【メーカー】サミー
【販売年月日】1998年9月
【タイプ】Aー500
【特徴】遂に登場した大量獲得機
4号機の規制が変わる。
従来の規制解釈を緩和する事により「今までにない新しいパチスロが登場するかも知れない」
いや、「遂にパチスロは5号機に移行するようだ・・・」
当時、そういう噂が駆け巡っていたわけですが、結果的には「従来の4号機の規約をベースに
解釈の部分を変更する事によって新スペック機が登場する」事で落ち着きました。
その第一弾として登場したビンビン神様は「小役の払い出しを従来の成立フラグ(取りこぼしを
考慮しない)から、実際に払いだされた小役(取りこぼしは機械割りに反映しない)が検定の基
準となっていました。
その為、ビッグ中の簡単な目押しで従来機では不可能に近かった「500枚以上の獲得」が簡単
に実現できるようになっていたのです。
連荘ではなく一撃で大量獲得が可能になった。
この衝撃的な事実はパチスロ新時代の幕開けにふさわしい出来事・・・・・
と言いたいところなのですが、実際に登場した際には出玉よりも「大当り確率」が話題となりました。
「こんな確率だと当る気がしない」
実際に打って見た正直な感想は、ほとんどの人がこう思ったのではないでしょうか?
これは従来機に比べ明らかに出玉の波が異なる為、必要以上にお店が警戒心を抱いた結果だった
のかも知れません。
どのお店も低設定のオンパレードだったり、大量獲得機だけは「1回交換」にしたりと、本来の魅力を
全く活かす事なく稼動されていたのです。
4号機新時代登場・・・・の幕開けは実は意外とひっそりとはじまったりしていたわけですw
■ゲームで遊ぶ
実戦パチスロ必勝法!サミーレヴォリューション2
Amazon.co.jp
他の収録機種はジャパン2、カッパッパ、メロンパニック、ロイヤルバー2、ワッパーズ
と珍台が勢ぞろい。今なら逆に購買意欲にかられますねw
確か著作権の絡みでジャパンのBGMの一部に変更があったような・・・??