旅と人と旨いものと散歩

旅と人と旨いものと散歩

日々のネタをすこしずつ書いていきます。

Amebaでブログを始めよう!

山形市に着いたのは、夕方。山形には数年に1度来ているのだけど、今回のような電車旅は初めてなので、見るものが新鮮。

繁華街の裏手のビジネスホテルで少しのんびりして、旧市街ともいえる七日町方面へ。

100円バスが出たばかりのようで、歩いて向かう。曇っていたからか18時過ぎなのに、大分暗め。おまけに夏というより秋の風を思わせる涼しさ。中心地に着いたが、どこも店じまいしたようでシャッターが閉まっている。人通りも少なく、ところどころ付いている明かりは、飲食店やら学習塾やら。本当、山形の仕舞いは早いと実感。


さて、今日のお店は「味山海」

お酒の師匠一行とのさくらんぼツアーの話題でよく挙がる店なのだけど、私は一回も行ったことがない。それでリクエスト。
店頭@味山海

旦那が寄るとき、よく見かける店員さんが、今日も接客。

19時の予約が何組か重なったらしく、お酒が出てくるのが遅れたけど、そのあとはそつなくこなしてくれて、名誉挽回??
さて、この時期の山形といえばなんといっても「茶豆」。

茶豆@味山海
群青のお皿に天然塩、緑のさやが映えます。なかはプリッと弾力があって程よい加減。

大好きななす田楽に、ピリッと辛みのある葉生姜のフライ。そして、あけびの肉みそ詰め。
あけびの肉味噌詰@味山海
どれも素材の持ち味を殺さず美味しく仕上げてあります。お酒もすすむ(笑)。

ちなみに、昨日は福島のお酒をたくさんいただいたから、今日は山形攻め(笑)。麓井とか上喜元とか。


おいしくいただいて2軒目・・・と行きたかったのだけど、この日は定休日。泣く泣くまた今度。
酒菜一看板


翌日。

山形市内散策。観光案内所にあったスタンプラリーの台紙を片手に市内をブラブラ。


こも樽
観光案内所にあったコモダル。やっぱり、山形と言えば日本酒よね。


さくらんぼ神輿

通路に名産品のオブジェが並んでいて、これもかわいらしいオブジェと思ったら、実際に使われている「さくらんぼ神輿」なのだそう。


さて、まずは山形城の跡地にある霞城公園から散策開始。


済生館中庭
和とも洋とも中ともつかないこの建物は、病院だったそう。中庭もきちんと手入れされていてステキでした。
山形城跡
一部の門と堀だけ復元されていて、ほかは体育館やら野球場やらの市民公園といった塩梅。

本丸の復元まではまだ遠い??


昨夜歩いていたあたり(街中)まで戻ってきて、ランチ。
おそばのランチ
お蕎麦と天丼でハイカロリーと思いきや、ご飯は軽め、天丼のたれも甘すぎずなのがGood.


ほっとなる横丁
昨日は遠くに明かりしか見えなかった屋台村「ほっとなる横丁」いろんな種類のお店が集まる一角。


途中で寄った案内所の隣のお土産屋さんには日本酒の自動試飲機械も!今年度(3/31まで)は無料なのだとか。
自動試飲器@紅の蔵

こうして散策すること4時間ほど?でスタンプラリーの台紙2種類が埋まりました。景品は、山形の舞妓さんの絵葉書とお守り。ご利益ありますようににひひ
スタンプラリー完成


新幹線の時間は夜8時過ぎ。旦那は明日仕事なのでもう1泊。お夕飯を食べに、旦那のお気に入りのお店「水鳥」に。

ここのお店は、お酒もお料理もお任せ。品のあるご夫婦が2人で切り盛りされているお店で、お客の好みを聞いて、色々と出してくれる。写真は枝豆のお豆腐。しっかりとした歯触りと豆の甘みとが絶妙。

茶豆の豆腐


初めて食べた芋煮汁。同じ県内でも地域によって特色が違うらしい。これは牛のお出汁。優しい味わいでほっこり和みます。
芋煮

新幹線に乗って、明日は私も早朝からお仕事。おいしい思い出を胸に帰りましたとさ。

旦那の東北出張が続いている。多いときは、日帰り含めて月の1/3も居ないことがあり、私はいつも一人お留守番(笑)。それはそれで、ダラダラしたり、行きたいところに行ったり、時に何かに集中したり、一人時間を紛らわせているのだけど。(まぁ、もうちょっと充実感もほしいところだけどね)


そんな旦那の話題によく挙がるお店に行きたいと話して早数年。

念願かなって、今回の旅行になりました。


義父の入院日と重なって、出だしは遅れ気味。

行先はまずは郡山のあのお店

メニュー@くしぜん

相変わらずの分厚いメニュー。選ぶのを迷って、福島のお酒を中心にいただくことに。

磐城寿、飛露喜、会津娘、廣戸川、泉川、名倉山、花泉、天明、央。どれも個性的で美味しかった。

お刺身@くしぜん

ぴちぴちのお刺身とお酒がよく合う。

オイルサーディン@くしぜん
本格的なオイルサーディンも、普段自宅で作るには手間も量も大変なので、貴重な品。

ほかにも鶏肉のサラダ仕立てや蓮根のはさみ揚げなど、たらふく食べて大満足。


翌日。18切符の残りで郡山から電車で1時間ほどのんびりゆられて福島市へ。

駅前の照井さんで福島名物「円盤餃子」にチャレンジ。

照井看板


とはいえ、円盤ひとつで22個!と量も多いので、今日は半分(11個)の定食とメニューにない野菜炒めをオーダー。旅行中は、あれこれ欲張ってしまうから、たまにはこれくらいでちょうどいいのかもにひひ

円盤餃子の定食

お腹も満たされ、山形方面へ。

雪深いエリアのワンマン電車は、ドアが手動なので、鈍行の間も開いたり開かなかったり。

以前、当選していた温泉施設の無料チケット(+食事割引券)を利用すべく、「置賜駅」へ。

快速の止まらない無人駅なので、閑散・・・。駅の待合室の窓は開けっ放しで、近隣の町の熊出没マップが貼り出されていた。

歩いて10分ほどの温泉施設に向かうも、道に迷う我々。熊に会いませんようにえっ

農作業中のご夫婦に道を教わり引き返す。親切な地元の方に感謝感謝。


ようやく着いた温泉のレストランは15時閉店。湯上りの楽しみにと思っていたのだけど、食券を使わねば・・・。で、豆乳のアイスクリーム(だだ茶豆、チョコナッツの2種をチョイス)、ビールとソーセージ。

デザートの方が先に出てしまった(笑)。
置賜の温泉にて
温泉は、無色透明だけど、つるすべな仕上がり。どの蛇口をひねっても、この温泉が100%で出る贅沢さ。今日はお子様のサービスデーだったようで、露天風呂では子どもがキャッキャと遊びまわってる。

有料の休憩室も使えるというので、階段をあがってひと休み。畳敷きの広いその休憩室には長机が並んでいて、そのところどころに人が雑魚寝。地元のオバちゃんたちが、自分たちの使ったものをちょちょっと洗って、帰っていく。ゆる~いなぁ、なんて感心していたら、ここも4時で終了のようで、次々に人が出ていく。温泉は夜までやっているらしいけど、この引き上げ時間の早さはビックリ。山形はあまり外食の習慣がないとも聞くから仕方ないのかなかお

夏の東北~郡山から山形②へつづく

TEA VANAに朝食。ホテルのチェックアウトが12時と遅めで助かった。

ティーヴァナの軽食

ターキーのパニーニのお供に、前回と同じマハラジャチャイラテ。旦那はミントティー。

ミントティーのタイマーが故障していたらしく、抽出時間は「職人さん」の勘だのみ。結果・・・すごく美味しかったニコニコ

ティーヴァナ

ウェストサイドにもお店はできたけど、お土産のみの扱い。早く、広まって日本にも欲しいな。スタバがあんなに人気なのだから、お茶もきっと人気になると思うんだけどね。


店を出て、ディーン&デルーカに寄り道。キッチンクロスとチョコレートを購入。アッパーイーストのお店は洗練されたお店が多く、自宅にもなにかしかこの要素を取り入れたいとじっくり見入ってしまう。しかし、ショッピングバックは54ドル叫び。最近どこの店にも手ごろな値段のがなくて残念。


ホテルでのパッキングはいつも通り旦那任せ。いつもありがとう。

チェックアウトを済ませて、荷物を預ける。

豆屋は今日もお休みだったので、ポートオーソリティのシティキッチンでタコスとハンバーガー。


最終日は、セントラルパークの散策もいいね、と話していたのだけど、雨足が早いので、コロンバスサークルで一休み。ソノマのキッチンクロスは14ドル。けど、シンプルすぎるかと断念。ホールフーズにはビアバーもできていて驚いた。


雨は降りやまず、早めに空港へ。昨年の冬と同じ搭乗口へ。ビーチバーでのんびりご飯。

また来よう、NY!!