"遊び"プランナー&ベビーサイン講師のweb上の親子カフェ。
のんびりしていってくださいね。

明日はベビーサイン教室3回目のレッスンあかちゃん

おひとりずつ、レッスンとレッスンの間に振り返りシートを書いていただいているんですが、次回はその内容もふまえた構成にしています。

お返事の字、小さすぎたかな
photo:01

そして、私が前回のレポートを書く前に、
通っていただいているはな☆さんが、ご自身の日記で感想を書いてくださっていました
(リンク&引用の許可をいただきました)

教室でベビーサインを習うメリットについても、
私より丁寧に書いてくださっていて、
モニターの前で思わず何度お辞儀したことかaya

既にご自宅で
ベビーサインを楽しまれていたはな☆さん。
それでも「教室に通って良かった」と言っていただけるなんてえーん

少しだけ引用させていただいて、補足します。

shokopon実際に習うと赤ちゃんが覚えやすいジェスチャー
 (同じ言葉に対して、複数のジェスチャーがあったりするので)
 を教えてくれたり、基本から外れない程度に簡略化する
 方法も教えてくれます。
shokopon

私もベビーサイン育児をしていたので、
実際に選んだサインや、息子がやっていたサインについてもご紹介しています。

選択や簡略化、は独学でも出来そうではありますが、
サインを150個以上把握している立場から、
他となるべく被らないように簡略化しています。

shokoponママがサインを見せる時の手を動かす速度や見せ方を
 学べます。
 私はベビーサインを使う上でこれが一番重要なんじゃないかと
 思うのですが、教室なら先生が実際にやってくれるので
 覚えやすいです。
shokopon

そうなんですびっくり
スピ
ド、大事なんですびっくり

すっかり忘れていましたが、講師育成講座の時にも

「ツバメさんはサインを見せる手の動きがバッチリ。
 ろうのお母さんが赤ちゃんに見せてあげる時の手の動きは
 こんな感じなんですよ」

と先生に褒めていただきました。

褒められた話って、なかなか自分から書けないですが、
はな☆さん、いい機会をありがとうございますびっくり笑


語りかけにおいても、
「ゆっくり話す、分かりやすく話す」
というのはとっても大事です。


そんなツバメcafeの
ベビーサイン教室レッスン、
6月開講クラスがおかげさまで残り2席です。

次回開講分と合わせた体験会が6/6(金)にあるのですが、
告知をしていなかった

改めてペ
ジを用意しますが、
概要は前回とまったく同じです
申し込みも上の記事から可能です。

その次の体験会&開講は9月以降の予定です。
なので、月齢が小さめだけど気になる、という方も、お気軽にご参加ください。

もしよかったら、秋にまた会いましょう
プーさん