私も「オヤジ」を通り越して「ジジィ」なんですけど

この「親父レトロ」は私の父親のことです。

大正11年(1922)生まれで2014年9月まで生きてくれていました。

生きていたらちょうど100歳ですね。

 

陸軍士官学校出身で戦時中はハヤブサとハヤテに乗っていました。(振武隊)

戦後は私が生まれた昭和29年に航空自衛隊に入り定年(昭和48年)は防府南基地でした。

その後も仕事をしていましたが高齢になり両親で私の今の住処(奈良)で同居していました。(母は元気ですが7月に施設に入りました)

 

そんな父親が生まれてからの足跡を振り返ってみたいなと以前から軽く思っていました。

 

先日、親父の古いアルバムを見ていた時、中に暗い写真がありそのコメントに

【滋賀県八日市町 八紘荘下宿】と書いてあり

「滋賀県平和記念館」に当時八紘荘の宿帳があるとどなたかのブログを発見しました。

これは行ってみなければとなりました。

11月の中旬に連休をとり行く予定を立てています。

行ってみた結果はまた記事にしたいと思います。

無理矢理明るくしてみました ➡️     無理矢理明るくしてみました

 

レコードって音がいいですよね。

6月の初めにリビングに置いていた古いプレーヤーを自分の部屋に移動しようとして壊れていたことが発覚。
自分で直そうと意気込んでましたが、手を付けたのは良いけど頭打ちになっていました。
7/21にTwitterの広告でお手頃のプレーヤーのプロモーションを目にして買い直してしまいました。
7/22発売の前日に予約をして7/23に到着しました。(早い!)

今までの壊れたプレーヤーはDENONのDP-75
購入した今回のはオーディオテクニカのAT-LP120XBT-USB

DP-75の前にも持っていましたがオーディオ遍歴は長くなるので別の機会に。
今回のオーディオテクニカのプレーヤーは¥46200(税込)でした。
ダイレクトドライブで手持ちのカートリッジにも交換できるし決めました。
おまけに
USBでパソコンにつないで音源の取り込みもOK
Bluetoothで対応のイヤホンやスピーカーにも繋げられます。

前のプレーヤーの価格の半額ぐらいで若干の基本性能に見劣りはするものの
まぁ長持ちしてくれたらなと、一応手に入れて喜んでおります。
まだ、少ししか聞いていませんが気に入っています。

画像
上からの全体像
画像
トーンアームのベース部分
画像
付属していたカートリッジ
画像
手持ちのDL-103S 他にDL-103もあります
画像
これもDENON DL-207

 

画像
これはDL-103の針交換が高くて代わりに買った分
画像
まだ使えるのか残っている針クリーナー
画像
レコードクリーナーはスイング製(粘着力まだ有り
画像
ターンテーブルの操作部
画像
スピードの微調整は使わないけど(笑)
画像
これが壊れたDP-75

DP-75は倉庫に片付けましたが、まだ処分する気にはなれず気が向けば修理をするつもりです。
ただ、トーンアームが老朽化してると思われ交換するとなると20万ぐらい飛びそうです。(T . T)

オーディオ話しはまたそのうちに〜

7/21
施設からお迎えが来て10:30頃 自宅を出ました。

2時間ほどして施設から電話連絡。
なななんと施設利用者からコロナが発覚したという。

本来なら受け入れ不可だけど、施設到着してからの事で
同じ建物の別階に病院の入院病棟があり、そちらでよければ受け入れさせて頂きますと。

 

うーん帰って来てもらう事も選択できるけど
食事に関して安全が、ほぼ限界だったことと
帰宅したら次に入所できるようになるには1ヶ月ほどかかることも想定され
苦渋の判断で入院病棟でお世話になることを決断。

 

ただし、懸念していたことが、、、
母が自分の目で見た部屋が気に入って決めたのに
4人部屋に閉じ込められた感覚で
騙されたと訴え始めた。

 

そらそうだよね。担当者の方が丁寧に説明して、その時は理解できても
繰り返し同じことを訴えるという。

息子としては非常に心苦しい。
息子に騙されたと感じているかもしれない。
そんなつらい1日でした。

どのように表現したら良いのか難しい。
年寄りというのは超わがままになると言う感想。
生きると言う最終手段に移行するからだろうか。
94歳を迎える今年の母。
今まで同居で普通に暮らしていてくれたが命の危機につながるような暮らしぶり。
家族の世話にはなりたくない!
これが異様に強いのです。
そのくせ食事の面倒は見てくれないってぼやく。
嫁が作ってくれたものを持っていっても自分で作るものとかぶるからと拒否。
まぁこれの繰り返しでこれまでやってきたが、好き勝手に台所に立っているのは良いけどいつ買ったかもわからない食材が変色しているし本人にいつ買ったか聞いても矛盾だらけ。
限界と思い施設入居を決断した次第。
7/15に7/21の入居予約をした。本人同行の見学で即決。
ところが7/18に息子がコロナ罹患。
母は別の階にいたことで濃厚接触から外れたから入所は予定通り。
私は濃厚接触者。入所に関して手を出せずな立場。
色々と壁を感じつつ日々過ぎていく。
とりあえず母が気持ちよく安心して過ごせる環境を考えている。
本人はどう感じているかわからないが
わからないままで息子のやりたいようにさせてくれと言う気持ち。
な今日この頃

  •  

奈良の地元近く霊山寺の中にある薬師湯殿と言うお風呂があります。

(〒631-0052 奈良県奈良市中町4031)

JAFカードを提示すると600円が400円に値引きされます。

おまけに霊山寺入場料も「お風呂に入りにきました」と入口で告げると無料になります。

(本当に入浴する時はです)

入浴料を払うレストランの入り口に

チューラ・パンタカ(周利槃特)さんがおられます。

ほうきを持っておらレレレるので誰だか知っている人も多いですよね(笑)

お風呂は温泉ではありませんが薬草が入っていて、とても温まります。

チューラ・パンタカさん

 

 

レレレのおじさん

昔、仕事上であったら便利という事で自費で携帯電話を取得しました。

カスタマーサービス的な業務でユーザーさんから業務時間外で受けた留守番電話の内容を聞くためでした。

事務所に置かれた留守番電話の機能で設定により着信して録音されると、その事務所の電話機から自動で自宅に電話がかかります。

自宅の電話機の操作で留守録された内容を聞くことができる仕組みです。

外出するときは事務所の電話機をリモートで操作し自宅の電話番号からまだ当時はポケベルに転送先を変更して出かけます。

これが便利といえども車で移動中の時はいちいち公衆電話を探す必要がありました。

小銭が無いと困るのでクレジット通話ができるカードを申し込んで利用していました。

これも自費でしたね。

基本、会社の考えは事務所から発信しているのだから自宅にいれば費用はかからんだろうと、、、

留守電の内容からユーザーさんにだいたい電話をかけることになるのですがね。

まぁ、これは説得してクレジットコール用のカードは会社経費が出るようになりましたが。

 

その後ポケベルから時代が変わり携帯電話を取得。

NTTのムーバでした。結構高かったのでしばらくしてNTTパーソナルのPHSに変更。

私の仕事がカスタマサポートから小売部門に異動になりPHSから携帯電話に変更を余儀なくされました。経費としては毎月2000円支給されていたのでまぁいいかと。

契約した携帯は関西デジタルフォンで「まめぞう」というキャラのある電話機でした。たしか1997年でしばらくしてJ-Phoneに変わったのかな。

そして、またvodafoneになり現在のSoftBankですね。

SoftBankの時にiPhone4に機種変更しiPhone5を未だに使っています。

 

ここまでが長い前振りでしたが、実は2年前にSoftBankは解約しその前からWillcomのPHSを業務併用で使っておりました。

iPhone5はキャリア通信がなくなるのでOCN Mobile OneのデータSIMを契約しNECのAtermを利用していました。

いわゆる3台持ちになる訳です。

PHS+iPhone+Aterm その上に重い充電用の電池パック

それでもPHSは月1600円前後、データSIMは900円とほぼ2500円で電話とネットが使える環境で満足していました。

しかし、それぞれ電池寿命が悪くなりY!MobileはPHSから今後の方向として撤退ムード。

 

iPhoneは昨年末に自力でバッテリーを1000円ほどで交換してましたが純正では無いので100%の力は持っていない。

Atermは噂によると1〜2年で突然故障頻発とか、、、

そこで考えるのはこの際、3台持ちから低価格で1台持ちにしたい!

最初にiPhone SEのSIMフリー版を購入し格安SIMでと考えましたが、やはり本体価格が高い。6や7はとてもじゃないが手が出ない、、、

新機種が出るまで貯金でもしようかもありでしたが。

 

 

色々、探しているうちにまたしてもOCN Mobile Oneでキャンペーンを発見。

7月末までに申し込むと毎月1年間使用料300円引き。

プラス8月にNTTクレジットカード申し込みでOCN Mobile Oneの引き落としを登録すると1年間毎月500円のキャッシュバック。

機種はg07+に決めました。

 

これで初回の機種代は19800円だけで毎月は一番安いコース900円です。

先ほどの最初の1年間は300+500が値引きされるので月額100円!!!

2年目からでも900円です。

毎月三大キャリアの7000円前後の費用から比べると雲泥の差です。

さて、通信状況ですが1ヶ月弱の使用感はNTT DOCOMO の回線を使用している割には確かに弱い時がありますね。

契約している月900円コースは毎日の使用量110Mbまでのコースですが、切り替えでスピードを早くした場合110Mbを越えるとスピードダウンします。

遅い状態のままでは使用量は消費しません。

残った未使用分は翌日に持ち越されます。

自宅ではWi-Fi利用ですのでストレスはありません。

通勤中に動画再生などしませんので900円コースで充分です。

過去2年間のデータSIMでも同じコースでしたので慣れてますし。

ハードの詳細はメーカーサイトなりを見ていただくとして総合的には価格の割には使い勝手は良いですよ。検討の価値あり!

 

 

お久しぶりです。

携帯をiPhoneからこのほどAndroidにしてしまいました。

(理由や経緯は別記事で、、、)

8/1に手に入れてから一番困ったことがiCloudのメールがAndroidのメーラーに設定できない!

色々なサイトで情報をかき集めてもダメ。

Appleのサポートにも電話で聞いてもメルアドかパスワードを間違って入力してませんか?等々、、、

なんでこれほどまでに明快な回答がないのか不思議になりました。

 

ところがつい先ほど何とか登録できたので忘備録として記録をしようと、、、

 

まず最初にサードパーティーのメーラーにアカウント登録するには絶対にしないといけない事があります。(2017/08/22時点)

 

2ファクタ認証が必須

Apple IDの設定が必要です。

これはこれでサインインが面倒になりますが、どうしても必要であれば仕方がない。

まずは以下サイトにサインインします。

https://appleid.apple.com/#!&page=signin

リンク設定ははずしました。

もし、リンク形式になっていてもクリックしないで下さい。

最近、フィッシングが多いようなので信頼のおけるアドレスで入って下さい。

正常にサインインしましたら「セキュリティ」のコーナーの[編集]から

2ファクタ認証をオンに設定変更しましょう。

変更ができたら

App用パスワードの作成が必須

これはメーラーに登録する際にiCloudアカウントのメールアドレスに対してのパスワードを入力するのではなくて、こちらで作成したApp用パスワードを入力する必要があります。(これ重要です

 

これで準備完了です。

この準備の方法が不明な方はAppleのサイトなどで確認して下さい。

 

ここから、メーラーへの登録になります。

メーラーにより設定項目(名)が多少違いますのでご了承ください。

 

①ユーザー名(メールアドレス)はiCloudのメルアドを入力します。

※注意※

AppleIDで気を付けたいのはiCloudのメールアカウントとAppleIDサインイン用のアカウントが違う方もおられます。

私もAppleIDを初めて作成したときはまだiPhoneが発売されていない時代でした。

ですがAppleIDでサインインする際iCloudメールアドレスでもサインインできます。

パスワードは共通です。

 

②パスワード 準備で作成したApp用パスワードを入力します。

このパスワードは以下の形式のはずです。

abcd-efgh-ijkl-mnop (英文字4桁づつハイフン付きで4つのグループ)

これ何かにメモしておいた方が良さそうです。

 

③受信サーバー   POP3は対応していません。

imap.mail.me.com

 

④受信ポート  

993

 

⑤セキュリティの種類

SSL/TLS

 

⑥送信サーバー

smtp.mail.me.com

⑦送信ポート

587

 

以上の内容でメーラー設定を完了させて受信して見て下さい。

エラーが出る場合、以下設定項目があればチェックして見て下さい。

(上から順に一つづつ確認して受信をしてOKが出たら以降は不要です)

・IMAP over SSL にチェック STARTTLSは使用しない

・SMTP over SSL にチェック STARTTLSを使用する

・SSL/TLSのバージョン指定ができる場合 [ TLS1.0 ]のみにチェック

・証明書を検証しない。

 

これで受信ができるようになると思います。

あくまでも2017年8月22日時点の情報です。

次回、なぜAndroidにしたのかのお話でも、、、