みなさま、こんばんは
いつも、ご覧下さっているみなさま
初めて、お越し下さったみなさま
本当にありがとうございます
今回は
グリーンとベージュが一本になった
メイベリンのコンシーラーで
赤みをカバー
ということで
少し前にご紹介させて頂きました
ちょっと見た目がびっくりの
メイベリンの
1本2役コンシーラーについてです
インパクト大の見た目に足を止めらた
メイベリンの新作コンシーラーがこちらです
メイベリン
マスターカモフラージュデュオ
グリーン・ライトベージュ
お値段 1000円
|
|
持ち運びに便利なクレヨンタイプで
片方にはグリーン、もう片方はベージュと
2色が1本に入っているコンシーラー
グリーンとベージュ側で
肌の上に描いてみると
それぞれ、しっかりと色みが出ます
クレヨンタイプなので、
硬めだったらどうしよう
と気になっていたテクスチャーは
想像以上に柔らかくて
スルスルーっと伸びてくれる感じでした
今回は、やや強めの赤みが気になる箇所に
部分的にグリーンで狙い撃ちして
なじませて赤みを消したら、
クレヨンの反対側のベージュを重ねて
カバーして整えます
仕上げに、ファンデーションで
メイクを完成させると、
こんな感じで
赤みがどこにあったか
ほぼわからないくらいに
隠れてくれました
上の方法は
ポイント的な赤みが気になる場合ですが
頬全体の赤みが気になる時には
同じ「赤み補正グリーン」でも、こんな
セザンヌ 赤み補正コンシーラー
(ソフトグリーン)
お値段600円
|
|
ゆるめで、伸ばしやすいテクスチャーの方が
綺麗に仕上がります
ピンポイントの赤みには、クレヨンタイプ
広範囲の赤みには、ゆるめテクスチャー
と、使い分けると、
より綺麗にカバー出来ます
今回使ってみて、
1本2色タイプはすごく便利だったのですが
肌にこんな感じで
2色が一度に乗ってしまうと
「わわわ緑とベージュが頬に」
という事になってしまうので
塗る直前まで「鏡」チェックが必須です
ライトベージュ側も、単色で
今日は目頭に使ってみましたが
コンシーラーと、ハイライトの
ちょうど真ん中くらいの役割を
してくれました
今日も最後までお読み下さって
本当にありがとうございました
お知らせ
4月6日に、
2000円台までのプチプラコスメだけで
大人メイクのお悩み解決や
いろんなメイクが楽しめる
の本を出版させて頂きました
楽天からは、こちらです
![]() |
美人になれる、たくさんの魔法 大人のプチプラメイク術 [ hiromi ]
1,296円
楽天 |
Amazonからは、こちらです
![]() |
美人になれる、たくさんの魔法 大人のプチプラメイク術
Amazon |